忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
5月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:532
ナイス数:13

<5月に買った本とか>
☆九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー /九井諒子
☆ワールドトリガー(27)葦原大介
☆瀧夜叉姫 陰陽師絵草子(6)伊藤勢・夢枕獏
☆マイ ガーランド/マツオヒロミ
☆大丈夫倶楽部(2)井上まい
☆3か月でマスターする世界史(4月号・5月号)NHKテキスト
☆宙に参る(4/特装版)肋骨凹介

Eテレの「3か月でマスターする世界史」面白いのでテキストも買った!
人気らしくて店頭では売り切れてたのでポチった。
アジア側から見た世界史という視点、新鮮だしとても興味深い。
デイドリームアワーは手の届くところにおいて読み返しまくっている、めっちゃお絵描きしたくなる〜!

今月の読書は新刊読了1、積ん読消化1、再読1。

九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー (ハルタコミックス)九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー (ハルタコミックス)感想
やっと買えた!嬉しくて一気読み。絵が上手いし、絵柄も幅広いし、ファッションセンスも良い。すごい。モンスターの構造とかも本当に良く良く考えた末にダンジョン飯ができてるんだなぁ。現パロ、TS、種族変化なども楽しい。現代版ベニチドリちゃん可愛い。プレゼント交換のやつが好き〜。オークの妹ちゃん美少女だよね。ドニの兜とったとこ初めて見たかも。
読了日:05月02日 著者:九井 諒子
カメントツの漫画ならず道 (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)カメントツの漫画ならず道 (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)感想
再読(NHKプロフェッショナルの青山先生回を見て、これの青山先生回をまた読みたくなった)
読了日:05月03日 著者:カメントツ
犬マユゲでいこう そこそこ何かの学習帳 (Vジャンプブックス(書籍))犬マユゲでいこう そこそこ何かの学習帳 (Vジャンプブックス(書籍))感想
ネームの描き方。ネーム起こし、漫画描いたような気になれて楽しいかも(もちろん勉強にもなるだろう)やってみたい。スイッチ持ってないけどもし買うときはアソビ大全やりたいなー。上海は沼(スマホアプリのをやってる)。グノーシアってタイトルだけ聞いたことあったけど人狼的なやつだったのか。遊戯王のルール全然頭に入らず右から左に抜けていくのでカードゲーム向いてない…。
読了日:05月25日 著者:石塚 2 祐子

読書メーター
PR
4月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:810
ナイス数:11

<4月に買った本とか>
☆抱きしめて/坂本真綾(CDシングル 限定版BD付き)
☆Fate/Grand Order 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件(5)佐々木少年
☆帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline(5)平野稜二/経験値
☆ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版/九井諒子
☆騎士王の食卓(2)ゆづか正成
☆アンナ・コムネナ(5)佐藤二葉
☆週刊ファミ通(5/2号)百英雄伝特集
☆百英雄伝(PS4ソフト)

今月の読書は新規読了1、積ん読消化2、再読2。
新刊ではなく新規読了としているのは、新刊ではない(70年近く前の母の絵本)けど私が積んでた本ではないから。
ダンジョン飯はほぼ最後の巻まで読み終わってるんだけど、適当な拾い読みばかりしていてちゃんと通して読んでないから、私基準では未読扱い。
「百英雄伝」は購入ではなく、ゲーム制作費クラファンのリターン品。
まあーなんか色々とグダグダでゲーム本体以外のリターン品はまだ届いてない(てかいつ完成して届くのかも未定)なんですけど…うん…
とにかくリターン品がすべて無事手元に届くのを祈るよ…。
前日譚の百英雄伝RISINGがまだプレイ途中なので、どっちにしろ当分は積みゲー。

美川べるのといかゴリラのまんがビューティー (BAMBOO ESSAY SELECTION)美川べるのといかゴリラのまんがビューティー (BAMBOO ESSAY SELECTION)感想
いかさん元ネイリストという意外な経歴…!爪のお手入れ参考になる!スキンケア&メイクの先生Sさんがいいキャラすぎて大好きwww声の出し方(口を縦に開ける)とか早口で一気に喋りすぎないとかも参考にしたい…(早口になりがちオタク、心当たり多すぎてグッサグサ刺さった)
読了日:04月06日 著者:美川 べるの,いかゴリラ
エンペラーといっしょ 3 (ジャンプコミックス)エンペラーといっしょ 3 (ジャンプコミックス)感想
再読。
読了日:04月14日 著者:mato
ダンジョン飯 12巻 (ハルタコミックス)ダンジョン飯 12巻 (ハルタコミックス)感想
ライオス達のパラサイトアタックで、使い魔巨鳥の目がロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリみたいにw/ドッペルゲンガーのマルシル父、マルシルの記憶からできた割には父視点の記憶を持ってるんだよな。その辺は深く考えたらいかんのかな。父死後の記憶もあるからマルシル自身の記憶を父の立場で語ってるだけか?/ヤアドはここで初めて、翼獅子が味方ではなくシスルを唆していた諸悪の根源だと知ったのか。/フラメラに関節技キメられて涙目になってるゴーレムかわいいw/マルシルは正気に戻った!
読了日:04月16日 著者:九井 諒子
横浜駅SF (3) (角川コミックス・エース)横浜駅SF (3) (角川コミックス・エース)感想
再読。
読了日:04月22日 著者:新川 権兵衛
まりーちゃんとひつじ (岩波の子どもの本 カンガルー印)まりーちゃんとひつじ (岩波の子どもの本 カンガルー印)感想
母と「こどもの頃好きだった絵本」の話をしていて、母が出してきてくれた母のお気に入り絵本。なんと昭和31年の初版本でした。羊のぱたぽんがなんともかわいい!もこもこしっぽのぱたぽんと子羊たちの絵もとてもかわいい。ぱたぽん、原語版だとなんという名前なのかな。最高のネーミングセンスですよね、ぱたぽん。声に出して読みたい日本語(笑)アヒルのまでろんが、最後もうどっか行っちゃわないように繋がれてるの笑っちゃいました。
読了日:04月28日 著者:フランソワーズ

読書メーター
3月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:672
ナイス数:10

<3月に買った本とか>
☆マダムたちのルームシェア(3)seko koseko
☆ニャリウッド!(2) 映画大好きアランくん /杉谷庄吾
☆イズミと竜の図鑑(1)凪水そう
☆神作家・紫式部のありえない日々(4)D・キッサン
☆F.S.S. DESIGNS 7 ASH DECORATION /永野護
☆プリンタニア・ニッポン(4)迷子
☆バットゥータ先生のグルメアンナイト(2)亀

今月の読書は新刊読了2、再読2。
プリンタニアを読んで永淵さんに情緒をめちゃくちゃにされていた。
3月下旬から急に祖母の介護が始まりバタバタしていたのもあり、3月もあまり読めず。
(時間というより精神的余裕がなかった)

マダムたちのルームシェア3マダムたちのルームシェア3感想
相変わらず日々を楽しく過ごしていて素敵。逃げ太郎のネーミング好きwおうち映画祭いいな〜。私も今度、一人だけどポップコーン買ってきて映画見ようかな。過去編、沙苗さんはご主人を亡くされたのかと思ってたけど、ご両親だったんだね。お店開業してたけど、現在はお店やってる感じじゃなかったし、もしかしてブランド立ち上げたのかな?3人ともワードローブがおしゃれ〜
読了日:03月18日 著者:seko koseko
プリンタニア・ニッポン(4)プリンタニア・ニッポン(4)感想
な、永淵さん!永淵さん…!!最後に全部持ってかれたぞ!?48話の最後「永淵の声に近い」てそういうことだったの!!?やばばばばばば(混乱)読者の情報開示レベルが少しずつ上がってく感じすごいよ〜!矢浦くんかわいいとか、待屋さん社会復帰してて良かった(瀬田さんの穏やかさとコミュ力はとても良い)とか、上でぐるぐるしてるってなんだろう、とか色々あるけど永淵さんで全て上書きされてしまった。凪の劇の当事者じゃないか!彼岸管理人ってか作成者じゃないか!!生身ボディは今もマリヤの装置にいるのかな…。
読了日:03月18日 著者:迷子
プリンタニア・ニッポン(3)プリンタニア・ニッポン(3)感想
再読。
読了日:03月19日 著者:迷子
プリンタニア・ニッポン(2)プリンタニア・ニッポン(2)感想
再読。
読了日:03月19日 著者:迷子

読書メーター
2月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:314
ナイス数:7

<2月に買った本とか>
☆メリー・ウィッチーズ・ライフ ~ベルルバジルの3人の未亡人~(2)メノタ
☆ゲーム旅(写真集) toshibo
☆満腹論 -明日にかぶりつけ- /坂本真綾
☆美川べるのといかゴリラの超次元女子会/美川べるの&いかゴリラ
☆黒博物館 図録 The Catalogue : Backyard of Black Museum/藤田和日郎

今月の読書は新刊読了0、積ん読消化1、再読1。
全然読めてないな。仕事の方がバタついてたりで精神的に余裕がなかったのと、
相変わらずTVのHDD容量がギリギリでそっちの消化優先になってたのと。
映画ゴールデンカムイがすっごく良かったので再読&続き読もう!って引っ張り出したはいいが、読む時間を作れずに1ヶ月近く経過してしまった…。
TVはともかく、youtube見るのを少し控えよう…。(ごはん食べながら見始めて、そのままズルズル見てしまいがち)


衛宮さんちの今日のごはん (9) 画集付特装版 (角川コミックス・エース)衛宮さんちの今日のごはん (9) 画集付特装版 (角川コミックス・エース)感想
再読。
読了日:02月03日 著者:TAa
犬マユゲでいこう ワクワクいぬりえ (Vジャンプブックス(書籍))犬マユゲでいこう ワクワクいぬりえ (Vジャンプブックス(書籍))感想
スズキさん、ゲーム好きだし喋りが丁寧だしで歴代担当さんの中では好感度が高い。ビルダーズとかあつ森での石塚さんの効率プレイ好きwVSたぬきちはこれが見たかったのよ!となる長年の読者。納豆お好み焼き美味しそうです。
読了日:02月13日 著者:石塚 2 祐子

読書メーター
1月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:674
ナイス数:32

<1月に買った本とか>
☆悪役令嬢転生おじさん(6)上山道郎
☆Fate/EXTELLA(PS4ソフト/DL版)
☆Fate/EXTELLA LINK(PS4ソフト/DL版)
☆ニュータイプ(2月号)
☆箱根駅伝「今昔物語」
☆アルスラーン戦記(20)荒川弘/田中芳樹
☆ハクメイとミコチ(12)樫木祐人
☆犬マユゲでいこう くまだくんとそとなるかみ/石塚2裕子

PSストアの正月セールでエクステラとテラリン買った。
プレイするのはいつになるやら…。積みゲーが溜まっている。
今月はあまり読む元気なかったけど、ハクメイとミコチのポップアップショップに行ったので、その前に読み途中で積んでた11巻と新刊12巻を一気に読んだ。

今月の読書は新刊読了2、積ん読消化1、再読1。


悪役令嬢転生おじさん 6 (6巻) (YKコミックス)悪役令嬢転生おじさん 6 (6巻) (YKコミックス)感想
新キャラ・グレイスのお兄様とその従者さん。従者パスカルさん好みの色黒ですね。ゲーム中の展開が現実の時間を追い越した…と日菜子ちゃんは予想してるけど、現実の方がゲーム内の展開に寄せていってるのかも?と思った。そしてついに現実世界とのコンタクト!ここで初めてグレイス=憲三郎は妻子が見守っていることを知ったのだけど、伝えたいことは全て伝えられず…。本当のグレイスは、今心の中でどうしているのだろうか?
読了日:01月10日 著者:上山 道郎
篠崎くんのメンテ事情10 (シルフコミックス)篠崎くんのメンテ事情10 (シルフコミックス)感想
再読。
読了日:01月18日 著者:鰤尾 みちる
ハクメイとミコチ 11巻 (ハルタコミックス)ハクメイとミコチ 11巻 (ハルタコミックス)感想
どの話も好きだけど、建築、コンジュ会、古着屋さんの話が特に好き!もの作りの話が好きなんだな。やんちゃ坊主だった頃のイワシ&アサトの話もいいね。会長最強w巻末のリアル頭身性別逆転のハクミコもかっこよー!
読了日:01月20日 著者:樫木 祐人
ハクメイとミコチ 12巻 (ハルタコミックス)ハクメイとミコチ 12巻 (ハルタコミックス)感想
きゅうりサンド食べたくなるぅ!!ミコチは旅上手。叶菜屋のじいちゃんばあちゃんかわいい。ヒミズかな?(モグラかと思ったけど体も手も小さい)ハルシナさんはミステリアス美獣。そしてハクメイは人(獣)タラシ。センとコンジュの友情良い。激レア!かわいい服のハクメイ!試着中終始お口がもにゃもにゃしているwマスターの休日、着物の着こなしカッコいい。会長と副会長は野生児だったんだなぁ。少年の頃の会長好きだわ…(今も渋くてかっこいいけど)
読了日:01月20日 著者:樫木 祐人

読書メーター
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]