忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
12月の読書メーター
読んだ本の数:4
読んだページ数:802
ナイス数:44

<12月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(1号〜3号、4・5合併号)
☆僕のヒーローアカデミア(21)堀越耕平
☆ハイキュー!!(35)古舘春一
☆ワールドトリガー(19)葦原大介
☆きつね美女とぶこつ猟師/みやこかっく
☆ジャンプSQ.(1月号)
☆EKIDEN NEWSのあまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド!2019
☆INTRON DEPOT 8 BOMB BAY/士郎正宗
☆ダ・ヴィンチ(10月号)
☆快楽ヒストリエ(2)火鳥
☆ドリフターズ(6/DVD付限定版)平野耕太
☆ニュータイプ(1月号)
☆ふしぎねこのきゅーちゃん(2)にとりささみ
☆サトコとナダ(4)ユペチカ
☆海街diary(9)吉田秋生
☆からくりサーカス(20/漫画文庫)藤田和日郎
☆乙嫁語り(11)森薫
☆ゴールデンカムイ(16)野田サトル
☆交響組曲『幻想水滸伝』/JAGMO(オーケストラアルバム)
☆九条キヨ イラスト集 TRINITY BLOOD〜Night Road〜
☆私のおっとり旦那/木崎アオコ
☆チュンまんが(1)dollly
☆シャーマンキング キャラクターブック 原色魂図鑑/武井宏之
☆ひとりあそび/火鳥
☆ハルタ(2018DECEMBER VOL.60)
☆シャーマンキング レッドクリムゾン(1)武井宏之/ジェット草村
☆「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら二度と散らからない部屋になりました/なぎまゆ
☆カルデアエース(vol.2)

おお…今月はかなり買ってた…(のわりに読んでないのは年賀状描いてたから)
ワートリが移籍連載開始したので、今月からジャンプSQ.買い始めました!

なにげにツイッター漫画が元のやつを4冊も買ってる。
在宅時はわりと常在ツイッターなので、ツイッターでの漫画との出会いが多いんですね。
最近ホントにツイッター発の漫画って多いよなあ。

2018年は月に10冊の読書目標をほとんど達成できなかったけど…
2019年は月の読書目標15冊でいきます。
最低でもそんくらい読んでかないと、この積ん読の山増えるばっかりだよ…!


PR
11月の読書メーター
読んだ本の数:9
読んだページ数:2132
ナイス数:66

<11月に買った本とか>
☆横浜駅SF(3)柞刈湯葉/新川権兵衛
☆鬼滅の刃(13)吾峠呼世晴
☆ブラッククローバー(18)田畠裕基
☆週刊少年ジャンプ(49号〜52号)
☆図書館の大魔術師(2)泉光
☆コミケ童話全集(2)おのでらさん
☆あたらしい家族ができました。(1)与田基俟
☆アルスラーン戦記(10)荒川弘/田中芳樹
☆ニュータイプ(12月号)
☆からくりサーカス(19/漫画文庫)藤田和日郎
☆金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(4)船津 紳平
☆ブラック・ラグーン(11)広江礼威
☆けもらいふ/雪本愁二
☆ユリイカ(12月号/雲田はるこ特集)
☆HELLSING 20th Blu-ray BOX(OVA1〜10)

久しぶりにわりとたくさん読めたかも。
しかしからサー(文庫)の次の巻が行方不明なのじゃ…次の巻だけ…(それ以降はある)
確実に買ってはあるはずなんだよ…アニメが超速で進んでるから追いつかれてしまう…

ヘルシングのBDBOXは弟とワリカン購入!やっと見れるぞー!
OVA版ずっと見たい見たいと思いつつ見れてなかったんですよね〜楽しみ!


10月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:2219
ナイス数:51

<10月に買った本とか>
☆ハイキュー!!(34)古舘春一
☆れっつ!ハイキュー!?(7)レツ/古舘春一
☆BLUTUS(9/15号)刀剣特集
☆Fate/Grand Order―turas realta―(3)カワグチタケシ
☆なんてこった絶滅どうぶつ図鑑/ぬまがさワタリ
☆吸血鬼すぐ死ぬ(10)盆ノ木至 (とらのあな限定版)
☆ニュータイプ(11月号)
☆週刊少年ジャンプ(46号〜48号)
☆神は細部に宿るのよ(5)久世番子
☆篠崎くんのメンテ事情(2)鰤尾みちる
☆風が強く吹いている(文庫)三浦しをん
☆宝石の国(9/特装版)市川春子 描き下ろしミニ画集付き

金欠ゆえに買ったのは最低限。これでも最低限。本代は優先度が高いゆえにな。
WJ48号からワールドトリガー連載再開したので、しばらくは毎週買うぞ!
(ワートリがSQ移籍後は、また好きな作品がカラーページの号だけ買うスタイルに戻ると思います)
風強の文庫は、もう持ってるのにアニメ化カバー(の裏のしをん先生書き下ろし掌編)目当てで買ってしまいました。家に風強の文庫が2冊あります。誰か友人らで読みたい人いたら1冊あげるよ…w
実はカバー絵が好きゆえに単行本版も欲しいんだよな風強。(笑)

10月は部屋の片付けを始めて、積み漫画雑誌の消化に着手できたので一歩進んだ感がある!
手始めに『床に散乱した通販カタログをまとめる』をやりました。

通販カタログは机の下のラックに入れていて、毎月末にチェックして期限切れのものを除けてるんですが、ここ数ヶ月チェックをサボっていたのでこの有様。

ぎっちぎちです。

この状態なので新しいカタログがこれ以上入れられずそこらに積んであり、さらに今まで除けて積んであった期限切れカタログが雪崩を起こしてこの有様。

床が見えねえ。そして散らばったカタログが引っかかって、イスが動かせないんだ…。


まずは溢れてるカタログラックから期限切れのを除けて、そこらに積んであった新しいカタログも入れて、こうじゃ。

スッキリ。

そして除けたカタログと床に散乱してたカタログを全部まとめて積み上げて、こうじゃ。

どーん。多すぎでは。山の高さ22cmほど。
なお、室内には他にもいくつかカタログの山がございます。
この山がまた雪崩おこす前に、ちゃっちゃかチェックして捨てていかねばならない。


久しぶりに足元の床がちゃんと見える!!


ついでにあちこちに散乱してたニュータイプを、見える範囲のをかき集めてまとめました。

毎月買ってるのに号数が飛び飛びなので、まだ何冊かどこかに埋まってる。
前回このカオス部屋の現状把握をしたので、今回は片付け計画を立てていきます。
まずは大まかに方針を決めるのだ。

<片付けの計画>
3段階に分けてやろうと思います。
第1段階は見えてるもの(床の上に溢れているもの)を片付ける。
第2段階はタンスやクロゼット、本棚の中を片付ける。服を断捨離。
第3段階は部屋の模様替え。家具の移動と場合によっては新しい家具の購入。

というわけでまず第1段階に着手していきます。
まず床に散乱した通販カタログをまとめる。
着物を片付ける(着物リスト記入)。
コートをとりあえず仕舞う(ホコリ払う、ボタン確保)裁縫セット発見したらボタン付け。
テレビテーブルの上を片付けてビデオデッキを使えるようにする。
デスクの横の山を切り崩していく。
段ボール箱に入ってる物をプラスチックのコンテナに移す。
ビデオテープをとりあえずコンテナに移して、ビデオが入ってた所にDVDを収納。

これらと並行して、雑誌・カタログ類を処理していく。
水曜日が紙ゴミの日なので、毎週水曜に雑誌・カタログを1束捨てるの目標。
積ん読も消化して、読んだものから本棚にしまっていく。
現状大型本をしまう場所がないのが問題…(本棚下段の前が物で塞がってるので)
とりあえずどこかにまとめて積んどくしかないかな。

いろいろと行方不明になってる物も、片付けの過程で見つけたい。

<捜索願>
裁縫セット
転生したらスライムだった件(4巻)
れっつ!ハイキュー!!(4巻)
シール入れてるケース
週刊少年ジャンプ2016年12号
コートのボタン(机の下のどっかに落ちた)
腕時計

現状で探してる行方不明な物はこんな感じ。
特に裁縫セットは早く掘り出したいです、お直しが必要な服が溜まってるので。(ボタン取れてたり)
あと漫画はこれに限らず間の巻行方不明なものがほとんどです…

今年中に第一段階を50%くらい進められたらいいかなーという目標。
最近はジャンプほとんど買ってなかったんだけど、今月末からワートリ連載再開するので(祝)また雑誌が増えるからねー今ある分減らしてかないとねー。
12月からは月刊のSQに移籍するとは言え、油断するとすぐ溜まりますからね…。
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]