7月の読書メーター読んだ本の数:3
読んだページ数:559
ナイス数:13
<7月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(8月号)
☆れっつ!ハイキュー!?(8)レツ/古舘春一
☆しゃばけ(3)みもり/畠中恵
☆Fate/Grand Order 英霊剣豪七番勝負(4)渡れい
☆ニュータイプ(7月号)
☆PUIPUIモルカー(BD限定版)
☆とんがり帽子のアトリエ(9/限定版)白浜鴎
☆とんがり帽子のキッチン(3)佐藤宏海/白浜鴎
☆Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない(1)槌田
☆メイドインアビス(10)つくしあきひと
とんがり帽子のアトリエ限定版は、付録がシーリングスタンプ(封蝋)!
シーリングスタンプは大好きアイテムなので即決で予約購入。
FGO英霊剣豪をやっとクリアしたので、さあコミカライズを読むぞ!
と思ったけど1巻どこに埋まってるかな…(いつもの)
PUI PUI モルカー モルだくさん!公式キャラクターブックの
感想こども向けなのでひらがな&ページ数は少ない(31p)けど、フルカラー場面写真がたくさんでモルカーのかわいさを堪能できたので満足です。モブモルカーたちの名前もわかった(チョコミントちゃん見たままの名前だったw)「アビーのドライバー(オタク)」に笑ったw撮影用セットの写真が興味深い!各話のタイトルイラスト全収録も嬉しい。
読了日:07月07日 著者:
しゃばけ 3 (BUNCH COMICS)の
感想昔原作読んだのに展開をさっぱり覚えてないので、ドキドキしながら読んでます。絵がきれいで読みやすいし、昔の喋り方が好きで何度も読み返しちゃう。仁吉さんと屏風のぞきが喋っているページは顔面偏差値が高いな…(好き)若旦那が時々ちいかわみたいな顔になってるのかわいいwしかし物語の展開は連続殺人事件でますますきな臭く。そしてここで続くのー!?なんという生殺し…!栄吉無事でいて!
読了日:07月14日 著者:
犬と魔法のファンタジー (ガガガ文庫)の
感想友人から借り本。
タイトル「けんとまほう」って読むのにだいぶ読み進めてから気づいた。大学生が就活してお祈りされまくる話、をファンタジー世界に置き換えた話。自分は大学行ってないし(専門卒)殆ど就活もしてない(作中の言を借りるなら冒険者なう)ので、そのへんをあるあるネタとして楽しむことはできなかった(自分にとっては大学や就活も一種ファンタジーだ)が、登山記や遭難記録とか読むの好きなので、冒険パートはワクワクした。最後はわりと、実はすごい人でした!の連打で強制終了感あった。ケントマがそれだけ高名な人なのなら、イディアはその名を利用しそうだけど。シロが懐く人の基準もあまり腑に落ちない。このアイテム・言葉は現世では何だ?って考えるのは楽しかった。宮廷大=旧帝大か!ヤンゴーン(やんごとなき人)とか、言葉遊びが楽しい。伝書魔法ヒウィッヒヒーw
読了日:07月14日 著者:
田中 ロミオ読書メーターPR