忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
10月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:2219
ナイス数:51

<10月に買った本とか>
☆ハイキュー!!(34)古舘春一
☆れっつ!ハイキュー!?(7)レツ/古舘春一
☆BLUTUS(9/15号)刀剣特集
☆Fate/Grand Order―turas realta―(3)カワグチタケシ
☆なんてこった絶滅どうぶつ図鑑/ぬまがさワタリ
☆吸血鬼すぐ死ぬ(10)盆ノ木至 (とらのあな限定版)
☆ニュータイプ(11月号)
☆週刊少年ジャンプ(46号〜48号)
☆神は細部に宿るのよ(5)久世番子
☆篠崎くんのメンテ事情(2)鰤尾みちる
☆風が強く吹いている(文庫)三浦しをん
☆宝石の国(9/特装版)市川春子 描き下ろしミニ画集付き

金欠ゆえに買ったのは最低限。これでも最低限。本代は優先度が高いゆえにな。
WJ48号からワールドトリガー連載再開したので、しばらくは毎週買うぞ!
(ワートリがSQ移籍後は、また好きな作品がカラーページの号だけ買うスタイルに戻ると思います)
風強の文庫は、もう持ってるのにアニメ化カバー(の裏のしをん先生書き下ろし掌編)目当てで買ってしまいました。家に風強の文庫が2冊あります。誰か友人らで読みたい人いたら1冊あげるよ…w
実はカバー絵が好きゆえに単行本版も欲しいんだよな風強。(笑)

10月は部屋の片付けを始めて、積み漫画雑誌の消化に着手できたので一歩進んだ感がある!


宮廷画家のうるさい余白 1 (花とゆめCOMICS)宮廷画家のうるさい余白 1 (花とゆめCOMICS)感想
スペイン宮廷画家・ベラスケスと王女イサベルを中心にしたお話。ベラスケスをモデルにしたオリジナルということですが。当時の宮廷画家事情などもわかってふむふむ、おもしろいです。番子さんの漫画は読みやすい。/ベラスケスさんは昔読んだ小道迷子さんの漫画で「ベラスケベ」て言われてたのが頭に残っちゃっててその印象が強い…ごめんシルバ…w/写真のない時代だから、お見合い写真じゃなくお見合い肖像画なのですね。/番外編ウルトラマリンも良かった。/きれいに1冊でまとまってる、と思ったけど1巻てことはまだ続くのかな?
読了日:10月21日 著者:久世番子
篠崎くんのメンテ事情2 (シルフコミックス)篠崎くんのメンテ事情2 (シルフコミックス)感想
2巻も面白かった〜!グレの七変化がかわいい!カピバラ!腕から人形焼が止まらなくなったりとか、人蔵人間税とか、新たな人蔵人間・都築さんとコンペイトーさんとか。ポンポンとテンポのいいやり取りが楽しい。新たな魔法使いが続々出てくるんだけど皆デザイン好きだ〜ツノキャラ好きなのでわりと角パラダイスだった。チャイナ服に龍のツノのおねーさんと、最後に出てきた色黒白髪ショート角の姐さんが気になります。
読了日:10月23日 著者:鰤尾 みちる
風が強く吹いている (新潮文庫)風が強く吹いている (新潮文庫)感想
アニメ化の期間限定カバーの裏面にしをんさん書き下ろし掌編があるということで、文庫もう持ってるのにまた買ってしまいました(笑)なので、そのカバー裏掌編「ニラはちゃんとわかっている」の感想を。ニラー!ニラかわいいよニラ!そうだよね、ニラはハイジより先輩だもんね、ずっとアオタケの10人を見守って、ずっとハイジと一緒に走ってきたんだもんね!/今年は風強アニメもあるので大変充実した箱根駅伝ライフですね。予選会で塩尻君が黒人選手を押さえて2位でゴールした時は、予選会の走を思い出してつい予選会のあたりを読み返しました!
読了日:10月24日 著者:三浦 しをん
宝石の国(8) (アフタヌーンKC)宝石の国(8) (アフタヌーンKC)感想
9巻買ったけど8巻の感想まだ書いてなかった。月世界、もっと無音・無機質・殺伐みたいな想像してたけど、エッゆる〜い…色んな意味で何もかも想定外。そりゃフォスも「ふつうに喋るとかバカにしてんの?」てなりますわ…。王子はスーツ形態が生前の姿なのかな?月の王子というと短編集の「月の葬式」を思い出しますね。月人が使ってる鉱物や油の資源はかつて月にいた彼らの成れの果てだったり…?/月人みんなうさ耳っぽいアホ毛(?)がある。/クラゲに運ばれるフォスかわいいし誘導してるやついるw/アメシスト・エイティも聞いてたしユークは警戒してるし、すんなり月に行けるとは思えないがどうなるんだろ…
成れの果てだったり?ていったけど、いやいやあの世界の月はパーンしたんだった。王子とよみちが出会わなかったらorリモコン見つからなかったらのif想像ってことでひとつ。
読了日:10月25日 著者:市川 春子
宝石の国(9)特装版 (プレミアムKC)宝石の国(9)特装版 (プレミアムKC)感想
うおぉぉい展開やっば…もう表紙からして不穏で読むの怖かったんだけど。カンゴーム〜…しんどい…言葉にならない…
本編読んでから画集見るとカンゴームとアンタークの対比がやばいですよ…手…
読了日:10月25日 著者:市川 春子
ハルタ 2017-FEBRUARY volume 41 (ハルタコミックス)ハルタ 2017-FEBRUARY volume 41 (ハルタコミックス)感想
九井諒子さんのイラスト本目当てで買った。そして積んでた本誌をようやく消化。/星明かりグラフィクス」わりと好き。けど、言うほど「重度の潔癖症」感ないな。素手だし共有物平気で使ってるし/手袋一家離散(笑)でもまー大体気づくのって家帰ってからだよねー。彼らは皆持ち主の元に戻れてヨカッタ。/二兎を追うものは内側から爆発する/豆腐小僧の話おもしろかった!今号ベストはこれかも。
読了日:10月29日 著者:九井 諒子,長蔵 ヒロコ,樫木 祐人,設楽 清人,渡邉 紗代,二宮香乃

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]