8月の読書メーター読んだ本の数:3
読んだページ数:548
ナイス数:7
<8月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(35号、36・37合併号)ヒロアカカラー
☆ジャンプSQ.(9月号)
☆ハイキュー!! ショーセツバン!! (12)古舘春一/星希代子
☆シャルルマーニュ伝説 中世の騎士ロマンス/トマス・ブルフィンチ
☆Fate/Grand Order-turas realta-(8)カワグチタケシ
☆ダ・ヴィンチ(9月号)FGOキャメロット特集
☆あまりに細かすぎる箱根駅伝ロスの過ごし方!
☆篠崎くんのメンテ事情(5)鰤尾みちる
☆世界のダンジョン 冒険をめぐる情景
☆世界の宮殿廃墟/マイケル・ケリガン
☆じじ猫くらし/ふじひと
☆刀剣乱舞コミックアンソロジー〜刀剣男士乱咲〜
ハイキューショーセツバン、青城3年の話目当てで買ったけど目当ての話は一つ前の巻だったらしくて間違えた。まあいいんだけどw
シャルルマーニュ伝説はマンドリカルド目当てです!以前図書館で借りたけど貸出期限内に読み切ることができなくて、しかし買って読もうにも絶版で中古も品薄状態だったんだけど、さほどプレ値になっていないのを見つけることができたので!
電書版もあるけどこういう行きつ戻りつして確認しつつ読むような奴は電書と相性が悪いのだ、私は紙の本が好き…。ぶっちゃけこれとても読みづらいので。(人名が覚えられぬぇので人名国名データベースを作りたい)
面影丸 新装版 (ヤングジャンプコミックス)の
感想昔友人に借りて読んで「これめっちゃ好き!!」となってからずっと単行本が欲しくて探していたが、最近になって古本でやっと入手、した矢先に新装版発売!喜んで買った!読切版も収録されてて嬉しい。扇が武器なキャラ大好きなので羽風推し。大悲との仲良しぶりがかわいい。めんまるの決め台詞と見せゴマの大ゴマがまたかっこいいんだよなあ。この人たちを忍者と認識していなかったのだが、そうか忍者だったのか。シュトヘルの原点感もある。読切版の大慈と息の合った戦いぶりを見せる大悲も良き。
読了日:08月19日 著者:
伊藤 悠
篠崎くんのメンテ事情5 (シルフコミックス)の
感想ついこないだ弟と「ユーヤケさんて車とか乗るのかな?」「魔法使いだし箒とかでは?」「でもマヒルさんはバギー乗ってたし」とか話してたのの答えがわかりました(笑)ハザクラさんって苗字鈍崎っていうのか。そしてお気楽主従に見えてたハザクラさんと倉木の過去がウワー!!なんかしんどそうなやつ〜〜!!四方山運送の二人は血縁なんだろうか?逆さ吊りになっても頑なにメカクレな先生。あの箒欲しい。
倉木はハザクラさん本人も気づいてなかったハザクラさんの心を救ったんだなあ…17話のメンテ人形の話がここでまた効いてくるっていう…。
読了日:08月23日 著者:
鰤尾 みちる
じじ猫くらしの
感想シンプルな絵柄ややわらかい色使いが好き。猫さんがとても可愛い。まろくてなめらか。わざと進路変えて踏んでくる猫さんwあと作者さんの手の描き方が好き。 pixivとかで見てて好きだったので、書籍として手元に置いておけるの嬉しい。そういえばこういう猫エッセイマンガで猫さんの真名出さないの珍しいですねぇ。「猫」って呼び方もよいけど!
読了日:08月31日 著者:
ふじひと読書メーターPR