忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索

キャラブック&設定資料集を見ながらザカザカ描きまくった落書きは、先日一足先にサイトにアップしましたので。今日は描きかけリウに軽く色着けたやつを。そのうちちゃんと完成させますー

クリアしてから2ヶ月くらい経っちゃったので、ちょい忘れかけだけど、プレイ中のメモとか見つつ思い出して書いてみます。途中でもちょこちょこ日記に書いてたから、今回は総括的な。
ネタバレ全開なので、未プレイ&プレイ中の方はご注意ですよー。
っていうか、プレイした人じゃないとイミフだと思うw


では続きからどうぞ。
主人公名は『セラエノ』(元ネタ:クトゥルー神話に出てくる星)
団名は『ティアクライス団』(良いのが浮かばず、そのまんまw)
城の名は『オスギリアス城』(元ネタ:指輪物語の地名、意味は『星の砦』)
プレイ時間は約80時間、日数にして約2ヶ月。
最終レベルは主人公がLv61でした。

最終的に仲間の人数は101人。7人足りなかった…!くやしい!
仲間に出来なかったのは、チェイン、チハヤ、ティグール、ナムナ、ミュン・ツァン、ヨミ、トンガチヒ。
ティグールとナムナは、いつ仲間になるのかwktkしながら話しかけまくってたんだが、タイミングを逃したらしい。トンガチヒはクエスト誰を派遣しようとしても「俺じゃ無理」的なこと言うから…絶対失敗するクエストだったなんてorz 知ってたらさっさと終わらせて仲間にしてたよ!
他4人は会うことすらなかった!ショボンヌ。攻略本とかで見ると、チェイン超好みなので惜しい!ヨミも、扇が武器のキャラ好きなので、使いたかったな。
2周目は108人集めるぞー!

ラスボス戦パーティは、
セラエノ(主人公)、オルドヴィーク、マリカ、リウ、ゴルヌイ(サポート)
でした。ジェイルごめんwだって祖神様強いしHP高いから素敵な壁役なんだもんw
私は直攻重視タイプなので、ゴルヌイさんにはかなりお世話になりました。後半はずっと連れてたw

クリアしてそのまま2周目行くか!という勢いだったんだけど、2周目へのデータ引き継ぎがないとわかった瞬間萎えた。
後半がんばってお金貯めてたのに…
装備武器が変えられるのは、私的にはいまいちなシステムだったかも。
装備の付け替えがすごくめんどくさい(システムが使いにくい)のと、ラスダンで強い武器手に入れても、ほぼ無意味なのが残念。後半カネ余るし。好きキャラに金つぎ込んで個人の武器強化する方が好きだな。
あと、武器が固定じゃないせいで、協力攻撃が素手攻撃多いのが微妙。ムバルのお守り攻撃とか似合わなさすぎてワロタw
美少女攻撃&美女攻撃のメンバーが微妙に納得いかないんですけど、私だけでしょうか?
(美少女>ヒナ、ミーネ、ユラ。美女>スフィール、ソフィア、チハヤ)
ミーネとユラはむしろ美女枠かと思ってたし、ソフィアはどっちかっつと美少女枠じゃねーの?
年齢基準がよくわからんよ。てか美女攻撃メンツが地味なんですが(笑)
美少女はマナリル絶対入ると思ったんだけどなー。あとレン・リインとかモーリン。ヒナは納得ですが。
美女は剣姫姉妹、ラティルダ、ディアドラ、フェレッカ、ゼノアあたり入るかと思ったらことごとく外れてたし…。


キャラブックとか設定資料集の、キャラ設定に身長が載ってないのが不満。
幻水5の時も身長設定無かったなぁ。身長って結構重要だと思うんだけど!(絵描き的に)
身長が分かれば、身長差萌えとかね、発生するじゃないですかw
あと人外種族たちの大きさが知りたいのです。戦闘シーンだとみんなデフォルメのチビキャラだから、実際の身長差よく分からないのですよね。
フューリーロアは人間とあまり変わらなさそうだけど(人間より少し大きいかな?)、かなり大きいであろうリジッドフォークと、小さめっぽいポーパスの大きさが知りたい。
あとリウが意外と長身っぽいので、主人公やジェイルとの身長差が知りたかった。幻水2・3は、設定資料集に身長載ってたと思ったんだが…なんで最近のは身長設定無いんダー


戦争イベント(シミュレーションパート)がないから、ちょっと物足りない感もあったな。
あまり大規模で戦ってる実感がないっつーか。
それとやっぱり、パーティー4人じゃ足りないよ!好きキャラ多すぎて!やっぱ6人じゃなきゃ!

あと、うちの環境だとWi-Fi通信が出来なかったので…。ティアクライスを楽しみきれてない気がする。
無線LANなんか無いし、愛機はMacだよ…


今作はとにかく、主人公が良かったです!まっすぐで、熱血で、でも意外と賢くて。
大事なものをちゃんとわかって、迷わず進んでゆける、すごく魅力的な天魁星でした。
「やってみなきゃわからねぇだろ!」という口癖は、幻水史上に残る名言だと思う。

108人集められなかったのに、EDが結構しあわせな感じで良かったです。
今回は主人公に「真の紋章」って枷がないもんね。元の生活に戻るだけだな。
ティアクライス団でずっとわいわいやってそうで、ハッピーエンドで良かった!
最終決戦で、「星の力を1つにまとめ」ちゃうとたぶんバッドエンドなんだろうな。
108星のその後を見ると、北辰皇国とかライテルシルトとかロノマクアとか、よその国が気になりますね。
この世界観での続編て出るのかな。出て欲しい!(けど、その前に幻水6をお願いしますよコナミさん…!)
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]