忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
エースコンバット5始めました。へろへろと危なっかしく飛んでます。
わたしもやってみようかな〜と言ったら、弟が張りきってセッティングしてくれましたww
教官(弟)が横から色々教えてくれるので、とても助かります(笑)タイミングとか。
まずチュートリアルで練習したんですが、色々と豆知識を織り交ぜつつ、専門用語や画面の見方も解説してくれるし、戦闘機のプラモを利用して、ここを操作するとこの羽根が動いてこう飛ぶ、みたいな解説もしてくれるwさすがミリオタ。わかりやすいです教官!
戦闘機とかにちょっと詳しくなれそうです〜。今まで『興味はあるけどよくわからん』状態だったので、嬉しい。

今、6ステージ目くらい。だいぶ敵機を落とせるようになってきました。
でもロール(旋回)しすぎて自分がどっち向いてるか分からなくなったり、うっかり海面に突っこんだり、加速しすぎて敵機追い越しちゃったりと、一応隊長なんですが、危なっかしい新人です(笑)
まだ撃墜はされてない。自滅はしてるけど。(海面に直角に突っこんだりした…)
気を抜くと高度100フィートくらいになってたりして慌てて上昇したり。
もちろん難易度VERY EASYでやってるんですが、意外とできるもんだ。もっとダメダメかと思ってたけどw

エースシリーズはいつも音楽がカッコイイ!
自分でプレイする前から、弟がやってるのを横で見てたり、サントラ貸してもらって聴いてたりしたので。
5のラーズグリーズのテーマとZEROのフラメンコっぽいやつが好きです。
ムービーも超きれいですね〜。実写みたい!英語のセリフで、映画観てるみたいです。(日本語音声にも出来るけど、英語の方がカッコイイので英語+日本語字幕で観てます。)
PR
戦国BASARA3もキター!!来年発売だそうですよ!
プラットフォームがWiiとPS3ですって。秋に戦国無双3のためにWii買うからモーマンタイ!
家康が育っておる!しかも素手バトルとなwww秀吉とかぶってる気もするけど…?
三成はなんだか柴田亜美の漫画に出てきそうだ。
関ヶ原中心みたいですが、コタちゃんの出番はあるのでしょうか…。シナリオ欲しいれす。

PS3も新型出たんですね。小型化して容量増えて安くなったとか。
お値段が3万切ったって!やればできんじゃねえか!最初からそうしろよ…
今のところ欲しいソフト特にないので(あっても手持ちハードとマルチ発売だからあえてPS3買う必要なし)買う予定はありませんが、万が一幻水6がPS3で出ても、この値段ならまあハードごと買ってやろうかという気にもなれる。
しかしそんなことになってしまったら、最近の主要ゲームハードが我が家に全て揃ってしまう…(笑)
置く場所ねえよー!てかXbox360がデカ過ぎると思います。さすが米国のゲーム機だよ。
カステラ箱みたいなでっかいアダプターに初見で目が点になりましたもんwスゲー邪魔!


ヘタリアの話。
のとさま6がダウンロードできたー!ひゃっほー!のとさまゲーやるの初めてです!
ただし自分のパソでは出来ないんですけど(マックなので…)
書斎の家族共用機(Win)でやるんで、隙を見てちょいちょい進めます。とりあえずヒーロールート見た!
しかしクオリティ高いなぁ…ひまさんスゴすぎる。
ヘタリアの各種イラスト原稿ありーの、ちびさんの月刊連載ありーの、学業ありーのでしょ?
それでいてブログにもちょこちょこイラストやらマンガやら載せてるし、あんなゲームまで作って。
信じられないほど仕事早いよな〜マジすごい…私も頑張って絵描こう。

そういえば夏コミ、企業ブースは結局行かなかったです。気力&体力的に無理だった…
俺様CDは、おとなしく発売日後にアニメイトで買うぜー。

あと、冬コミ行けないフラグが立ちましたよ…
今年の冬コミ、12/29〜31なんだけど、職場の仕事納めが12/30らしい…
1日目にしろ2日目にしろ、休めるわけがねぇorz



<最近買った本とか>
★コミックリュウ(10月号)
★古今伽姫草子集(士郎正宗画集)

士郎正宗さんの新しい画集が出てたので買ってきました。
伽姫草子シリーズは買ってなかったので、まとめたの出てくれて良かったー。
和風好きなのでwktkして買ったんですが、…全体的に露出度高いなぁ…。
いや、露出度高いのは別に良いんだけど(歓迎ですけど)、変にエロ系というか…。ちょっと下品。
最近の士郎さんの絵は、体は筋肉とかリアル寄りに描いてるのに、表情が萌え系寄りでアンバランス。
背景や小道具の3DCGや実写合成もちょっと浮いてる感じ。
服や武器のデザインとかは、変わらず好きなんだけど、絵柄としてはORION〜攻殻2の頃のが一番好き。
マンガもORIONが一番好きなんだぜー!
昨日、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を観てきました!
以下ネタバレ感想だよ!
12日から17日まで夏休みです。絶賛ダラダラ中です。一日中無双5エンパやってる(笑)
ほんとは夏コミにかぶってく用に帽子作ろうとしてたんだけど、型紙まで書いたところで、もう時間ないから間に合わなさげだしいいや…と投げました(駄目駄目)
せっかく布まで買って準備してたっつーのに(笑)取りかかるのが遅いんだ、毎度のことだが。
冬コミ後くらいにはもう作る計画立ててたんだけどね…。
パターン書くのと布の地直しが、お裁縫で一番嫌いな作業なので…(超序盤ってかスタート地点。この二つが終わらないと先に進みません)ちなみに好きな作業はデザインと裁断・縫製・仕上げです。つまりパターンと地直し以外は好きなんだぜ…
夏コミには間に合わないだろうけど、気が向いたら休み中に制作進めるかもしれんよー。

ところで、戦 国 無 双 3 ktkr!!!!
11月にWiiで発売だそうですヨー!こりゃWiiごと購入決定です(´∇`)
元々戦ムソ3と一緒に買うって決めてたんだ。黒いWiiがいい!こないだ店頭で見たらカッコ良かったから。
公式サイトも出来てた!(ウチのパソだと読み込みに超時間かかってイライラするけど!)
キャラはとりあえず新キャラ含む6人(新キャラ3人+義トリオ)発表されてました。
新キャラは加藤清正、甲斐姫、黒田官兵衛。まだ増えるらしい?

とりあえずキャラ第一印象語ってみる。
真田幸村:なんか三國無双の趙雲に似てきた気がするw髪型とか。
石田三成:モフモフ!!モフモフ兜!!
直江兼続:タレ目になった?兜がイカからバルタン星人的な何かに進化したwww
加藤清正:イケメン!デザインも良いなぁ。ちゃんと虎皮巻いてるー。
甲斐姫:カワイイ!見た目も性格も好きっぽい感じ!ネットではアゲ嬢て言われてますねw
黒田官兵衛:コタちゃん(風魔)とキャラかぶってね? てか武器が妖気球(水晶玉的なもの)と鬼の手てw
ぬーべーですねわかりますww声が置鮎ならパーフェクトですね!(置鮎は元親役で戦ムソ出てるから、一人二役も多い無双において有り得ない話じゃないのがまた…w)


<最近買った本とか>
★あまんちゅ!(1/天野こずえ)

天野こずえ先生の新刊!今度は現代日本の伊豆を舞台に、スキューバダイビングのお話です。
スキューバダイビングについては全然知らないので、主人公その2・てこ(ダイビング初心者)と一緒に色々知っていけそう。
またほのぼのまったり癒し系な感じで、今後のお話も楽しみです!
てか、担任で顧問の火鳥先生。フルネーム「火鳥真斗」って…もしかして浪漫倶楽部の火鳥のお姉ちゃん?
私は浪漫倶楽部コミックス持ってないので、うろ覚えですが、こんな名前だったよね?
あと、ダイビング部の部室に、ARIAの灯里ちゃんのポスターが貼ってあるのを発見しましたっ。


ようやく自分専用PSPを買ったぞ!(今まで弟と共用だった)
丁度良いタイミングで、モンハンの『新米ハンターズパック』なるものが発売されたのでソレを買いました。
モンハンポータブル2ndGと新型PSPがセットになってるやつ。赤いのにしたよ!
早速ストラップとか付けてみたり。孔明オリゼーは画面クリーナー、トルコ国旗ストラップは裏面はギリシャ国旗になってますw

そんなわけでモンハンを約4ヶ月ぶりに再開。さっそく弟と一緒に狩りに出ました。
ひさびさすぎて武器の出し方すら忘れてる始末w弟に頼りっきりで青クック狩ってきたよ。
ちなみに二人ともライトガンナー。どっちか近接武器持てよって話ですw
刀剣好きとしては太刀使いたいけど、難しいんですもの。私、アクションど下手のヘタレですから、遠くからちくちく撃ってるのが良いみたいです。もっと慣れたら太刀にもチャレンジしたい。


近況。
仕事、2ヶ月の試用期間を経て、正式採用してもらえました。
時給もちょっと上がったんだぜー!
最近はハッピ(応援団用?)とか、コックコートとか、自衛隊のワッペンとか刺繍しとる。
自衛隊系の仕事結構来るので(ワッペンや帽子が多い)ミリオタ初級者としては結構楽しいですw
コックコート見るとフランシス兄ちゃん(ヘタリア)が浮かぶのさ…オタク脳。

兄ちゃんといえば、ヘタリアDVD3巻パケのフランシス兄ちゃんがイケメンすぐる
ご本家ブログといい、最近兄ちゃんは本気出しすぎ!惚れてまうやろー!!
まるかいて地球のメリカ版・兄ちゃん版も良かった!毎度秀逸なアレンジだな〜
DVD本編はまだ見てないのです…今月中に見れるかな?(時間の余裕的な意味で)
帰宅後時間があると、ついつい三國無双5エンパやっちゃうんだ…

5エンパ、エディットがぼこぼこ増えてます。えーと、今45人いる(多!)まだまだ増える予定ww
先月太陽ちゃんと遊んだときに、エディットでボカロを全員作りまして、特にルカちゃんがすごい上手くできたのですよ!親分でやってた2周目を中断して、ルカちゃんで2周目やって天下統一しました♪
がくぽ&ぐみちゃんも作りましたvぐみちゃんもかなり上手くできた!
髪型にロングのツインテールがないので、ミクがちょっと微妙な出来ですが…レンもちょっと微妙。
そして私は、ヘタリアキャラをエディットで作りまくってます。目指せ全員制覇!そして夢のヘタリア連合王国!
3周目は改めて親分でクリアし、現在4周目、張春華たんで司馬懿にアタックかけてます。
今回、人物指定の引き抜き・登用が出来ないので、目的のメンバーを集めるのがかなり大変ですが(かなり運任せ…)、親分のプレイでは、2ターン目でロマーノ(南伊太利亜)を仲間にすることに成功!終盤では仏蘭西・普魯西と悪友トリオ集結にも成功。楽園みたいやんなぁニヨニヨ
あ、ヘタキャラ名は全員国名の漢字表記で作ってます(笑)アジア組(にーに・菊さん・ヨンス)だけ人名。湾ちゃんと香くんは国名(地域名?)そのまま。
ゲーム自体もかなり楽しいです〜無双5スペシャル(PS2の)は、ストレス溜まりすぎて途中で投げ出したので…エンパで初めて使うキャラも結構いて、新鮮。劉備の双剣モーションがカッコ良くて使いやすい!
難を言うなら、エディット名前入力の字が見づらい・探しづらい。俺屍を見習え!俺屍の名前入力の漢字検索、超親切で使いやすいぞ!
あとマップ(戦闘画面で右上に出てる縮小マップ)が小さくて見にくい。自分がどっち向いてるか分からない。(矢印の向きが判別できず)
ED編集にエディットが登場させられないのはいつものことだから、もう諦めてるよ…


あ、漢検準二級受かったよ!次は二級頑張るよ!
二級から急に難しくなるんだよな…DS漢検でも2級は合格できたり出来なかったり微妙。
ちゃんと勉強しなければ…。それと今年こそは着物文化検定を受ける!


<最近買った本とか>
★季刊S(26)
★ONE PIECE 14th LOG "FRANKY"(総集編/尾田栄一郎)
★真・三國無双5エンパイアーズ コンプリートガイド
★海獣の子供(4/五十嵐大介)
★ヘタリア キャラクターCD vol.4 イギリス

季刊Sは特集「神話神秘」。1つ前の号だからなかなか見つからなくて、町田のジュンク堂でやっと見つけた。
ワンピ総集編は毎回買ってるけど、ウォーターセブン編になってから積ん読しててまだ読んでない。まとめて読むよ!
エンパの攻略本は、エディット衣装の解禁条件とか見たかったので。
イギのCDは破壊力テラ高ぇwwww曲は普通にカッコイイのに…!(ヘタのキャラソンではいつものことです)
パブってGO!ラストの「バカバカバカバカ…アメリカのばかぁー!!」が可愛すぎるwww
ミニドラマのメリカの空気読まなさは、まさにメリカ!という感じでしたw皆かわいいなぁもう。みんなまとめて嫁に来ると良いよ…やばい、そのうちキャラソン買い揃えてしまいそうだ…
俺様CDは親分が出るという噂を聞いたので、夏コミの先行販売で買うつもりです。普段行かない企業ブースに突撃しようと思いますw
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]