忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
3月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:742
ナイス数:24

<3月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(14号、15号、16号、17号)
☆天竺熱風録(3)伊藤勢/田中芳樹
☆マロニエ王国の七人の騎士(1)岩本ナオ
☆Fate/Grand Order コミックアラカルト(9)
☆横浜駅SF(2)柞刈湯葉/新川権兵衛
☆妖怪処刑人 小泉ハーン/ 本兌有/杉ライカ/トレヴォー・S・マイルズ
☆背景カタログ 西洋ファンタジー編/マール社
☆HIGH&LOW THE MOVIE(DVD)
☆HIGH&LOW THE MOVIE2(DVD)
☆風が強く吹いている(映画版DVD)
☆鬼滅の刃(10)吾峠呼世晴
☆ブラッククローバー(15)田畠裕基
☆こぐまのケーキ屋さん/カメントツ
☆転生したらスライムだった件(7)川上泰樹/伏瀬
☆Fate/Grand Order アンソロジーコミックSTAR(7)
☆ぶっカフェ!(2)小林ロク
☆ニュータイプ(4月号)
☆フランスはとにっき(3)藤田里奈
☆からくりサーカス(11/漫画文庫)藤田和日郎
☆季刊エス(61号・たたかうおんなのこ)
☆マルドゥック・アノニマス(3)冲方丁
☆Fate/GrandOrder mortalis:stella(1)白峰
☆黒鉄・改(1)冬目景
☆鬼灯の冷徹(26)江口夏実
☆レッツ&ゴー!!翼 ネクストレーサーズ伝(1)こしたてつひろ
☆コミケ童話全集/おのでらさん

今月もいっぱい買ってるけど読んだ冊数少ない〜
小説(テスタメントシュピーゲル)読んでたからね…(まだ読み終わってない)
ハイローのDVDをやっと買った!



マロニエ王国の七人の騎士 1 (フラワーコミックスアルファ)マロニエ王国の七人の騎士 1 (フラワーコミックスアルファ)感想
帯の7人兄弟の紹介で「ふんふんこういう性格なのね〜」と思ってたら、まさかのそれがそのまま名前(笑)他の子はともかく「眠くない」って名前スゴイね。皆性格を表してるのかと思いきや、特殊能力に近い模様。/兄弟の中では黒髪3人が好きです。女の子たちも皆かわいい!/1話ラスト、リスちゃんでっか!!と思わず声に出して言ってしまったw/衣装や建物が正統派ファンタジー全開で最高〜(歴史衣装とか民族衣装とか世界遺産とか好き)/お話はまだまだ始まったばかりで謎がたくさん、続きを早く読みたい!
読了日:03月01日 著者:岩本 ナオ
天竺熱風録 3 (ヤングアニマルコミックス)天竺熱風録 3 (ヤングアニマルコミックス)感想
玄策と師仁はついにネパールへ辿り着く。執念深く追ってきた仮面の男とも決着。ネパール王ナレーンドラ・デーヴァ様、エルフ王の如きイケメンなのにギャグ顏もこなされるとは(笑)そして生い立ちがバーフバリなんですが!(王位簒奪した叔父がドルヴァ・デーヴァと名前も似ているし)。山岳戦に強いネパール兵、後のグルカ兵のルーツですね。表紙を飾るラトナ将軍もグルカナイフ持ってる!/ロンツォン将軍vsラトナ将軍の話でいきなりギャグになったwなんだか…すまぬ!/21話扉の魚眼レンズのような構図に感嘆、めちゃくちゃ絵がうまいな…。
読了日:03月02日 著者:伊藤勢
横浜駅SF (2) (角川コミックス・エース)横浜駅SF (2) (角川コミックス・エース)感想
シャマイを充電できないかと持ち込んだ店でキセル同盟リーダー・二条ケイハに会ったヒロトは、彼女の口から横浜駅の謎の一端を聞く。目指すは「全ての答えがある」らしい42番出口──。一方九州への横浜駅の侵食を防ぐJR福岡の技術者・久保トシルは、既に50年以上前に横浜駅に突破された四国へ渡り、JR北海道の工作員ハイクンテレケと出会う。そしてトシルもハイクンテレケと共にエキナカへ…。/トシル君好きなタイプのキャラだわー。見た目も。終盤ちょっと絵が荒くなったか?
読了日:03月05日 著者:新川 権兵衛
とんがり帽子のアトリエ(3)限定版 (プレミアムKC モーニング)とんがり帽子のアトリエ(3)限定版 (プレミアムKC モーニング)感想
付箋ブック付きの限定版を購入。フデムシちゃん可愛い。/リチェとテティアナイス!記憶消されなくてよかった〜/魔材屋さんほんとワクワクする〜!「棚とか瓶が壁一面に並んでるだけでわくわくしちゃう!」ココに完全同意!ノルノアさんのおデコのメガネは何のために?と思ってたらそうやって使うのかw/『銀彩症』全てが銀色に見える…濃淡だけのモノクロームの世界なのか。漫画で色覚異常を扱うのは初めて見たけど、銀色ではなくてもそういう不便を強いられている人が現実にもいるということ、考えるきっかけになったらいいね。キーフリー先生も「つばあり帽」と何か因縁があるようで。/アガットと和解?お互い助け合える関係になれたらいいね。ココのひたむきなポジティブさはアガットを救うと思う。/41p、145pのコマの枠線を壁みたいに使った絵、地味ながらなるほどなテクニック。/ココの魔法がタータ君を救った!立派な魔法使いだよココ…!/アガットは実写なら欅坂の平手ちゃん、オルーギオ先生は青柳翔さんでイメージしている。
読了日:03月14日 著者:白浜 鴎

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]