夏コミ、1日目の 13日(金)西ま23b 『奇帝』です。
世界樹の迷宮スペースです。
新刊はまだ出せるかどうかわからんです。
今回は私の個人誌になりそうかも。
夏コミは普通に行けます。
っていうか、仕事、今週いっぱい(17日まで)で辞める事になりまして。(笑)
別にクビになったとか、キツイから辞めるとかではなく、一応円満退職です。
働き始めてやっと1ヶ月たったのだけど、まあ適性的な問題と言うか。
先生と相談して、意見が一致したのでこういうことになりました。
できれば頑張って続けたかったし、色々勉強したりもしてみたけど。
向き不向きはあるんで、どうしようもないかなって事で。
この仕事に就いて、出来るようになった事も色々あるし、何より自分を見つめ直せたので。
ある意味人生の転機になりました。ほんとに良い経験になった。
すごく、良い方向に変われたと思います。
先生もすごく親身に、私の今後の人生の事を考えて言ってくださったので。
こわくて苦手ではあったけど、嫌いではなかった。むしろ恩師的な。
次に何の仕事をするにしても、今までよりは上手くやれる気がする。
前向きに生きてけば、なんとかなるさー。
まー夏コミは普通に行けるんだけど、
夏コミ直前に親知らず抜く日程になっちまった(笑)
まぁ今まで抜いた2本も平気だったから、変な事にはならんと思うが。思いたいが。
今日は職場の患者会のイベントで休日出勤。
江ノ島ウォーキングの会でした。
曇ってるからと油断してたら、超日焼けした…。
顔と首周りと両腕が真っ赤です…。
顔は冷えピタ貼ってるんだが、明日1日で赤いの引くだろうか…。
(職場は月曜は休診日なので、明日は休み。)
島のてっぺんの展望灯台まで往復した後、江ノ島水族館に行って、昼飯食って解散。
売店で超カワユスなペンギンのビーズクッション(ぬいぐるみ)ゲトしてきた!
<最近買った本>
★イナズマイレブン 全選手名鑑
★シャーマンキング完全版(7/武井宏之)
★医療事務 実務がまるごとわかる本(藤井茂/DAI-X出版)
★もやしもん(9/石川雅之)
★ドリフターズ(1/平野耕太)
★お母さんは水の中(楠美マユラ)
イナイレは、まだアニメを何回か見た事があるだけなんだけど。
コレのおかげでやっと、キャラの関係とか名前がなんとなく把握できた(笑)
これでいつでも絵が描けるよー!w
医療事務の本はせっかく買ったんだけど、もはや用無しにw
あと1週間、せいぜい活用しますww
もやしもんは、なんか絵変わった感じ?線が細かくなったかなぁ。
この作品なら、もうちょっとアッサリした線の方が好み。
純潔のマリアの方はこのタッチでも良いけど。
ノイタミナのドラマ版1話も見たよー。美里・川浜がハマり過ぎwww
遥さんもハマってていいね!蛍は始めっから休学状態でスタートなのか…
沢木が長身イケメンなのが違和感ー。私の中の実写版沢木は小池徹平なイメージ。
小柄で、どっちかつーとカワイイ系だよ、沢木は。菌達は文句無しにかわいい!
ヒラコーのドリフ1巻おもしろいー!!
キャラがみんな良いなぁw 2巻が楽しみすぎる!
PR