忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
転職してから、時間ナシ気力ナシで絵を描く機会がガクンと減ったので。
描きたいモノは色々あるのに、これではいかん、画力が退化する!ということで…
『一日最低一枚は絵を描く』という自分ルールを作ってみました。
エンピツでちょちょいと落書きするだけでも、気が乗ればガッツリ一枚絵を描いても。
スキャンがめんどいので、ブログなりサイトなりに載せるのは、週末にまとめてになると思いますが(ってか描いたモノ全てが載せれる絵とも限らないし)、ちょっと頑張ってみようと思います。


ちょっと前のことになりますが、ブログにブクログ(web本棚)のブログパーツを貼りました。
書きわすれてたの(笑) 最近買った本が見れていい感じ。

いま、普段使ってる本屋は、通勤の乗り換え駅の中にある小さい本屋なんですが。
コミックの品揃えがあなどれない…
コミックコーナーも超狭いのに、尾玉なみえ短編集なんてマイナーなもの、しっかり置いてるとは!
シリウスコミックスだよ!?超マイナーなのに!
マコリプの3巻も面陳で置いてたし、コミック担当者がなみえファンに違いないw
コミックリュウもしっかり置いてるので、助かってます。
品揃えが良いというか、担当者の趣味が私と似てるんだと思うw



<最近買った本>
★タビと道づれ(5/たなかのか)
★コミックリュウ(9月号)
★もやしもん(8特装版/石川雅之)
★尾玉なみえ短編集 脳酸球(尾玉なみえ)

リュウは毎月買ってるんだけど、買ったときはパラパラっとしか読まないから、ちゃんと読まないうちに数ヶ月分溜まってしまった;
今度まとめて読んだら感想でもちょいと書きます。
ここ数回の『三つ目の夢二』が、谷山浩子さんの歌『そっくり人形展覧会』まんまだと思ったw

もやしもん8巻は、予約して特装版買いました。オリゼー絵本付き。
絵本が本当に懐かしい感じの子供向け絵本だったw児童書売場に並んでる感じの。
岩崎書店とか福音館とかそっち系の感じの。
本編はまだちゃんと読んでおりませんが、今回はビール編でオクトーバーフェストらしい。
ドイツの民族衣装かわいい〜!

あと地元駅の大きい本屋(元バイト先のライバル店w)で、夏コミカタログ(紙版)売ってたので買ってきました。
あそこコミケカタログ扱ってたんだー。知らんかった。
今年は2日目に行きたいジャンルが集中している!ラッキー!行くの2日目だけで済むー!
ゲーム系(無双、BASARA、幻水)、ヘタリア、ボカロ、全部2日目だ〜v
早めに宝の地図(サークルチェック表)を作成しておかないとな。
あと画材(トーンとコピックの補充インク)も買い出しだー。足りないのチェックしよ。
PR
7/7七夕に、さいたまスーパーアリーナにて。
『YOKO KANNO SEATBELTS [超時空七夕ソニック]〜次回公演は22世紀を予定しております。〜』
に、行ってきました!
もう1週間以上経っちゃったので色々うろ覚え…ライブ中は興奮してたので、曲順なんぞ覚えちゃいないw
つーわけで、菅野よう子コミュのセットリストを参考にさせて頂きました。みんなよく覚えてるなぁ…

長いので続きは畳んでおきます〜おヒマな方はどうぞ!
7/5(日)に、劇団三年物語公演『ロボット』@東京芸術劇場小ホール、を観てきました。
今回は、くしゃりんと毛玉ちゃんと3人で〜。

今回も、超感動した!!アクションあり、歌ありダンスあり!笑いあり涙あり!
めいっぱい楽しませていただきましたv
今まで観た中では、御伽草紙と並んで大好きな作品になりました!
ファーストシーズンにやったものの再演ということで、私が三年物語に出会ったのはファーストシーズン終盤だったので、最初のは観てないんですよ。観てみたいなー!らむだ先輩、DVD持ってませんか?(笑)


ネタバレ感想なので畳んでおきます。
真・三國無双5エンパ、発売から一ヶ月、ちまちま進めてようやく天下統一しました。
小喬たんに仕官したので、皇帝・小喬たんを支えて丞相まで上り詰めました。
狙っていた馬超の嫁の座もゲットしました。贈り物をくれたり(馬もらった、さすが馬超w)疲れてないか気遣ってくれたり、何これコーエーは私を萌え殺す気?
期待通りエンディング編集もあるし!やっぱエンパはこれがなくちゃ!!
エディットもたくさん作れて嬉しいです〜プレイするたび増えていくw(毎回何人か作ってる)

とりあえず2周目は、エディットで作ったヘタリアのアントーニョ親分(現役時代)で乱世に飛び出しました。
なんか…思いのほかカッコ良く再現できてしまって、自分で作ったエディットに惚れそうです。
髪型も顔もかなり再現率高いよ!肌色もいじれるから浅黒くできたし!
水賊なんちゃらっていう、海賊っぽい衣装があってさ…それ+ハルバードっぽい武器(徐晃さんモーション)で現役親分のできあがりです。これは旗揚げして太陽の沈まない国を作るしかないよね。
ちなみに名前は「西班牙」です(スペインの漢字表記)。漢字3文字だから三国世界に馴染んでるぜ(笑)

ところで、エディット男の髪型パーツに、戦国無双の長宗我部元親の髪型があるんですが!w
これは、元親を作って乱世を凄絶に生き抜けということですね、わかりますwww
早速作ったともさ。武器に三味線がないのが残念さ。(あるわけねぇ)


無双熱がちょっと高まったので、久々に無双ブクマ巡りをしていたら、私と逆のことやっちゃった方を見つけました。(PS3ユーザーなのにアマゾンで360版買っちゃった)
私だけじゃなかった…!(笑)



<最近買った本とか>
★ストレンジ・プラス(9/美川べるの)
★美川べるのの青春ばくはつ劇場(4/美川べるの)
★庭先案内(5/須藤真澄)
★犬マユゲでいこうGX(石塚2祐子)
ふおおお…やっと1週間が終わったぁー!
この3ヶ月で、1日4時間を週4日(しかも間に休み挟みつつ)のぐうたら生活に慣れていたワタクシには、9時〜17時半のフルタイムで6連勤はとてもキツうございました…。
しかも考えてみれば、先週の土日は書店バイトがあったので、実質8連勤なんだぜw死ぬわ。
新環境で緊張してたせいもあってかマジ疲れたw
でも仕事楽しいですー!ぼちぼち慣れてきました!

近々、通勤用に前から欲しかったipodを買おうと思ってます。お給料増えるしー!
(とは言え無駄遣いしないように気を付けなければ。) 
俺、初任給が入ったらpixivプレミアムに登録するんだ…(死亡フラグぽい言い回し)
毎日これだけ楽しませて貰ってるのだから(pixiv入りびたり)、金を払うのはやぶさかではないが、今までは無理だったので…(経済的理由で)
あとキャプションがつい長文になっちゃうことも多いので、改行したいし(笑)
525円/月くらい喜んで払いますよ!


イトコの兄ちゃんから「おすすめ!」と回ってきた、『とりぱん』(とりのなん子/モーニングコミックス)の1・2巻を読みました。
可愛いーコレ可愛いー!丸っこい鳥が好きな私は、エナガにメロメロです。うちの庭にも来ないかなぁ。
シジュウカラはしょっちゅう庭で「つつぴーつつぴー」言ってますが。結構いろんな鳥が来るうちの庭。
とりぱん読んでから、シジュウカラの呼び名が「つつぴー」になりました(笑)
あと、1巻のめちゃ声のデカいウグイスの話が、我が家的に超タイムリーでした。
毎日、庭で鳴いてるんですよ、ウグイス。結構美声。姿は見えないけどすごく大きな声で鳴いてる。
おそらく門の横のキンモクセイ(結構大きい木)に居るんだと思う。その辺りから聞こえる。
あまりに大きい声なので、母が「サッカーボールみたいな、まるまるでっかいウグイスよ!きっと!」と言ってましたが、とりぱんによれば、小さい体ですごくデカイ鳴き声が出るようなので、巨大ウグイス説は否定されました(笑)
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]