12月の読書メーター読んだ本の数:2
読んだページ数:340
ナイス数:9
<12月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(1月号)
☆帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline(3)平野稜二/経験値
☆ワールドトリガー(24)葦原大介
☆ニュータイプ(1月号)
☆「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました 家族の悩みも解決編/なぎまゆ
☆アルスラーン戦記(16) 荒川弘/田中芳樹
☆男爵にふさわしい銀河旅行(3・完) 速水螺旋人
☆アンナ・コムネナ(1) 佐藤二葉
☆マロニエ王国の七人の騎士(6) 岩本ナオ
☆B`s LOG(2月号)
☆Fate/GrandOrder 神聖円卓領域キャメロット後編(BD)
☆Fate/Grand Order SABER WARSⅡ番外編 ジェーン&イシュタル~100万光年の流れ星~/森山大輔
☆ワルプルギス実行委員実行する 速水螺旋人作品集/ 速水螺旋人
☆ギャルとクトゥルフ(1)ぽんとごたんだ
先月は珍しく買った冊数が少なかったけど、今月はまた多い。
でも読んだ冊数は少ない。
12月は毎年、年賀状作成で脳のメモリー食われてるから…w
2021年の月の読書目標は10冊だったけど一度も達成できなかったな。最高8冊。
さて、2022年も月の読書目標は10冊です。
「無理しない」をモットーにゆるく積読消化していきたいと思います。
毎月、積読の中で課題図書(優先的に読みたいもの)を決めて読みたい。
とにかく積読を減らさないことには部屋が片付かないんでね…。
読みかけの本だけでも100冊近くあるので、読みかけを優先的に消化していこう。
マロニエ王国の七人の騎士 (6) (フラワーコミックスアルファ)の
感想ハラペコたちは食べ物の豊富な国へ。インドネシアみたいな文化圏。ジャスティス嫌なやつかと思ったけど、協力してくれそうでよかった。兄弟の父ペレグリナスについて核心に迫る事実が。やっぱり神様だったんだ!その能力が分割されて兄弟たちに受け継がれたってことか。ハラペコが可愛くしてなきゃなのは真の姿が獣だから?「世界樹」なのに獣なのか、樹じゃなくて。暑がりやも思ってたよりかなり極端な特性みたい。宰相様はどこまで知ってて何を企んでるんだろう。好色の国はインド系、武力の国は中華系か。ニャンニャンさん好きだな。月様は味方?
読了日:12月12日 著者:
岩本 ナオ
TIGER & BUNNY SKY HIGH (カドカワコミックス・エース)の
感想タイバニ2の情報見てウオオー!となった勢いで再読。わりと最近読んだ気がするけど、と思ってたら前に読んだの3年前だったので宇宙猫顔になってる。タイバニ2でもリンリンスカイの絡みが見れたらいいなー!
読了日:12月22日 著者:
ヴァージニア二等兵読書メーターPR