たこあしみなみん
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日常雑記 ( 126 )
サイト更新情報 ( 53 )
読書メーター ( 157 )
感想(読・観・遊) ( 186 )
ドール ( 8 )
イラスト ( 4 )
MMD ( 1 )
部屋の片付け ( 3 )
オフライン活動情報 ( 12 )
バトン/お題 ( 7 )
自分用メモ ( 34 )
アカウントまとめ ( 1 )
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
リンク
管理画面
Twitter
pixiv
ツイログ
プロフィール
HN:
南
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
無題
[09/16 猪松]
無題
[03/30 一文字目が同じ人]
無題
[01/23 南]
無題
[01/23 一文字目が同じ人]
無題
[01/13 南]
最新記事
2025:3月の読書メーターまとめ
(04/09)
2025:2月の読書メーターまとめ
(03/07)
2025:1月の読書メーターまとめ
(02/04)
2024:12月の読書メーターまとめ
(01/10)
沢風南の各種アカウントまとめ
(12/16)
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 03 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 1 )
2025 年 01 月 ( 1 )
2024 年 12 月 ( 2 )
ブログ内検索
幻想水滸伝ティアクライス感想!
キャラブック&設定資料集を見ながらザカザカ描きまくった落書きは、先日一足先にサイトにアップしましたので。今日は描きかけリウに軽く色着けたやつを。そのうちちゃんと完成させますー
クリアしてから2ヶ月くらい経っちゃったので、ちょい忘れかけだけど、プレイ中のメモとか見つつ思い出して書いてみます。途中でもちょこちょこ日記に書いてたから、今回は総括的な。
ネタバレ全開なので、未プレイ&プレイ中の方はご注意ですよー。
っていうか、プレイした人じゃないとイミフだと思うw
では続きからどうぞ。
PR
幻水ティアクライス感想まとめ
2009/04/22 (Wed)
感想(読・観・遊)
Comment(0)
うわあああああ
昨日戦国BASARAアニメの1話見忘れたあああ!!
ヤッチマッター!ショボンヌ…
明日のハガレンとシャングリ・ラは忘れない!メモ貼っとこう…
そういえば集英社文庫のハチさん、ちょっと調べてみたら、「みつばちバジーちゃん」というキャラクターなのだそうで。
「カレルチャペック紅茶店」というお店のマスコットなんですって。
しかも絵本が出ていた!図書館で借りて読んでみたけど、かわいかったvvv
書店員の立場を利用して、ナツイチのストラップは全種類ゲットした私ですよw
文庫担当さんにお願いして、キャンペーン期間が終わって売場で使わなくなった、ぬいぐるみとポップも貰った。
<最近買った本とか>
★幻想水滸伝ティアクライス公式キャラクターガイド
★サイン会はいかが?(久世番子)
★兵器局非常識器材関連開発室ヴンダーカンマー(1/西川魯介)
★シュトヘル(1/伊藤悠)
幻水TK公式キャラガイドは、キャラごとの小説や漫画が盛りだくさんで、読み応え抜群だな!
さすがに全キャラではないけど。まだ全部読んでないんだけど、幼少フレデ様の「あね姫さま」は萌えた!
今、設定資料集見ながらモリモリらくがき中です。今度感想と一緒に載せるお!
「サイン会はいかが?」は、「配達赤ずきん」の続編。書店を舞台にした軽めのミステリ?です。小説原作。
安定して面白い〜。書店仕事経験者は「あ〜、あるある」って所もあるのでなお楽しめるんじゃないでしょうか(笑)
ヴンダーカンマーはコミックリュウ連載中の漫画。第二次大戦中のドイツ軍のギャグ漫画。
帯に「イタリアよりもひドイっツ」とあるんだけど、これ確実にヘタリア意識してるんだよね…?(笑)
軍服やドイツ語にいちいちときめいてしまうのは仕方ないw元々ミリタリー好きだけどヘタリアにハマって加速したぜww(まぁあまり詳しくはないが)
ドレスデン標本がかわいいです。あと軍曹&工員さん達が便利すぎますw
シュトヘルは出てたの気付いてなくて(3/30発売)、アマゾンからの広告メールで知った。
なので今日慌てて買ってきました。1冊しか入荷してなかったみたい、元バイト先だったらドンと平積みだろうにw(追記:データ見たら4冊入荷してたみたいです。私が買ったときラスト1冊だっただけだった)
やはりこの人の描く『戦い』は凄いな。まだまだ話のプロローグな感じなので、続きが楽しみ!
モンゴルと中国が舞台か〜。数年前コミケでモンゴル史の本買って以来、モンゴルはかなり興味があるので、ツボストライクですよ!中国史ももっとちゃんと勉強したいなぁ。三国時代しかわかんない。(三国時代もまだイマイチ)
ハラバル兄ちゃんがかっこいい!
買うマンガは毎月、コミック発売一覧(http://comiclist.jp/)でチェックしてリストアップしてるんだけど、時々載ってないのもあるから今回みたいにドッキリすることもある。
アマゾンGJだったぜ…
2009/04/04 (Sat)
感想(読・観・遊)
Comment(0)
おいしい☆トマトのうた
ヘタリアのロマーノ(イタリアの兄ちゃん)のキャラソンが頭から離れません。
無限リピートしてます、驚異の中毒性…。やばいよ萌えるよロマーノかわいいよロマーノw
ボーノトマト♪ボーノトマト♪途中で入るセリフの数々がまた萌える(´∇`)「ひとりにするなよコノヤロー…」てお前…!
アニメはネット環境的な理由で見れてないので(4月のDVD発売が待ち遠しい←予約済)、この歌で初めてロマーノの声聞いたんだけど、思ったより低めっていうか、スゲェ好みの声でした(笑)ちなみに浪川さん。
同じ声でもイタちゃんはそんなにツボらなかった。他キャラの声はまだ全然聞いたこと無いんだ…ドラマCDとか買ってないし。
今一番好きなキャラはスペイン親分なんで、セットで親分子分萌えです。
こないだヘタリアキャラソートやってみたので、結果載せてみる。
同率が多すぎるw
順位 名前
1 スペイン
2 プロイセン
2 スウェーデン
2 トルコ
2 ロマーノ
6 リヒテンシュタイン
6 韓国
6 ドイツ
6 イギリス
10 デンマーク
10 ゲルマン
12 ギリシャ
12 イタリア
12 日本
15 ハンガリー
15 オーストリア
15 ポーランド
15 ローマ帝国
19 台湾
19 香港
19 フランス
19 中国
23 ベラルーシ
23 ウクライナ
23 スイス
26 シーランド
26 神聖ローマ
28 フィンランド
28 アイスランド
30 エジプト
30 ロシア
30 アメリカ
33 リトアニア
33 カナダ
35 エストニア
35 ノルウェー
37 ベルギー
37 セーシェル
39 ラトビア
39 キューバ
2009/03/28 (Sat)
感想(読・観・遊)
Comment(0)
聖☆ティアクライス
こないだ、無性にテトリスがやりたくなって、ケータイアプリでダウンロードしてきて、ちょこちょこやってます。
シンプルだけどハマるんだよなぁ。
そのせいか最近ケータイの充電減るのが早い気がするわw
<最近買った本とか>
★聖☆おにいさん(3/中村光)
★幻想水滸伝ティアクライス 公式イラスト&設定資料集
財布と相談して、これだけ購入。あとは給料入ってから…(給料日は月の末日)。
聖☆おにいさん、今回も笑った笑った!ファンタの源泉とかwwイエスの超こわいセコム(破壊天使ウリエル)とかwww
大天使たちと梵天さんが良いキャラ過ぎるwww他の天部の人達はどんななんだろうか。
名前言ってなかったけど、外ハネ髪のかわいこちゃんがガブリエルだよね?4大天使ではウリエルが一番好きかなー。
てゆかマーラがかわいすぎるんですがw何あの不憫な子…!
今、手塚治虫の「ブッダ」をすごい読み返したいです。小学生くらいの時にイトコの家で全部読んだんだよなぁ。今読んだら、笑うマンガじゃないのに笑っちゃう気がします(笑)
ティアクライス設定資料集は、設定イラスト見たかったのもあるけど、キャラデザの人が誰なのか気になって。
今回も4人のデザイナーさんがデザイン原案出してると、コンプリートガイドで知ったんですが、プレイ中から冥夜の剣士団をはじめとしたアストラシアの皆さんのデザインが「みきさとさんっぽいデザインだな〜」とずっと思ってて。衣装デザインとか、キラルド&アマラリクの顔つきとか。(そばかす顔が幻水5のシュンと似てて…)
スタッフロールは見逃したので…(108星のその後と同時進行で流されても見られんわ;)
そしたら、やっぱりみきさとさんだった!納得と同時にスッキリ(笑)
アストラシアと、ランブル族、ロノマクア方面、スクライブ(ミュン・ツァン以外)、北辰皇国、ゼノア、アトリ…がみきさとさんデザイン。
みきさとさん以外の3人のイラストレーターさんは、知らない人(幻水シリーズ初参加)でした。
ゲーム中で目にするのは全て統一されたアニメ絵だから、それぞれのデザイナーさんの個性ある元絵で見られるのは面白いです。設定資料集で初めて「あぁ、こんなデザインだったんだ」て気づく所も多々。
てかアニメ絵のキャラ絵は、デザイン画の劣化トレスな感じが…。キャラによるけど。時々デッサンとかひどいよ…?
ボッシュさん(笑う冒険家)の後ろ髪が三つ編みリボンなんて!かわいい!(笑)あの夫婦は好きです。樹海から戻ったんだから着替えればいいのに、とずっと思ってましたが(笑)ラティルダは絶対美女攻撃メンバーだと思ったんだけど、違ったなー。
あと、ミズラックたんがデコと首に刺青あるとか。(ゲーム中ではマントに隠れてるけど、背中と肩にも)ミズラック好きなんだ…ナチュラルに『たん』付けで呼んでしまうw
ナズたんのターバンの下の髪型もわかったし。ヒナはおかっぱちゃんとか。フェレッカの後ろ髪が意外と長めとか。髪型と言えばモーリンの髪型が謎なんですが…横で結んでる?のか?
あと、ダナシュ8世が意外と下マツゲだった(笑)エロい!エロ顔!
ビアズレイは誰かに似てるなーと思ってたんですが、ゼノギアスのカレルレンかもしれない。見た目的に。
予約特典トレカは、なんでユーニスさんがこんなに出張ってるんでしょうか(笑)
そういえばゲーム感想もまだちゃんと書いてないんだった!
後日イラストと一緒に書きますね。せっかく資料手に入れたから、色々描きたい。
キャラブックも買ってから、まとめての感想にするかな。超長くなりそう(笑)
2009/03/27 (Fri)
感想(読・観・遊)
Comment(0)
返品作業ダイエット?
今日もバイトでした〜。日曜日はバイトの男手がないので、私が返品作業やってます。
(基本的に返品作業は男性の仕事。最終的に力仕事なので)
返品作業楽しいので、結構好き。いい運動になるし(笑)
普段全然運動する機会無いから…。本がぎっしり詰まった段ボール箱は凶器ですよw重い!
新バイト先になってから、通勤距離も伸びたので、駅の階段の上り下りとか、前より運動量増えた気がします。
これでちょっとは体力つけばいいな…。(もやしっ子)
新しい職場は大型スーパーの3階に入ってるテナント店なんですが、暑いです。
旧バイト先の3階(冬でも冷房23度設定、それでも暑い)と同レベルです。
先輩によれば夏はもっと暑いとのこと…まじでかー;
自分たちで調節できない分、こっちの方がひどい…。
<最近買った本とか>
★コミックリュウ(5月号)
★The Epic of Zektbach -Ristaccia-(ゼクトバッハCDアルバム)
リュウはバイト先で買おうとしたら、寄りによって今月から配本切られてたw
先月は入ってたんだよ、面接に来たときここで買って帰ったんですもの!
新バイト先でも普通に買えるよヤッホー♪と思ってたのに入荷してねーし!!おのれトー八ン(笑)
定期改正出してもらったので、来月からはまたここで買えますw
今月は通勤の乗換駅にある本屋で見つけたから、そこで買っちゃった。
「ヴンダーカンマー」のコミックスは普通に1冊だけ入荷してたから、取り置きしてあります。本誌入ってないのにコミックスだけ入るてどうなのw今お金無いから来月買うお…(幻水ティアクライスの資料集2冊も取り置き中…早く読みたい…)
最近は「大正野球娘。」がおもしろい。あと「響子と父さん」が「ネムルバカ」と繋がってたなんて!サプライズ!
ゼクトバッハ(ポップンとかビーマニの作曲家さん)のアルバムは、コレの為にコナミスタイル登録して買いましたwちなみに通常版。
シャムシールの舞とBlind Justiceが大好きなんで…!他の曲も皆ツボでした!
ジャケットイラストも超かっこいい!
2009/03/23 (Mon)
感想(読・観・遊)
Comment(0)
前のページ
HOME
次のページ
Copyright ©
たこあしみなみん
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]