忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
今日から新職場でした。朝家を出る時間が、学校に行く弟と一緒だったので、駅まで一緒に行きました。たぶんこれから毎朝一緒。
職場は家庭科室のような小さな工場です。家庭科室というか、専門学校の教室(実習室)を思い出すなー。
工業用ミシンを触るのは専門学校の時以来。刺繍用のミシンは初めてだけれど。
何本も(何色も)の糸を使うので、糸通しの方法とか、ロックミシンに似ています。
仕事はまずまずの滑り出しです。女性ばかりの少人数(8人ぐらい)なので、結構すぐ馴染めそうかな?
コミュニケーション能力も、5年間の書店バイトで昔よりは鍛えられたようなので(笑)
仕事内容も楽しかったですー。元々ちまちまとした作業は好きなので。
早く慣れられるようにがんばります。
帰りに通勤定期も作ってきた!手持ちのsuicaを定期に出来るのね〜便利だ!
定期使うなんて学生の時以来だ(笑)
しかしやはり、一日ほぼ同じ場所で立ちっぱは疲れる!(書店バイトは意外と動き回るんで平気)
今日は早く寝ます!これから土曜日までみっちりあるんだもんな。


そして書店バイトの方は昨日が最終日。ラスト(閉店時間)まで。
最終日だというのに、初めて受付する模試とか来てちょっと焦ったw(前の店では担当フロアが違ったから、模試の受付はあまり慣れてないのです…)
あとコミックの返品を5箱がっつり作ってきたぜw龍眼が棚から外されて返品に回ってて、ちょい切なかった…。
閉店時は、前の店の時からお世話になってる社員さんと二人だったので、きっちりご挨拶してきました。
前の店でも同じフロアで入ってた期間も長かったし、思えばとっても長くお世話になっていた。
この店にいたのはたった3ヶ月だったけど、バイト仲間もいい人達だったので楽しかったです。
専門を卒業してから5年ちょい、ずっと書店にいたので、しばらくは出版関係のニュースとか新刊情報とか、ついつい気にしてしまいそうです(笑)
やっぱり書店の仕事好きだったなぁ。
餞別代わりにポップ作って置いていこうと思ってたんだけど、作るの間に合わなかったのでw
今度作ったらひょっこり届けに行きます。新職場からそう遠くもないので。(同じ路線で4駅)


あ、無双5エンパやり始めました!
真っ先にエディットを何人か作ってみた。5をあまりやってないんで、モーションの使い勝手が分からず、とりあえず4人くらい作って、そのうちの一人「蕾花(ライカ)」で乱世に飛び出してみました。
尚香ちゃんモーションの娘っこです。まだ在野。どこに仕官しようかなぁ。
今回のエディットはかなり楽しそうですね!100人も作れるし!スゲェ!
プレイしてくうちに、選べる衣装なども増えていくみたいです。こりゃやり込むっきゃない!
あと、友好度を最高にすると義兄弟になったり結婚したり出来るとか…!それなんて乙女ゲー?
ちょっと張春華(司馬懿のヨメ)作って司馬懿に猛アタックかけてきます(^o^)


<最近買った本とか>
★ONE PIECE THE 12TH LOG "ROCKET MAN"(総集編/尾田栄一郎)
★ビーズの縁飾り(Midori Nisida/C.R.K design/雄鶏社)

ワンピ総集編は、前の号をまだ読んでなかったり。今度まとめて読みまーす。
ビーズ縁飾りの本は、前からちょっと気になってた本。
「ボンジュックオヤ」というトルコの伝統手芸で、ビーズを編み込んだレース編みの飾りです。
ドール用ドレスのふちとかに付けたいなぁと思って。
今は無き雄鶏社の本なので、ショタレ処分で店にちょっと貢献です(笑)最後だしね!
PR
ヘタリアのアーサーのキャラソン(試聴版)聴いたんだけど、見事なハジケっぷりに盛大に吹いたwww
2曲目は明らかに泥酔している件wwwアハアハアッハッハ〜☆*+
ほんとヘタリアのキャラソンはどれもこれも名曲(迷曲)すぎて素晴らしいw
曲はどれも普通に良いのに、歌詞が破壊力高すぎる!(良い意味で)
ひまさんといいアニメといい、公式がこれだからすごいよね。いいぞもっとやれwww
菊さまのキャラソンもすごかったよ…頭から離れないよ…(アーサーの暴走で霞み気味だけど…)
木曜のバイト中、お客様に対して素で「恐れ入ります、すみません」て言ってて、一瞬後に気付いて吹きそうになったw(菊のキャラソンタイトル→「恐れ入ります、すみません」)


昨日の無双5エンパの件は解決しましたよ!
「俺の箱360版とトレードしてあげるヨ〜」という神が現れたので、朝一でヤマダには行かなくてすみました(笑)
もうとねりこ神のおわす方角に足を向けて寝られない…!
もつべきものはPS3&箱ユーザーの友人でございます。ありがたやありがたや。

<最近買った本とか>
★でらぐい(1/望月和臣)

無双アンソロからファンになった望月和臣さんの、初オリジナル単行本。
一迅社のまんがぱれっとLiteという4コマ雑誌で連載している4コマギャグ。
この雑誌見たこと無いんですけどもね!w(読むとかじゃなくそもそも見かけたことがない)
そんなわけでマイナーなんですが、面白さは太鼓判です!!
テンポの良さといい、ちりばめられた小ネタといい、個人的には大ヒットww
この人のマンガはハズレがない!絵柄もかわいくて大好きなのですー。

タイトルではよく分からないと思うので、内容としましては…
ドロシー女学院(通称ドロンジョ)の1年生『稲穂むすび』は、学院一の変人と有名な3年生・海山幸子に、その大食いっぷりを買われて『でらぐい部』に勧誘されます。でらぐい部は、食に関するあれやこれやを研究したりしなかったり、ただ色々食べてるだけだったりなフリーダムな部活。
部長の幸子は、超天才なんだけど百合で色々マニアックな嗜好の持ち主。簡単に言えばへんたい。
副部長は3年生の辛繰迅香。実は幸子が作ったロボ。普段はちみっ子(省エネモード)だが、本気出すときは普通の17才サイズになる。なにげに部で一番の良識人。
あと部員は、2年の山椒こつぶ(通称つぶ)。見た目は幼女だが結構したたか、かつ腹黒ぎみ。何でも出てくる四次元カバン(見た目幼稚園バッグ)をいつも持っている。
主人公・むすびは、ハンパない大食いで食べること大好き。素直で純粋な後輩気質。主人公なのに地味なのをちょっと気にしている。
部員はこの4人で、顧問は養護教諭の提灯あんこ。土佐弁で喋る、酒好きで巨乳の美女。色々おおざっぱ。
このメンバープラス、風紀委員長の3年生・絹越ハツ子(お嬢様で巨乳・メガネ・ドリルツインテという萌えの見本市のような人)で毎回どたばたやってるマンガです。
おもしろいよ!オススメだよ!マイナーなのは勿体ないので全力プッシュです。

小ネタがいちいちウケるんだww
玄田ッキーフライドチキン(声のかっこよすぎるイメージキャラクターには数多のファンがいる)とか超笑ったw
むすびのクラス(1年あなご組)の担任が若本先生(80年代風熱血教師)とかwww
今日の昼間面接受けてきた会社で、採用されました…!!
やったー!6/1から新職場です!頑張る!
月〜土のフルタイムだから一気に仕事時間が増えます。
バイトだけど社保も有給もあるし今より時給良いんだぜ!


<最近買った本とか>
★ヘタリア(2/アニメDVD)
★ゆるユルにゃー!(2/小石川ふに)

ヘタリアDVD2巻は昨日ちまさんと一緒に観ました。
ちびたりあと神聖ローマが可愛すぎて萌えあがった!なんだこの可愛いいきものは…!
エリザさんも初登場!はやく現代編でローデさんといちゃいちゃすればいいと思います^^^^
今回親分の出番は、プーにボコられて仏兄(漁夫の利)にぺちんぺちんされるだけでした(笑)
プーの声スタッフロールに出てなかったんだけど、誰なの…?モブの声優は表示するくせにw
まるかいて地球日本ver.&イギver.も一緒にききました〜
菊さまが美声すぎるwwwセクシーヴォイスwwそういえば明日キャラソン発売ですね!
もう既にpixivでは祭になってますが、アーサーはどこにタトゥーなんぞしていたのかw
おねーさんに見せてみなさい!さぁさぁ!(キモいテンションですいません)
pixivの「まゆかいて地球」タグに腹筋崩壊したwこのタグ考えた人天才だろwww
ここ数日まるかいて地球が頭から離れないです。なんという洗脳ソング。

ゆるにゃー2巻。裏表紙のカラフルミニにゃんぼがかわゆすー!
内容はリュウ本誌で既に読んでるので、ざっと目を通す程度で。
やっぱりほのぼのとしてかわいくて、癒されますv
ヘタリアご本家様ブログの親分が…!少年でマタドールでかかかかかっこいいいい
見た瞬間マジで黄色い奇声を上げましたよw
光の速さでクリック&保存&マイPCの壁紙に設定wwあああ萌え死ぬマジで
アーサーの甲冑姿にもだいぶ鼻息荒くなりました(危ねぇ)
武器やら甲冑の類大好きですゆえに。もちろん中の人も大好きだよ!
エイプリルフールその後の話が楽しみすぎます。
やっぱ仏にいちゃんが猛威をふるうんだよね!wktk

あ、検索避け的な意味で、以後ヘタリアキャラは人名or愛称呼びにします。
国名は避けとこうかと。一応ブログにも検索避けは入れてるけどね〜
人名じゃ誰だかわからねーよ!て人はヘタリア・人名でググればすぐ出ると思うよ。
ヘタリアの二次創作見てたら自然に覚えるってか覚えざるを得ないよw

そしてここ数日、菊さんのキャラソン(視聴版)が頭から離れない俺。
おそれいります、すみませーん☆テラ美声、さすがフォルゴレww


5/5の世界会議(ヘタオンリー)も行って来ました、ひとりで。ひとり楽しすぎるぜー
親分子分と地中海(土・希)中心に買ってきました。
ガッツリ萌え補給。しかし西ロマ派なのにうっかりロマ西の本買っちまったww
まぁいいけど。この二人がいるだけで萌えるからw
亜細亜家族本も欲しかったけど見つけられなかった…無かったのかな。

ついでに画材(トーン)もちょっと買った。
Jトーンとデザイントーンしかなかった、デリーター派なんだが。
しかし5/5のビッグサイトは濃かったですよ、全館オタク系イベw
オンリーフェスタ(ヘタリア&ダブルオー&ポップン&リボーン)と、コミティア(創作同人オンリー)と、ドールズパーティ(ボークスのドールイベント)と、ドリームパーティとやら(萌えの祭典、キャラクターコンテンツ総合展示会…らしい)。
行きたいのが3つかぶるとか何事。金さえあればコミティアとドルパも行きたかった…。

世界会議で散財したので、もう今月はどこにも遊びに行けません☆
おとなしく部屋の片づけやらお裁縫やらお絵かきやらしてることにする。(あれ、いつもと変わらんな)
今月は真・三國無双5エンパイアーズがウチに来るもの!(アマゾンで予約済)
届いたら速攻エディット武将作りまくって遊ぶよ!(笑)
なんか今回、エディット100人作れるとか言うじゃないですか!!
服とか髪色とか装飾品とか、かなり細かくカスタマイズ出来るみたいだし!
今までのシリーズで作ったエディット達を、より理想型に近く再現したいなー
なんか和風な防具もあるみたいだから、戦国エディット達も作れるかしら!
竜見兄弟の夢の共演もできるかも!(それぞれ三国と戦国のエディットで作ってたオリキャラ)
あと「王耀」(にーに)とか作りたいなw丁度良いパーツがあったら絶対作るおー
いいかげん少年エディットを作れるようにして下さいコーエー様。少女は作れるのに!



<最近買った本>
★よくわかる「伝説の亜人種(ヒューマノイド)」事典(廣済堂文庫)

バイトの返品作業中に、面白そうだったから返品する本の山から救出したw
まだパラパラとしか読んでないけど、亜人種の創作に関してトールキンはとても偉大だということはよく分かった。指輪物語読み返したいな…ていうかシルマリルが積ん読になってるからそっちを先に読まなきゃ;
シルマリル読了したら「終わらざりし物語」買うつもりなのに、いつまでも辿り着けない!

らくがきブリ天。

月曜に、ちまと一緒にヘタリアアニメのDVDを見たよー。
webとかでは見てない(見れない)ので、イタちゃん以外の声を聞くのはコレが初めて。

日本さんが思ったより声低い!ポーランドも思ったより低かった。
そしてロシアさんが声高い!かわいいんだけどwwあの体格であの声w
世界会議は、微妙に出番削られてる人がちょこちょこ…ギリシャさん寝てるだけw
「ちびたりあ」もめっちゃくちゃカワイイ!
ふたりでワイワイツッコミ入れながら見てました、楽しかった!
スペイン親分やロマーノが出てくるたびにテンション急上昇してたw
ロマーノかわいいよ〜7話が天国すぐる!!
「スペイン親分の南イタリア支配」を是非アニメでやって頂きたい!
トルコさんに拉致られるロマーノとか、牛けしかける親分とか見たいよ!
あとブリタニアエンジェルもアニメで見たいwwwほぁた!

「まるかいて地球」ドイツver.も素敵wごついよ!噂のクーヘンの妖精すげえww

2巻は5/22発売…5月後半は三國無双5エンパとか真綾さんライブDVDとか出るから苦しいんだが、これは買うしかないかな!(いい笑顔で)



そして今日(29日)は、くしゃりん&ぶっちゃーと一緒に、レッドクリフpart2を見てきたよ。

ネタバレなので感想は畳んでおきますねー。
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]