忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
2月の読書メーター
読んだ本の数:8
読んだページ数:1276
ナイス数:36

<2月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(3月号)
☆僕のヒーローアカデミア(22)堀越耕平
☆ニュータイプ(3月号)
☆ぶっカフェ!(4)小林ロク
☆輝夜月ガチ勢の日常/おのでらさん
☆F.S.S DESIGNS 6 XROSS JAMMER/永野護
☆レキアイ!歴史と愛(2)亀
☆からくりサーカス(18、22)漫画文庫(完結)
☆ZONE-00(16)九条キヨ
☆ねこようかい ミー!/ぱんだにあ
☆ジャンプGIGA(2019WINTER vol.3)
☆ハルタ(2019FEBRUARY VOL.61)
☆猫が西向きゃ(1)漆原友紀

今月も読書目標(15冊)達成できなかったなー。
先月「1月目標に届かなかった分2月に多く読めばセーフということにする」て言ったけど、これ雪だるま式に増えてくやつだぞ…w
しかも読んだうちの半分再読じゃん!積ん読を消化しろ!
積ん読消化しないと部屋も片付かないので頑張りたいですね…。

からくりサーカス文庫版、買い逃してずっと探してた18巻を買えたので、これで全巻揃った!
部屋の中で行方不明の8巻さえ見つかれば、続きが読めるのに(;∀;)

田中圭一の「ペンと箸」: -漫画家の好物- (ビッグコミックススペシャル)田中圭一の「ペンと箸」: -漫画家の好物- (ビッグコミックススペシャル)
読了日:02月09日 著者:田中 圭一,GMOクリエーターズネットワーク
輝夜月ガチ勢の日常 (星海社COMICS)輝夜月ガチ勢の日常 (星海社COMICS)感想
月ちゃんどころかVtuberなんも見たことなかったんだけど、作者さんのファンでツイ4で読んでて好きだったので購入、コミックス読んでから動画の第1回見てみましたが勢いすごいな!確かにかわいい。/具現化勢池谷くんとお絵描き勢笹山さん、バ美肉勢神山くん(この二人兄妹だったんだね)が好き。自分がお絵描き勢なもんで笹山さんの言動わかりすぎる…「だめだまた肩にパワーが集まってきた…」がめっちゃ竹w全体的に台詞回しが好きなんだよなあ〜!コミケ童話もだけど最後に登場キャラ全員集結する流れ大好き。(別名占いおじさん受難編)
読了日:02月12日 著者:おのでらさん
ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 01 月号 [雑誌]ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 01 月号 [雑誌]感想
ワートリが移籍連載開始ということで、今号からSQ買い始めました。ヒュースのエスクード乱発、さすがトリオン量半端ないな…エスクードってトリオン消費でかいんじゃろ?玉狛ダブルエースおっかねぇ〜/開幕おっぱいマンガでびっくりした。全年齢誌でも本番してなければセーフなんです?/怪物事変、絵が好み。以前コミックス1巻ジャケ買いしてまだ読んでないんだよな…読もう…ツナマヨのアバターが好みどストライクだった(もう出なさそうだけど)/魔女の怪画集も気になってたけど面白そうだな。/有害指定同級生はやりとりが面白い。
読了日:02月21日 著者:
土筆柑の空 (ビームコミックス)土筆柑の空 (ビームコミックス)感想
再読。
読了日:02月22日 著者:須藤 真澄
猫が西向きゃ(1) (アフタヌーンKC)猫が西向きゃ(1) (アフタヌーンKC)感想
『蟲師』の漆原さんの新作!現代物かーとスルーしちゃってたんだけど、蟲師と同じような少し不思議系と聞いて買ってみた。人智の及ばぬ不思議現象を解決したり受け流したり、なるほどこりゃ現代版蟲師みたいなもんですね!面白いです!ブサ猫の“しゃちょう”もかわいい。
読了日:02月25日 著者:漆原 友紀
金の国 水の国 (フラワーコミックスアルファスペシャル)金の国 水の国 (フラワーコミックスアルファスペシャル)感想
再読。何度読んでもやっぱり好きだな〜
読了日:02月26日 著者:岩本 ナオ
乙嫁語り 11巻 (ハルタコミックス)乙嫁語り 11巻 (ハルタコミックス)感想
再読。
読了日:02月27日 著者:森 薫
レキアイ! 歴史と愛 2 (星海社COMICS)レキアイ! 歴史と愛 2 (星海社COMICS)感想
作家・科学者の話は知らなかったのが多くて面白かった。/劉備…w/エカチェリーナの話、ピョートルがあまりにも幼稚すぎてなんか障害でもあったんか…?とWiki見たら、視点が変わればこんなにも変わるものかという感じだった。軽率で人の気持ちがわからない面はあれど、芸術を振興したり色々と改革したり、有能な面もあったのね。/ハッブルは宇宙望遠鏡で名を知っていたけど、こんな残念イケメン(ただし有能)だったとは…w/スレイマン1世の愛が盲目過ぎて…本人たちはいいだろうけど周り(臣下と国民)はたまったもんじゃないなあ。
読了日:02月27日 著者:

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]