忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
冬コミ、スペースいただけたようですー
12/29(水) 東W 29a 『奇帝』
いつも通り、世界樹の迷宮スペースです。
「サニーサイド」シリーズの新刊が出るはずだよー
詳細は決まり次第また書きます。


久しぶりの日記になってしまった。
ほとんど家にいて、家事してるか自室でなんかしてるかなので、あまり書くことなくて。
でも今書いてみたら、意外と書くことあった。
ツイッターでぽつぽつ呟いてると、日常はそれだけで足りちゃったりするんだよね。

料理練習してみたり、柿の収穫したり、毎年恒例の地元小学校のバザーに出店したり、してました。
バザーは毎年、何か手作り品を作りたいと言いつつ、作れずじまいで不要品のフリマのみという…
今年もそんな感じでした。来年こそは何か作りたい(ほんと毎年言ってるよ)
柿は今年も大収穫です、地元の友はぜひとも貰ってやってくれ。


昨日はニコ動でもぐら動画を漁っていました。
たくさんの関係ない動画や、ゲームのプレイ動画や、猫がもぐら捕えて弄ぶ動画の中に、少しだけある真のもぐら萌え動画。
ほんもののもぐらに会いたい。
多摩動物公園に行きたい…あそこはもぐら飼育してんだーもぐら見たい!

あとニコ動で、今ウワサの『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』見ましたよ! 
旬のアニメを見るのは久しぶりだw
いい意味で大暴走ですねwwおもしろい!続けて見ていきたいっす!

録り溜めた昔のアニメ色々も、ちまちま消化してます。
アイロン掛けながらビデオ見るのが最近の習慣。
今見てるのが、やっと2003年春のアニメ。
NARUTOは中忍選抜試験で死の森、テニプリは城成湘南と試合してます。
新番組で宇宙のステルヴィア、十二国記あたりが始まりました。
ステルヴィアはキャラデザかわいい、うのまことさんの絵好き!
十二国記は高校の時だったか、原作読んだけど、すっかり忘れてるな…
アニメ見るのと平行して、当時買ってたニュータイプのその月の号も読んでるんですけど、ニュータイプで「うわ、これ面白そう、見たい!」と思ってもさっぱり録画してなかったりして涙目。
ウルフズレインとか、ラストエグザイルとか、見たいよー。
キングゲイナーもだけど、これはたしかWOWOWだったよな。ウチWOWOW見れないからこれは仕方ない。


真・三国無双6が発表になりましたな!
新勢力で『晋』が出るとか。司馬兄弟テライケメン。
息子達出るんだから、嫁(張春華)も出して司馬懿ファミリー勢揃いにしようよ!
頼むよコーエーさん!!
あとはエディットモードをどうかひとつ…!エディットあるかどうかで、私がこのゲーム長く遊ぶかどうか決まる(笑)
てかまあ、PS3なんですよね。
なんか、幻水の新作が、PS3で確定みたいなんで…とうとうPS3を買う時が来てしまったのか…orz
どうせすぐには買えませんが…買うの自体はどうやら確定してしまいましたw
今回の無双は新キャラがすごい多いというウワサなので、公式サイトをこまめにチェックするとしましょうか。


<最近買った本とか>
★初めてのお料理 基本とコツ(伊藤玲子)
★ヘタリアワールドシリーズ(3/アニメDVD)

<最近読んだ本>
★おまけのこ(新潮文庫/畠中恵)
★指輪物語 王の帰還(上下/J.R.R.トールキン)
★指輪物語 二つの塔(上1、上2/J.R.R.トールキン)

しゃばけシリーズの「おまけのこ」読みました。
次の「うそうそ」も図書館で借りたので、これから読みます。
以前ビデオに録ったドラマ版しゃばけ、そろそろ見ようかな。(まだ見てなかったんかい)
あまり病弱そうに見えない手越若だんなを楽しみに(笑)

久しぶりに指輪物語読み返したら、数年ぶりの指輪ブーム到来しました。
しかし読み返したきっかけがこの動画。ニコ動でのボロミアさんは輝いてるよ…(笑顔が)

動画の舞台がミナスティリスだったもんだから、うっかり王の帰還から読んでしまったではないか。
また指輪のDVD見ようかしら。本編以外の特典映像とかをまだ全く見てない。
PR
11月のコミック等発売メモ

11/5
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2/衣谷遊/講談社 ¥990)
攻殻機動隊 S.A.C.タチコマなヒビ(1/山本マサユキ/講談社 ¥未定) 

/22
鋼の錬金術師(27/荒川弘/スクウェアエニックス ¥420)

/24
トリニティ・ブラッド(13/九条キヨ/角川 ¥441) 

※ヘタリア画集 11/30申込〆切。日めくりカレンダーも同時発売予定

即買いはハガレンくらいか。あとのは余裕がある時かなー
ハガレンはこれで完結なので、さすがにすぐ読みたい。
少しずつ家事に慣れてきて、少しだけ気持ちに余裕が出てきました。
まだまだ覚えなきゃいけないことは沢山あるんですけどね。
とりあえず基本的な料理くらいは作れるようになりたい…。
将来への不安(就職的な意味で)はこの際見ないことにします(´д`;)

お絵描きしたい気持ちがちょっと高まってます。
ハロウィン絵描きたいなぁ。ドールのハロウィンぽい服も作りたいなぁ。

スキマ時間にFF7クリ…クロ…クラ、クライシスコア(タイトルが覚えられない鳥脳)をちまちま進めてます。
ミッション楽しくてなかなか先に進まないw
フィールド移動と戦闘がシームレスなのいいですね!読み込みのイライラが少ないよ。
そういやジェネシスとか声誰なんじゃろ、とググってみたらGacktで噴きましたw
中の人がGacktならこの厨二ぶりも生暖かく見守れる…。
FF7本編やACですっかり変態扱いされ(私に)てたセフィロスが、意外と普通にマトモでした。
CCクリアしたあとでまた本編やったら、セフィロス見る目がちょっと変わるかもなあ。
まだCCも序盤(たぶん)ですが。いま5番魔鉱炉?にいます。
考えてみれば、本編やったのもう10年以上前なんだよな。
今プレイしたら、昔とは違う感じ方になるかな。当時はクラウドが自分よりずっと年上だったのに、すっかり追い越してしまった。


スペイン親分の羊でおやすみCDはもう、楽園でした。耳が幸せ!羊で昇天CD。
戦地にいるのに、トマトとロマーノのことばっか気にする親分、たまらん。ごちそうさまです!
悪友トリオかわいいなwプロイセンはウザかわいい。あいつベッドに入ったら5秒で寝そうだw
毎晩、トラック7の「スペインとおやすみ」を聴いてから寝てます。マジ楽園(^ω^)
親分てば羊数えながら内職始めたよwさすがのマイペース。
最後の「おーい、寝たか?」って囁きが萌えすぎる。ニヨニヨ。
そのまま添い寝してくださっても一向にかまわなくてよウフフ
イタちゃんとロマの羊でおやすみも欲しいな…。ロマの声が超好みなん…。


あと、アイロンかけしたりしながら、また溜まったアニメちゃんぽん録りビデオを見始めました。
なんと、やっと2003年の分にたどり着いたんだぜ。どんだけ昔を生きてるんだ。
今見てるのは、「ロックマンエグゼ」「テニスの王子様」「灰羽連盟」とかその辺です。
結構飛び飛びなんですけどね(しょっちゅう録り忘れてるので)。
テニプリは、ちょうどこないだDVDで見たテニミュのあたり!氷帝戦。



<最近買った本とか>
★うっかり戦国4コマ かいこ(其ノ弐/久山ちず)
★季刊S(32号)

かいこの2巻買ったよ!やはり久山さんはキャラデザイン&カラーのセンスがパネェと思った。
ノリ良くてスイスイ読めるし、大好きだー。
2巻で出てるキャラでは、後藤又兵衛が好き。

季刊Sは市川春子さんのインタビュー記事目当てで。
Sは売り切れたらそれまでなので、ある時に買っておかないと…。
他の欲しいマンガはしばらくお預けでござる。(金欠がいよいよ深刻になって参りました)
創刊以来買い続けてたコミックリュウも購読ストップ。今、大正野球娘がすごくいいとこなのに…!ぎりり
家庭事情で、しばらく就職活動ストップして、家事に専念することに。
基本的に家にいて、いつでも動けるようにしときたいので、遊びに行ったりとか、しばらくはできません。
しばらくはってか、いつまでこの状況続くかわからないのだが。
どっちにしろ金欠なので、遊びに行く余裕は無いんだけど(笑)
毎回行ってる三年物語の公演も、今回は見に行けなさそう。残念。
今日を最後に当分は趣味の外出自重!
一日中慣れない家事やらなんやらで気を張ってるので、自覚してなかったけど意外と疲れてるみたいで、都会に出たら頭痛くなった。やっぱ人ごみ苦手ー、おうちだいすき!

料理も少しずつ覚えようとしてるけど、基本的に食にあまり執着が無い(興味ない?)ので、もし一人暮らしなんかしたら、ヒデェ食生活になるであろうことは想像に難くない。
肉と米しか食わなそうだ。

ネットにはポチポチ出没します。二次元が心の栄養。

あひるさんセット買いに新宿アルタのボークス行って、
帰りに渋谷アニメイトで、『ヘタリア×羊でおやすみCD vol.6「悪友でおやすみ」(フランス&スペイン)』買ってきた!
金欠でもこれだけは、親分関係だけは買う…!
ipodに入れて、今夜は聴きながら寝ます(´∇`)楽園やんなぁ!
アニメイト魔窟すぎる。欲しい物たくさん…
もちめりかのクッション(ぬいぐるみ)があったよwちょっと欲しいw
親分のグッズがじわじわ増えてきてて嬉しい!今買えないから複雑だけど!
イラスト系(びんせんやらクリアファイルやら)のグッズは、画集的な物に収録されるのを期待するしかない…。
悪友トリオのクリアファイルとか、くるん兄弟&親分の一筆箋とか。これなんて楽園…!
しかし一筆箋なんて買っても使い道がない!誰相手に使えというのだw
今度ワンコイングランデの第2弾で親分あるし、ぬいぐるみの第3弾にも親分あるみたいだし。
グランデとぬいぐるみは欲しいわぁ。
あと原作絵のカレンダー、来年も出るのかな…。日めくりじゃなくていいから、カラーイラストでキャラたくさんだと嬉しいな。
そして親分CDはまだですか!早く聴きたい!アニメイト通販で予約済みなんだぜw

とにかく、なんとか誘惑を振り切って、CDだけ買って離脱。
朝は曇ってて寒かったのに、昼過ぎからはすっかり晴れて暑くなって、日差しに溶けそう。
でも風は涼しくて、もう秋の風だねー。
ゆったり少しずつ、涼しくなってくれるといいんだけど。秋を満喫させてくれい。
いきなり寒くなったら、七分袖の服が着れないじゃないか!


<最近買った本とか>
★犬マユゲでいこう 犬辞林(石塚2祐子)

イヨクが…編集長だと…?!(ざわっ

<最近読んだ本>
★モグラ おもしろ生態とかしこい防ぎ方(井上雅央・秋山雅世/農文協)

新聞記事で知って、図書館で借りた。
基本的に農家等に向けた害獣対策の本なんだけど、モグラを悪者とするのではなく、きちんと生態を知って、棲み分け、共生しようという主旨の本なので、私のような単なるモグラ好きの人間が読んでも楽しい。
モグラ写真やイラストがかわゆす!特に表紙・裏表紙のがかわいい。
こんなにアップの写真を見たのは初めて。モグラかわゆすなぁかわゆすなぁ(´∇`)


つづきからドール写真。
欲しかった、あひるさん着ぐるみが買えましたのでv
サイトの改装作業…というか絵置き場の整理が、めんどくさーい!
ちょっといじっては脱線して、本読んだり他のサイト見に行ったりして、もう1週間以上ちまちまといじり続けています(笑)
早く作業終わらせて、塗りかけの絵の続き塗りたい。がんばろう!


<最近買った本とか>
★マコちゃんのリップクリーム(5/尾玉なみえ)
★シャーマンキング 完全版(9/武井宏之)

カーマ・スートラ先生は女性だったのか…。男だと思ってましたごめん。
相変わらずの尾玉節で安心のひどさ。(褒め言葉)

<最近読んだ本>
★鉄鼠の檻(京極夏彦)

おもしろかった!でもこれより前の巻の話をすっかり忘れている。読んだの何年前だ。
てか、狂骨(一つ前の)…読んだっけ…?
今度1作目から読み直そう。
哲童は私の脳内イメージ映像では、テニプリの樺地でした。
古物商の今川さんのイメージ映像は、大正野球娘(マンガ版)の、浅香中捕手の人(人造投手マシーンにそっくりの人)でした。この例えわかる人いるのか。
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]