忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
現在ニコニコ動画でランキングを席巻している『ふしぎなくすり』の描いてみた動画。
それのバイオハザードMADにハマってます。
弟と二人してガッツリ洗脳されましたw
中学の頃友人たちとバイオ2をプレイした思い出とか、
平野耕太の『以下略』でのウェスカーの扱いとか、
色々思い出して腹筋崩壊www
タイラントとか超懐かしい…
バイオハザード音MADシリーズはどれも秀逸なのでオススメ!
バイオハザードのパーフェクトTウィルス教室(チルノの(ry )とかねw

ご本家。(全ての元凶w)


バイオ版。




昨日はマッキーノさん・サトゥミさんとカラオケ行ってきました。
リアルでお会いするのは初めてだったんだけども、楽しかったー!
途中からスケブ描きっこしたりPSPでゲームしたりしてたので、カラオケなのにあまり歌わなかったw
次回はボカロ三昧の予定です。(笑)

昨日遊んだので、今日は原稿進める!というつもりだったんですが、
家事色々片付けてたら一日終わってたとか…あれ…?
そろそろケツに火がついてきた感が。
今夜と明日の昼間で、せめて表紙ラフまでは終わらせたい…
PR
バイトから帰還ー!
今週月曜から普通に働き始めて(先週はまだ研修)、今日までいきなり4連勤。
おかげでだいぶ仕事を覚えた気がする!
レジ仕事は喉が痛くなるんだという事を久しぶりに思い出したわ…
喋りっぱだからねぇ。
昔取った杵柄か、けっこうマトモに働けた。
あとはこの店のシステムとか商品配置とか覚えねば。
手が荒れまくりそうなので、ハンドクリーム必須です〜。


<最近買った本>
★鋼の錬金術師(27/荒川弘)

完結!!すごく良かったー!泣いた!
ラストバトルの扉絵だけでウルッと来た…死亡キャラもなにげに参加してるよおぉぉ(;;)
これだけ長い話を、無駄な寄り道も破綻も無くキレイに終わらせる、荒川先生の構成力マジパネェ。

<最近読んだ本>
★うそうそ(新潮文庫/畠中恵)

しゃばけシリーズは、読み終わった後もう一度読み返したくなるね!
(図書館で借りてて、返却期限ブッチしてたからすぐ返しちゃったけど…;)
このシリーズはそのうち買い集めたいわ。
ドラマ化してたのって「うそうそ」だよね?…録画し忘れたけど。
…太陽ちゃ〜ん、今度貸してください…。
三国無双6、公式に新キャラ出てた!
魏は蔡文姫さん追加。やっと魏にシン姫以外の女性が。おしとやか系ですね。
呉、凌統のモデル立ちワロスwwwあのおしゃれスカーフ何www
ガイアにもっと輝けと囁かれてそうwwwww
大喬キター!けどデザイン、マルチレイド2と同じ?なんか手抜きされた感(´д`;)
呂蒙さんが威厳ありげな感じに!前作までのもささ(服装的な意味で)はどっか消えたね。
馬超は兜復活。貴族チックな短い上着ビミョー;
星彩も復活してる!今回の衣装かわいいなー。
晋にも新キャラ、王元姫さん。今回は女子の新キャラ多いんかな。個人的には嬉しい!
晋にもう一人、諸葛誕。孔明さんと会話イベントあったりするんかしら。

グラフィックキレイなのは良いけど、肌の質感がありすぎて逆に嫌…
トン兄の毛穴とか見たくないし…。リアルなら良いってもんでもないぞ、コーエー…。


あとツイッターとかでも言ってましたが、戦国無双3猛将伝が出るって!
1月発売、追加キャラでガラシャ・福島正則・綾御前、シナリオ無しだったキャラにもシナリオ追加。
で、喜んでた訳ですが、PS3で本編&猛将伝の内容を合わせた「戦国無双3Z」とか言うのが同時発売だそうです。
…ハァ?(゜д゜)
あの、戦国無双3は他機種での発売はあり得ないとか言ってませんでしたか、コーエーさん?
私、それだからWiiごと買ったんですけど。
PS3で出るなら始めからPS3買ってた方が良かったんですが。
どうしてくれるの?今のところWiiは戦国無双3専用機になってるんだけど。
PS3版には村雨城モードが無いらしいけど、ぶっちゃけいらねーし。
全く、毎度毎度のコーエー商法とは言え…。イラつくわー。
そんなにゲーム機置く場所無いんだからさぁ…。
Wiiの猛将伝買うのと、PS3買うの待ってZ買うのと、どっちが得かなぁ。


FF7クライシスコアは、だいぶ進んだ…のかな?
クラウド出てきたし!やっぱり乗り物酔いしてるwクラウドかわゆすな〜
ザックスの武器がバスターソードになったお!


お誘いいただいて、@ゲームズ(セルフィれすとらんとかの本家のゲーム系SNS)に登録してみたんですけど、けっこうゲームが面白いの多くてハマってます。
パズル系ゲーム好き!
タイピングゲームがもっとあると良いんだけどな。
mixiアプリのセルフィと、ポイント(ぐっせる)が共有なので、ぐっせる稼ぎのために登録したんですが、なにげに結構楽しんでます(笑)
冬コミ、スペースいただけたようですー
12/29(水) 東W 29a 『奇帝』
いつも通り、世界樹の迷宮スペースです。
「サニーサイド」シリーズの新刊が出るはずだよー
詳細は決まり次第また書きます。


久しぶりの日記になってしまった。
ほとんど家にいて、家事してるか自室でなんかしてるかなので、あまり書くことなくて。
でも今書いてみたら、意外と書くことあった。
ツイッターでぽつぽつ呟いてると、日常はそれだけで足りちゃったりするんだよね。

料理練習してみたり、柿の収穫したり、毎年恒例の地元小学校のバザーに出店したり、してました。
バザーは毎年、何か手作り品を作りたいと言いつつ、作れずじまいで不要品のフリマのみという…
今年もそんな感じでした。来年こそは何か作りたい(ほんと毎年言ってるよ)
柿は今年も大収穫です、地元の友はぜひとも貰ってやってくれ。


昨日はニコ動でもぐら動画を漁っていました。
たくさんの関係ない動画や、ゲームのプレイ動画や、猫がもぐら捕えて弄ぶ動画の中に、少しだけある真のもぐら萌え動画。
ほんもののもぐらに会いたい。
多摩動物公園に行きたい…あそこはもぐら飼育してんだーもぐら見たい!

あとニコ動で、今ウワサの『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』見ましたよ! 
旬のアニメを見るのは久しぶりだw
いい意味で大暴走ですねwwおもしろい!続けて見ていきたいっす!

録り溜めた昔のアニメ色々も、ちまちま消化してます。
アイロン掛けながらビデオ見るのが最近の習慣。
今見てるのが、やっと2003年春のアニメ。
NARUTOは中忍選抜試験で死の森、テニプリは城成湘南と試合してます。
新番組で宇宙のステルヴィア、十二国記あたりが始まりました。
ステルヴィアはキャラデザかわいい、うのまことさんの絵好き!
十二国記は高校の時だったか、原作読んだけど、すっかり忘れてるな…
アニメ見るのと平行して、当時買ってたニュータイプのその月の号も読んでるんですけど、ニュータイプで「うわ、これ面白そう、見たい!」と思ってもさっぱり録画してなかったりして涙目。
ウルフズレインとか、ラストエグザイルとか、見たいよー。
キングゲイナーもだけど、これはたしかWOWOWだったよな。ウチWOWOW見れないからこれは仕方ない。


真・三国無双6が発表になりましたな!
新勢力で『晋』が出るとか。司馬兄弟テライケメン。
息子達出るんだから、嫁(張春華)も出して司馬懿ファミリー勢揃いにしようよ!
頼むよコーエーさん!!
あとはエディットモードをどうかひとつ…!エディットあるかどうかで、私がこのゲーム長く遊ぶかどうか決まる(笑)
てかまあ、PS3なんですよね。
なんか、幻水の新作が、PS3で確定みたいなんで…とうとうPS3を買う時が来てしまったのか…orz
どうせすぐには買えませんが…買うの自体はどうやら確定してしまいましたw
今回の無双は新キャラがすごい多いというウワサなので、公式サイトをこまめにチェックするとしましょうか。


<最近買った本とか>
★初めてのお料理 基本とコツ(伊藤玲子)
★ヘタリアワールドシリーズ(3/アニメDVD)

<最近読んだ本>
★おまけのこ(新潮文庫/畠中恵)
★指輪物語 王の帰還(上下/J.R.R.トールキン)
★指輪物語 二つの塔(上1、上2/J.R.R.トールキン)

しゃばけシリーズの「おまけのこ」読みました。
次の「うそうそ」も図書館で借りたので、これから読みます。
以前ビデオに録ったドラマ版しゃばけ、そろそろ見ようかな。(まだ見てなかったんかい)
あまり病弱そうに見えない手越若だんなを楽しみに(笑)

久しぶりに指輪物語読み返したら、数年ぶりの指輪ブーム到来しました。
しかし読み返したきっかけがこの動画。ニコ動でのボロミアさんは輝いてるよ…(笑顔が)

動画の舞台がミナスティリスだったもんだから、うっかり王の帰還から読んでしまったではないか。
また指輪のDVD見ようかしら。本編以外の特典映像とかをまだ全く見てない。
少しずつ家事に慣れてきて、少しだけ気持ちに余裕が出てきました。
まだまだ覚えなきゃいけないことは沢山あるんですけどね。
とりあえず基本的な料理くらいは作れるようになりたい…。
将来への不安(就職的な意味で)はこの際見ないことにします(´д`;)

お絵描きしたい気持ちがちょっと高まってます。
ハロウィン絵描きたいなぁ。ドールのハロウィンぽい服も作りたいなぁ。

スキマ時間にFF7クリ…クロ…クラ、クライシスコア(タイトルが覚えられない鳥脳)をちまちま進めてます。
ミッション楽しくてなかなか先に進まないw
フィールド移動と戦闘がシームレスなのいいですね!読み込みのイライラが少ないよ。
そういやジェネシスとか声誰なんじゃろ、とググってみたらGacktで噴きましたw
中の人がGacktならこの厨二ぶりも生暖かく見守れる…。
FF7本編やACですっかり変態扱いされ(私に)てたセフィロスが、意外と普通にマトモでした。
CCクリアしたあとでまた本編やったら、セフィロス見る目がちょっと変わるかもなあ。
まだCCも序盤(たぶん)ですが。いま5番魔鉱炉?にいます。
考えてみれば、本編やったのもう10年以上前なんだよな。
今プレイしたら、昔とは違う感じ方になるかな。当時はクラウドが自分よりずっと年上だったのに、すっかり追い越してしまった。


スペイン親分の羊でおやすみCDはもう、楽園でした。耳が幸せ!羊で昇天CD。
戦地にいるのに、トマトとロマーノのことばっか気にする親分、たまらん。ごちそうさまです!
悪友トリオかわいいなwプロイセンはウザかわいい。あいつベッドに入ったら5秒で寝そうだw
毎晩、トラック7の「スペインとおやすみ」を聴いてから寝てます。マジ楽園(^ω^)
親分てば羊数えながら内職始めたよwさすがのマイペース。
最後の「おーい、寝たか?」って囁きが萌えすぎる。ニヨニヨ。
そのまま添い寝してくださっても一向にかまわなくてよウフフ
イタちゃんとロマの羊でおやすみも欲しいな…。ロマの声が超好みなん…。


あと、アイロンかけしたりしながら、また溜まったアニメちゃんぽん録りビデオを見始めました。
なんと、やっと2003年の分にたどり着いたんだぜ。どんだけ昔を生きてるんだ。
今見てるのは、「ロックマンエグゼ」「テニスの王子様」「灰羽連盟」とかその辺です。
結構飛び飛びなんですけどね(しょっちゅう録り忘れてるので)。
テニプリは、ちょうどこないだDVDで見たテニミュのあたり!氷帝戦。



<最近買った本とか>
★うっかり戦国4コマ かいこ(其ノ弐/久山ちず)
★季刊S(32号)

かいこの2巻買ったよ!やはり久山さんはキャラデザイン&カラーのセンスがパネェと思った。
ノリ良くてスイスイ読めるし、大好きだー。
2巻で出てるキャラでは、後藤又兵衛が好き。

季刊Sは市川春子さんのインタビュー記事目当てで。
Sは売り切れたらそれまでなので、ある時に買っておかないと…。
他の欲しいマンガはしばらくお預けでござる。(金欠がいよいよ深刻になって参りました)
創刊以来買い続けてたコミックリュウも購読ストップ。今、大正野球娘がすごくいいとこなのに…!ぎりり
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]