5月の読書メーター読んだ本の数:3
読んだページ数:532
ナイス数:13
<5月に買った本とか>
☆九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー /九井諒子
☆ワールドトリガー(27)葦原大介
☆瀧夜叉姫 陰陽師絵草子(6)伊藤勢・夢枕獏
☆マイ ガーランド/マツオヒロミ
☆大丈夫倶楽部(2)井上まい
☆3か月でマスターする世界史(4月号・5月号)NHKテキスト
☆宙に参る(4/特装版)肋骨凹介
Eテレの「3か月でマスターする世界史」面白いのでテキストも買った!
人気らしくて店頭では売り切れてたのでポチった。
アジア側から見た世界史という視点、新鮮だしとても興味深い。
デイドリームアワーは手の届くところにおいて読み返しまくっている、めっちゃお絵描きしたくなる〜!
今月の読書は新刊読了1、積ん読消化1、再読1。
九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー (ハルタコミックス)の
感想やっと買えた!嬉しくて一気読み。絵が上手いし、絵柄も幅広いし、ファッションセンスも良い。すごい。モンスターの構造とかも本当に良く良く考えた末にダンジョン飯ができてるんだなぁ。現パロ、TS、種族変化なども楽しい。現代版ベニチドリちゃん可愛い。プレゼント交換のやつが好き〜。オークの妹ちゃん美少女だよね。ドニの兜とったとこ初めて見たかも。
読了日:05月02日 著者:
九井 諒子
カメントツの漫画ならず道 (1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)の
感想再読(NHKプロフェッショナルの青山先生回を見て、これの青山先生回をまた読みたくなった)
読了日:05月03日 著者:
カメントツ
犬マユゲでいこう そこそこ何かの学習帳 (Vジャンプブックス(書籍))の
感想ネームの描き方。ネーム起こし、漫画描いたような気になれて楽しいかも(もちろん勉強にもなるだろう)やってみたい。スイッチ持ってないけどもし買うときはアソビ大全やりたいなー。上海は沼(スマホアプリのをやってる)。グノーシアってタイトルだけ聞いたことあったけど人狼的なやつだったのか。遊戯王のルール全然頭に入らず右から左に抜けていくのでカードゲーム向いてない…。
読了日:05月25日 著者:
石塚 2 祐子読書メーターPR