3月の読書メーター読んだ本の数:14
読んだページ数:1679
ナイス数:43
<3月に買った本とか>
☆天竺熱風録(5)伊藤勢/田中芳樹
☆服を着るならこんなふうに(8)縞野やえ/MB
☆ジャンプSQ.(4月号)
☆Fate/Grand Order―turas realta―(4)カワグチタケシ
☆ニュータイプ(4月号)
☆靴ずれ戦線 ペレストロイカ(2)速水螺旋人
☆おこしやす、ちとせちゃん(1)夏目靫子
☆ゴールデンカムイ(17/DVD同梱版)野田サトル
☆マルドゥック・アノニマス(4)冲方丁
☆季刊エス(65/けものとひと)
☆金田一少年外伝 犯人たちの事件簿(5)船津紳平
☆山を渡る-三多摩大岳部録-(1)空木哲生
☆若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春/田中圭一
☆腐女子になって四半世紀経つとこうなる〜底〜懐古編/御手洗直子
お、今月は買った冊数と読んだ冊数が同じだ。
積んでたジャンプSQを消化できた!またすぐ次が来たけど!
「山を渡る」はハルタで読んだ1話がわりとおもしろくて気になってて、1巻出てから本屋行くたび買おうかどうしようか〜と迷ってたんだけど、こんな毎回迷うなら買ってしまえ!と買った(笑)
ねこようかい ニッ (バンブーコミックス)の
感想けさらんぱさらんの群れめっちゃかわいい。けうけげんとお父さん、ろくろくびとおばあちゃん、猫又しょうざえもんさんとお客リーマンさんの組み合わせが好き。鵺を「3色の毛が生えてるから三毛猫」っておおらかだなぁw
読了日:03月03日 著者:
ぱんだにあ
けもらいふ (KCデラックス)の
感想ピーちゃんの漫画が好きだったので買った。全体的には好きなのもあればそうでないのもある(ラッコ漁はひどすぎる…)。ピーちゃんの声が私の脳内で中田譲治氏になっている。スズメ一網打尽、増えるヒヨコ、爆撃、あまり飛ばない鳥(ツッタタター)と鳥系が好き。あとモグラ好きなのでモグラ出てきて嬉しい。もぐーん。
読了日:03月09日 著者:
雪本 愁二
ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 02 月号 [雑誌]の
感想ワートリ、皆とっさの判断力がすごい…これが強さよなぁ…。千佳ちゃんマジマップ兵器。/るろ剣、宗次郎と安慈!北海道編の大本命キタコレ!編笠の人は元新撰組っぽいけど誰かな〜私のゆる新撰組知識だと永倉さん?くらいしか思いつかない。小説の鎌足さん&操ちゃんがカワイイ。/「モナリザマニア」と「こじらせ百鬼どマイナー」がおもしろかった。AIが描いた絵って、テレビの特集でも見たけど最近のは本当にすごいよね。
読了日:03月16日 著者:
ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 03 月号 [雑誌]の
感想SQって一挙2話掲載とか3話掲載とか多いね。ワートリ東さんこわ…裏の裏の裏の…って考え始めたら全くわからなくなるやつだ。ヒュースはさすが戦闘力にしても判断力にしてもズバ抜けてるね。突然の辻ちゃん(推し)にヒョってなりました。/双星の陰陽師って中二病の極みみたいな漫画だなぁ、濃い。/テニプリツッコミが追いつかない(今更か)
読了日:03月17日 著者:
おこしやす、ちとせちゃん (ワイドKC)の
感想アニメがめっちゃカワイイので原作も買ってみた。ゆるかわいい。ラジオ体操するちとせちゃんと、音羽の滝で美人になったちとせちゃんがお気に入り!なぜ京都にペンギンがいるのかとか、なぜ人語を解しなんでも食べるのかとか、細かいことは気にしないスタイル(京都の人々がふつ〜に受け入れてる)。妖精さんのようなものなんだ、きっとw
読了日:03月18日 著者:
夏目 靫子
天竺熱風録 5 (ヤングアニマルコミックス)の
感想なんだこのバーフバリ怒りのデスロードはw王を讃えよ!ラトナ将軍かっこいい〜!お馬さんたちも大活躍ですな。師仁の馬が表情豊かでカワイイ。「しじん〜」って追っかけてきてるのが(笑)ついに敵王アルジュナを捕縛した?ものの、クセモノ感がプンプンするカーマルーパ国王の参戦、まだまだ問題解決とはいかない気配。ティーラブクティの王子・ヴィマルは尊師&玄廓と接触するのかな?
読了日:03月19日 著者:
伊藤勢
ハクメイとミコチ 7巻 (ハルタコミックス)の
感想騎鳥便かっこいい!/キヨモトォォ!!ミコチお疲れ様…この診療所大丈夫か、守秘義務とか…。医療者としての腕はともかく、先生をはじめとしたスタッフ全員ゆるすぎるw/お泊りにそわそわわくわくするジャダさん可愛い!/作者さんのリアル頭身人物画を初めて見た。こっちも好きだなー。
読了日:03月22日 著者:
樫木 祐人
ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 04 月号 [雑誌]の
感想新連載、ヒロイン?の幼女夜宵ちゃんよりも幼馴染女子のが怖い。てか夜宵ってうちのオリキャラと名前被ってしまって個人的に複雑w/ワートリ、根付さん仕事のできる大人〜!イズホちゃんは玉狛身内扱いなんだな(大規模侵攻であれだけ関わってればそうか)次回二宮隊の焼肉会…あの人ら焼肉食べながら何喋るんだろ…喋るのか…?(雑談しそうなのが犬飼しかいないイメージ)/ンギャアア比古様再登場フラグ!!!20年来の比古様ファンとしてはワクテカせざるを得ねぇ!!/テニプリ、今更反則も何もwニンジャ!?ニンジャナンデ!?
読了日:03月24日 著者:
百姓貴族 (1) (ウィングス・コミックス)の
感想再読。
読了日:03月30日 著者:
荒川 弘
百姓貴族 (2) (ウィングス・コミックス)の
感想再読。
読了日:03月30日 著者:
荒川 弘
百姓貴族 (3) (ウィングス・コミックス)の
感想再読。
読了日:03月30日 著者:
荒川 弘
百姓貴族 (4) (ウィングス・コミックス・デラックス)の
感想再読。
読了日:03月30日 著者:
荒川 弘
デッドプール:マーク・ウィズ・ア・マウス (ShoPro Books)の
感想借り本。いわゆる「アメコミ」は初めて読んだ。効果線がないのが最初は慣れなかったけど、読んでるうちに慣れてきてスイスイ読めるように。今作はゾンビものなのでわりとグロい!並行世界を移動するごとに画風も変わるのが面白い。このラスト、無限ループの始まりでは?w
読了日:03月31日 著者:
ヴィクター・ギシュラー
デッドプール:スーサイド・キングス (MARVEL)の
感想借り本。「マーク・ウィズ〜」よりこっちの方が絵が好きだな!赤い全身タイツが3人で行動してるのめっちゃ目立つw人喰い豚だの汚いカネモチだのなんだの、こういう世界観どこかで…と思ったらニンジャスレイヤーで履修済みだったwアイエエバイオ豚!
読了日:03月31日 著者:
マイク・ベンソン,アダム・グラス読書メーターPR