8月の読書メーター読んだ本の数:4
読んだページ数:672
ナイス数:15
<8月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(9月号)
☆悪役令嬢転生おじさん(2)上山道郎
☆瀧夜叉姫 陰陽師絵草子(2)伊藤勢/夢枕獏
☆ニュータイプ(9月号)
☆週刊ファミ通(8/19・26合併号)FGO6周年記念特集
☆山を渡る―三多摩大岳部録―(4)空木哲生
☆ブラック・ラグーン(12)広江礼威
☆Fate/GrandOrder material IX(設定資料集9)
☆Fate/GrandOrder 神聖円卓領域キャメロット前編(BD)
☆プリンタニア・ニッポン(2)迷子
☆サイバネ飯(kindle)窓口基
☆宙に参る(2/Amazon限定版)肋骨凹介
☆小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集
キャメロットの円盤は前編の方は買うか迷ってたけど、後編だけ買うのも変だし、アーラシュさんの宝具詠唱(激エモ)のために結局ポチったw
ただし通常盤。いやまあ前編も好きなんだけど後編が良すぎたよね…
算数の問題集は友人に触発されて。小学校からずっと苦手意識持ってる算数とちょっとは仲良くなりてえ。
悪役令嬢転生おじさん 2 (2巻) (ヤングキングコミックス)の
感想いや〜本当にこのおじさんの下で働きたい…理想の上司すぎる…。相手を傷つけず、恥をかかせず、丸く収めるグレイス憲三郎さんすばらしい。尊敬する。現実世界の憲三郎は事故で昏睡、意識だけがグレイスに入っていることが明らかに。妻と娘の見守る中、着々と周りの好感度を爆上げしていくグレイスw屯田林家もいい家族だな〜。仲良しオタク一家。
読了日:08月04日 著者:
上山 道郎
山を渡る -三多摩大岳部録- 4 (ハルタコミックス)の
感想1年トリオ、初めての2泊&初めての高山!&山岳部監督初登場(いたんだ)。しかし加賀ちゃんが初めての高山病。理論派科学ガール入間ちゃんと加賀ちゃんの友情が良い。南部ちゃんはお料理で活躍!3人とも体力ついて立派に山登れるようになってる、すごい。ちょうどこの巻を読んだ後に、NHK「美の壺」が山特集で鳳凰三山・地蔵岳の映像が!実際の景色を見れて嬉しかったです。黒木さん、山知識は頼りになるけど勧誘がめちゃくちゃ強引wそして先輩たちは監督とともに沢登りへ。そういうのもあるんだー!次巻楽しみ!監督もキャラ濃いw
読了日:08月22日 著者:
空木 哲生
プリンタニア・ニッポン(2)の
感想もなかちゃんの体毛はラクダ色なのかな。外怖あ!残兵怖あ!!世界観の奥深さが少しずつ見えてきて、でも基本は「プリンタニアかわいい」の絶妙なバランス。過去の文化は一度途切れた古代文明を解き明かすような感じ?になっていて、土下座が不思議な形になってたりw(でも猫たちは全て知っているみたい?)鉢植えサイズの根付きプリンタニア欲しいな。トリミングされてフワッフワになったもなかちゃんかわいい。おまけ漫画も良かった!瀬田くん「偶然みたいなもん」じゃないよ、立派だよ!!
もなかちゃん、おくちがちょっと「ω」ってなっててかわいい。
読了日:08月24日 著者:
迷子
【Amazon.co.jp 限定】宙に参る 2(「宙に参る」世界設定資料集付き) (torch comics)の
感想ソラさんと宇一さんめっちゃお似合いの夫婦じゃん。ソラさんて戸籍とかどうなってるんだろ?宙二郎くんはおばあちゃんの遺伝子をちゃんと継いでるんだね。/音楽を聴いたりゲームをしたり宙二郎に友達ができたり。モブで出てた人が後々メインに出てくるという構成が巧い。大人気ない大人たちのゲーム対決笑ったw/又肩さんはわりとソラさんと気が合いそうな気がするが。/最後のおまけ、リイド社法務部の見解が載ってるのが良いなw
読了日:08月26日 著者:
肋骨 凹介読書メーターPR