5月の読書メーター読んだ本の数:6
読んだページ数:1844
ナイス数:16
<5月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(6月号)
☆WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争 The Art Works(電書版)
☆ニュータイプ(6月号)
☆ゲーミングお嬢様(2)大@nani/吉緒もこもこ丸まさお
☆Fate/Grand Order ―turas realta―(10)カワグチタケシ
☆映画大好きポンポさん the Omnibus/杉谷庄吾【人間プラモ】
☆映画大好きポンポさん(3)杉谷庄吾【人間プラモ】
☆ZONE‐00(19)九条キヨ
久しぶりに、買った本は少なめ。
読んだのは全て再読、だが読む元気が戻ってきたのは良い傾向。
幻影戦争アートワークスは、後発の海外版の方が内容がかなり充実してると聞いて買うか迷ってたんだけど(海外版(増補版)の日本版(←ややこしいな)が出るならそっち買いたいし)、
それこそ電子版で買っちゃえば良いのでは?という友人のアドバイスに目から鱗したので電子で買いました。海外版の日本版が出たらそれは物理で買います!
DMMブックスでポイント50%還元だったのでDMMブックス初めて使った。
(アカウント自体は艦これ・とうらぶやってるので持ってた。)
しかし割引じゃなくポイント還元なのでな、何に使おうかなポイント。電書あまり買わないんだよな。
乙嫁語り 12 (ハルタコミックス)の
感想新刊を読む前に再読。
読了日:05月04日 著者:
森 薫
衛宮さんちの今日のごはん (6) (角川コミックス・エース)の
感想再読。
読了日:05月05日 著者:
TAa
映画大好きフランちゃん NYALLYWOOD STUDIOS SERIES (ジーンピクシブシリーズ)の
感想再読。
読了日:05月15日 著者:
杉谷 庄吾【人間プラモ】
新装版 風が強く吹いている 2の
感想新装版で再読。高校時代の走と榊や、藤岡の過去などライバル校のメンバーにも焦点を当てていて、陸上経験者のニコチャン先輩がわりと解説ポジションにいたりするのもコミカライズ版の好きなところ。ニコチャン先輩の過去良い…。何より、ハイジさんが過去ものすごい選手だった!という匂わせが良い(28話最終pの迫力最高!)他校の選手からも「あの清瀬灰二!?」と思われ、周りの選手にもどんどん揺さぶりをかける!いい仕事してますねぇ!!東体大古賀さんも予選会の助演男優賞ですよ。
読了日:05月20日 著者:
三浦しをん
新装版 風が強く吹いている 3の
感想予選会突破、藤岡が語るハイジさんの過去。そしてついに箱根本戦スタート、1日目往路。みんな熱い!5区神童さんパート本当に大好き…寛政大のメンバーはもちろん、東体大や他の大学の選手たちにもドラマがあって、そこも描いてくれるのがコミック版の好きなところ。古賀さんと松平さんの話とか。走者だけじゃなくそれを支える人、選手の道を諦めざるを得なかった人…毎年箱根駅伝前後に放送してる「箱根駅伝絆の物語」みたいな。
読了日:05月23日 著者:
三浦しをん
風が強く吹いている (新潮文庫)の
感想咋夏、弟と二人で大手町から芦ノ湖まで箱根駅伝コースをドライブしてきたんですが、いつもテレビ中継で見ているのとは違って、走っている選手たちの目線でコースを見て高低差を実感することができてとても楽しかったです。その後からまた何度となく読んだこの本をじわじわ読み返していたんですが、箱根本戦のイメージの解像度が格段に上がりました。とりあえず、箱根の山を駆け上り駆け下りるのは正気の沙汰じゃない。(車でも大変だった…)
読了日:05月27日 著者:
三浦 しをん読書メーター