忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
11月の読書メーター
読んだ本の数:9
読んだページ数:2132
ナイス数:66

<11月に買った本とか>
☆横浜駅SF(3)柞刈湯葉/新川権兵衛
☆鬼滅の刃(13)吾峠呼世晴
☆ブラッククローバー(18)田畠裕基
☆週刊少年ジャンプ(49号〜52号)
☆図書館の大魔術師(2)泉光
☆コミケ童話全集(2)おのでらさん
☆あたらしい家族ができました。(1)与田基俟
☆アルスラーン戦記(10)荒川弘/田中芳樹
☆ニュータイプ(12月号)
☆からくりサーカス(19/漫画文庫)藤田和日郎
☆金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿(4)船津 紳平
☆ブラック・ラグーン(11)広江礼威
☆けもらいふ/雪本愁二
☆ユリイカ(12月号/雲田はるこ特集)
☆HELLSING 20th Blu-ray BOX(OVA1〜10)

久しぶりにわりとたくさん読めたかも。
しかしからサー(文庫)の次の巻が行方不明なのじゃ…次の巻だけ…(それ以降はある)
確実に買ってはあるはずなんだよ…アニメが超速で進んでるから追いつかれてしまう…

ヘルシングのBDBOXは弟とワリカン購入!やっと見れるぞー!
OVA版ずっと見たい見たいと思いつつ見れてなかったんですよね〜楽しみ!




横浜駅SF (3) (角川コミックス・エース)横浜駅SF (3) (角川コミックス・エース)感想
終わったー。ついにたどり着いた42番出口。謎も残ってるけど。教授(生身)いったい何歳なんだ。自動改札の戦闘態が不気味。横浜駅は崩壊し、最終的にはJR福岡VSJR北海道の人間同士の覇権争いになるんだろうか?
読了日:11月03日 著者:新川 権兵衛
からくりサーカス 7 (小学館文庫 ふD 29)からくりサーカス 7 (小学館文庫 ふD 29)感想
仲町サーカスの元・道具方”どなりんジジイ”生方法安と、その孫で勝のクラスメイトになった涼子。涼子ちゃんは「サーカスが大嫌い」と言って初対面からやたらと勝に突っかかってくるけど、本当はサーカスが好きで複雑な感情があるみたい。やっと道具やテントも使えるようになってサーカスらしくなってきた。一方鳴海は真夜中のサーカスを追って飛行機で中国へ向かうが、自動人形にハイジャックされて戦闘に。不時着したのは仲町サーカスのテントの前!こんなに近くにいるのにすれ違う3人がもどかしい!相変わらずルシールが超かっこよかった。
読了日:11月06日 著者:藤田 和日郎
あたらしい家族ができました。(1)あたらしい家族ができました。(1)感想
Twitterで好きだったのがコミックス出たと聞いて!碧ちゃんかわいい〜幸せになってくれ〜(*´Д`*)夏休みおじいちゃんのとこ遊びに行けるといいね…!学校で謎の反応をした男子とかも気になるので2巻楽しみです。椿さん推しです。/どうでもいいんですが碧ちゃんのフルネーム(剛野碧)を思い浮かべようとすると綾野剛が頭をよぎります。
読了日:11月10日 著者:与田基俟
百姓貴族(5) (ウィングス・コミックス・デラックス)百姓貴族(5) (ウィングス・コミックス・デラックス)感想
害獣と戦ったりアルファルファと戦ったり(笑)アルファルファ、名前が面白いので覚えてたけど牧草でもあるのか〜初めて知った。冬の牛舎と外の往復でメガネが曇る、環境違うけど「わかる〜!」てなった(仕事で夏場、屋外と冷蔵庫の出入りでメガネが曇る。)牛舎の土台をDIY感覚で修理しちゃうのすごい…モノがデカすぎて…w
読了日:11月11日 著者:荒川 弘
アルスラーン戦記(10) (講談社コミックス)アルスラーン戦記(10) (講談社コミックス)感想
また新キャラが続々増えた。クバードとメルレインはなかなか良いコンビ。ルシタニアから逃げてきたマルヤムの盲目の姫君、ヒルメスに会いに行くと言ってもヒルメスは今ルシタニアと手を組んでる状態だし、送っていくメルレインにとってはヒルメスは親父の仇(本人はまだ知らないけど)…修羅場の予感じゃない?/拷問に使えるナルサスの絵の破壊力w/シャプールの弟イスファーン、好みなので推していきたい。最後ギーヴと一触即発だけど、さすがにナルサスの前でおっぱじめることは無かろうが…ナルサスはシャプールの死の事情知ってたっけ?
読了日:11月13日 著者:荒川 弘
転生したらスライムだった件(2) (シリウスKC)転生したらスライムだった件(2) (シリウスKC)感想
アニメ見て再読。
読了日:11月15日 著者:川上 泰樹,みっつばー
神は細部に宿るのよ(5) (ワイドKC)神は細部に宿るのよ(5) (ワイドKC)感想
「スタイリスト私物」ってそういうことなんだー。むしろそれが欲しいんだが!ってことある…(笑)スプリングコートは着る時が難しい、わかる。私は春も秋も薄手のモッズコートだ。新担当さんのリュック好きな理由「後ろから襲われてもリュックなら助かる」それリュックというか母衣ですね…w
読了日:11月17日 著者:久世 番子
少年エース 2017年12月号少年エース 2017年12月号感想
付録のけもフレトートバッグ目当てで買って積んでたやつ。異世界モノ多いな。ラブコメぽいやつは読み飛ばし…掲載作の中では「恋愛戦士シュラバン」がちょっとおもしろかった。
読了日:11月17日 著者:
ユリイカ 2018年12月号 特集=雲田はるこ ―『昭和元禄落語心中』『いとしの猫っ毛』『新宿ラッキーホール』・・・ばら咲く10年―ユリイカ 2018年12月号 特集=雲田はるこ ―『昭和元禄落語心中』『いとしの猫っ毛』『新宿ラッキーホール』・・・ばら咲く10年―感想
雲田はるこ先生と三浦しをん先生の対談目当てで買いました。実は雲田さんの漫画は、しをんさん原作の「舟を編む」しか読んだことがないのですが、「昭和元禄落語心中」はずっと気になっています。読みたい。/で、対談ですが。ハイローに脳を焼かれた雲田さんとしをんさんがひたすら楽しそうにハイローの話をしている対談でした。最高でした(笑)そうそうそれな!!と何度思ったことか!
読了日:11月28日 著者:雲田はるこ,くらもちふさこ,三浦しをん

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]