レポートの息抜きに、最近の自分を振り返りつつ日記。
新職場(地元の内科クリニックで医療事務&看護助手)、がんばってます。
先生がめっちゃ厳しい人なので、びくびくしつつ…。(基本的に言い方がキツイ&超せっかち)
初心者だろうが完璧な仕事を求める(失敗を許さない)んですよね…。
まだ教えてもらってない事だろうが、知らないのは知ろうとしてなかったあなたの怠慢、というスタンス(汗)
わからない事をそのままにしてたんだったら私が悪いけど、その仕事の存在自体知らなかった場合は、いくら何でもそりゃねーよと思うんですが;
まあでも、今の所なんとかやっていけそうな気はする。がんばる。
色々と苦手も克服できそうだし。
凹んだりムカつく事も多いけどね。
全部、私のためを思って鍛えてくれてるのはわかるので。優しいとこもあるので。
ムカつく事も多いけどね(2度言った)
慣れてきたら、こわいよりムカつくようになってきたw
うっかりキレて言い返さないように気をつけよう。
入って約2週間、ようやく仕事の流れも何となくわかってきたような。
スパルタで仕込まれてるんで、すごい勢いで成長してる気がします(笑)
先生はこわいけど、他の人たちは皆優しく教えてくださるし。
基本的に少人数なんで、みんな手が塞がってて一人でやらなきゃいけない時とかは恐怖です;
しかし早くも電話が苦手なのを克服したよ!(笑)受けるのも、かけるのも。
苦手とか言ってらんない。2コール以内で出ないと先生の雷が落ちます;
あとね、先生のアドバイスでお昼ごはんのあとに運動始めました。
病院だから昼休み長いので(2時間ある)、お昼のあとラジオ体操と筋トレしてます。
クリニックの2階に壁面鏡張りの運動ルームがあるので、そこで。
運動すると副交感神経が活性化して心身がリフレッシュするので、それで新たな気持ちで午後の仕事に臨みなさいと。もちろん健康のためでもあります。
先生自身、毎日昼休みに筋トレやジョギングをなさってます。
毎年ホノルルマラソンにも出てるんだよ…すげぇ。
昨日は職場の内覧会で休日出勤でした。(6月頭に移転して、新築で開業したばかりなので)
めっちゃ緊張してたけど、意外とヒマだった。よかった。
振替休日はいつ取っても良いそうなので、とりあえず保留にしておく。
今日は普通に休み。歯医者行ってきた。来月あたり親知らず抜く事になりそう。
てか、明日レポート提出しなきゃいけないんだわ。仕事の。
先週末に急に言われたぜ Σ(´д`;)
今日しか落ち着いて書ける日ないので、今週は実質休み無いも同然…。
今度の休日(日曜)が遠いお…。
<最近買った本とか>
★乙嫁語り(2/森薫)
★青春ばくはつ劇場(5/美川べるの)
★工場虫(見ル野栄司)
★コミックリュウ(8月号)
★知れば知るほどおもしろい「世界地図」の読み方(王様文庫/ライフサイエンス)
★シャーマンキング完全版(6/武井宏之)
★ストレンジ・プラス(10/美川べるの)
★ヘタリア ワールドシリーズ(1/アニメDVD)
今月はミカベルの新刊が2冊でミカベル祭!
乙嫁語りがおもしろすぎて、何度も何度も読み返してます。
民族衣装の細かい刺繍とか、いくら見てても飽きない。「布支度」の話好きだー(´∇`)
<最近読んだ本>
★ナ・バ・テア(森博嗣)
★世界の民俗衣装 装い方の知恵をさぐる(田中千代)
★ねこのばば(畠中恵)
どれも図書館で借りた本。
仕事でなかなか読む余裕が無くて、1週間以上延滞した(汗)
落ち着くまで、図書館で本借りるの自重する。
余裕出てきたら、続き借りて読むぞー!
PR