忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
2月の読書メーター
読んだ本の数:14
読んだページ数:2595
ナイス数:90

<2月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(10号、12号、13号)
☆ずぼらヨガ/崎田ミナ
☆僕のヒーローアカデミア(17)堀越耕平
☆ヴィジランテ―僕のヒーローアカデミアILLEGALS―(3)古橋秀之/別天荒人
☆ハイキュー!!(30)古舘春一
☆れっつ!ハイキュー!?(5)レツ/古舘春一
☆快楽ヒストリエ/火鳥
☆図解 なんかへんないきもの/ぬまがさワタリ
☆百日紅(漫画文庫/上下)杉浦日向子
☆吸血鬼すぐ死ぬ(8)盆ノ木至 紀伊国屋書店/とらのあな(2冊)
☆ニンジャスレイヤー(13、14)余湖裕輝/田畑由秋
☆ファイブスター物語(14)永野護
☆ニュータイプ(3月号)
☆わたしのカイロス(3)からあげたろう
☆彼方のアストラ(2〜5)篠原健太
☆心臓に杭を打ちつけて(1)大宮嵐
☆金田一少年外伝 犯人たちの事件簿(2)船津紳平
☆からくりサーカス(10/漫画文庫)藤田和日郎
☆乙嫁語り(10) 森薫
☆S.Flight 内藤泰弘作品集/内藤泰弘
☆ねこようかい/ぱんだにあ
☆おじさまと猫(1)桜井海
☆とんがり帽子のアトリエ(3限定版)白浜鴎

2月は結構読めた〜!読書欲戻ってきてるのでこの調子でいきたい!
ずぼらヨガは母が図書館で借りてきたのが良さそうだったので購入。まだ実践してないけど(笑) 百日紅は前に映画見てから気になってたけど、FGOでお栄ちゃん召喚できた記念に買った(笑) 彼方のアストラ、完結したとのことで、めっちゃ評判いいのでまとめ買い。
途中まではジャンプ+で読んでたんだけど、最近ジャン+自体読まなくなっちゃったんだよな。
1巻だけ電子書籍で買ってたので2〜買ったけど、電子書籍は読み返しに不便なので物理で1巻も買い直そうかな…
とんがり帽子のアトリエは付箋ブック付き限定版を買えた!フデムシちゃん付箋がとてもかわゆい。母上(フデムシ好き)にもお裾分けした(笑)
PR
1月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1461
ナイス数:73

<1月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(6号、7号、8号、9号)
☆Fate/Grand Order マテリアル4
☆Fate/Grand Order―turas realta―(1)カワグチタケシ
☆金田一少年外伝 犯人たちの事件簿(1)船津紳平
☆ニュータイプ(2月号)
☆からくりサーカス(9/漫画文庫)藤田和日郎
☆ハクメイとミコチ(6)樫木祐人
☆ハクメイとミコチ ワールドガイド 足下の歩き方/樫木祐人
☆ハイキュー!!劇場版総集編 才能とセンス(DVD)
☆西の魔女が死んだ/梨木香歩
☆ハルタ(2017DECEMBER VOL.50)
☆金の国 水の国/岩本ナオ
☆とりぱん(2~4)とりのなん子
☆人外さんの嫁(4)八坂アキヲ/相川有
☆どこか遠くの話をしよう(下)須藤真澄
☆ONE PIECE総集編 28TH LOG
☆ジャンプギガ(2018 vol.3)

今年の読書目標は無理せず月10冊くらい読むこと。
引き続き積ん読消化。てか積みジャンプと積みニュータイプ消化。
出だしから目標達成できてませんが、まあじわじわ行きましょう。無理せず。


12月の読書メーター
読んだ本の数:2
読んだページ数:192
ナイス数:30

<12月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(1号、2・3合併号、4・5合併号)
☆服を着るならこんなふうに(6)縞野やえ/MB
☆鬼滅の刃(9)吾峠呼世晴
☆ハイキュー!!(29)古舘春一
☆ブラッククローバー(14)田畠裕基
☆ジャンプギガ(2018 vol.1)
☆HiGH&LOW THE FAN BOOK~俺たちはみんな、HIROさんに夢見させてもらっていた
☆週刊少年チャンピオン(2+3合併号)
☆転生したらスライムだった件(6)川上泰樹/伏瀬
☆男爵にふさわしい銀河旅行(1)速水螺旋人
☆ねじけもの(2)肋家竹一
☆サトコとナダ(2)ユペチカ
☆来世は他人がいい(1)小西明日翔
☆ニュータイプ(1月号)
☆恋情デスペラード(5)アントンシク
☆からくりサーカス(8/漫画文庫)藤田和日郎
☆週刊モーニング(2・3合併号)
☆ONE PIECE総集編 27TH LOG
☆メイドインアビス(DVDBOX下巻)
☆大砲とスタンプ(7)速水螺旋人
☆漫画家本special 吉田秋生本
☆衛宮さんちの今日のごはん(2)TAa/只野まこと
☆ニンジャスレイヤー ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ (下)/ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ
☆やはりオタクでまちがいない。/パカチャン

年賀状用の絵ができなくて唸っていたのでほとんど読めてないw
買うだけは買ってるので(少しでも作者さん応援したいのでなるべく発売日近くに)
溜まる一方の本。もはや地層。


11月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:517
ナイス数:36

<11月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(50、51号)
☆僕のヒーローアカデミア(16)堀越耕平
☆鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ/さとうかよこ
☆決してマネしないでください。(1〜3)蛇蔵
☆デンキ ―科學処やなぎや―/鶴田 謙二
☆アルスラーン戦記(8)荒川弘/田中芳樹
☆舟を編む(下) 雲田はるこ/三浦しをん
☆しーくれっトラいふ!(1) とくら
☆型紙の教科書-ドール服の原型・袖・襟-/荒木さわ子
☆バジリスク 桜花忍法帖(1)山田正紀/シヒラ竜也
☆カメントツの漫画ならず道(2) カメントツ
☆ホイッスル!W(2)樋口大輔
☆ニュータイプ(12月号)
☆魔術師のための創作BOOK/倉戸みと
☆からくりサーカス(7/漫画文庫)藤田和日郎
☆Fate/Grand Order アンソロジーコミックSTAR(6)
☆嵐ノ花 叢ノ歌(7、8)東冬
☆冒険エレキテ島(2)鶴田謙二
☆犬マユゲでいこう ひとりで読めるはじめての犬マユゲ/石塚2祐子
☆宝石の国(8)市川春子
☆愛の仮晶 市川春子イラストレーションブック
☆ONE PIECE総集編 26TH LOG
☆ZONE‐00(15)九条キヨ
☆百姓貴族(5)荒川弘
☆Perfume Clips 2(DVD)
☆箱根駅伝ガイド決定版2018(読売新聞社)

「決してマネしないでください。」は作者さんがツイッタで一部分を載せてたのが面白かったのでまとめ買い。
「バジリスク 桜花忍法帖」は前のバジリスクが大好きなので買ってみたけど、原作も漫画も前のとは違う人なんだね。というか外伝小説が元?小説の方読んでいないんだけどどうかなー。
「嵐ノ花 叢ノ歌」2冊同時発売で完結、けど途中の巻数冊買ってないなwそ、そのうち。
「エレキテ島」は延期しまくってたのがやーっと出た!
「犬まゆげでいこう」いつもVジャン攻略本コーナーにあるけど、今回は少女漫画(女性向け漫画)新刊コーナーにあった。

11月もあまり読めなかったな。
あいかーらず読みかけはたっくさんあるんだけどね。。。


10月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:193
ナイス数:31

<10月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(44、47号)
☆ブラッククローバー(13)田畠裕基
☆鬼滅の刃(8)吾峠呼世晴
☆ハイキュー!!(28)古舘春一
☆吸血鬼すぐ死ぬ(7)盆ノ木至(2冊・アニメイト/とらのあな限定版)
☆ぶっカフェ!(1)小林ロク
☆物語で読む日本の刀剣150/かみゆ歴史編集部
☆なぞって上達!マンガキャラ描き方・デッサン/碧風羽
☆ニュータイプ(11月号)
☆まさか、汚部屋を卒業できるとは。/ややこ
☆からくりサーカス(6/漫画文庫)藤田和日郎
☆HiGH&LOW g-sword(DVD付き特装版)CLAMP
☆ONE PIECE総集編 25TH LOG
☆少年エース(12月号)
☆竜と勇者と配達人(2)グレゴリウス山田
☆北北西に曇と往け(1)入江亜季
☆愛すべきモン・サン・ミッシェル/ルシアン・ベリー
☆四季の花便利帳/主婦の友社・山田幸子
☆メイドインアビス(DVDBOX上巻)
☆ぼのちゃん(2〜4)いがらしみきお

10月はいろいろ忙しくて全然読めんかった。(唯一の読了が再読…)
休日ほとんど出かけてたし仕事しんどかったしで。
読みかけは結構あるんじゃが…

部屋の荒れようがヒドイので、片付けのモチベーションにしようと、
以前読んで好きだった汚部屋片付けブログの書籍化を買いました(「まさか、汚部屋を卒業できるとは。」)
本タワーがありすぎてヤバいんだよぉ…(そりゃこんだけ買ってればね)
少年エースは付録のけもフレトートバッグ(ボスの絵!)目当て。
モン・サン・ミッシェルは郵便局のリサイクル文庫にあったのを母が貰ってきてくれた。
四季の花便利帳はいけばな展@目黒雅叙園の物販で。


Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]