忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索


衣装メモが色塗り待機フォルダに埋もれてたので、色塗った。
ものっすごい今更ながら、2012年12月3日の真綾さんライブのレポ的なイラスト。
書きそびれて時機を逃していたよ…1年以上経ってるよ…

イラスト、字が小さくて読みにくいと思うけど気合とフィーリングで読んで下さい(


一応セットリスト!

1.トライアングラー
2.DOWN TOWN
3.スピカ
4.雨が降る
5.おかえりなさい
6.モアザンワーズ
7.プラリネ
8.君に会いにいこう
9.パイロット
10.さいごの果実
11.バイク
12.Buddy
13.action!
14.Private Sky
15.Get No Satisfaction!
16.マジックナンバー
17.風待ちジェット
18.猫背
19.ループ
20.ポケットを空にして

アンコール
21.ミツバチと科学者
22.約束はいらない
23.デコボコマーチ


もうMCとかは殆ど忘れちゃったw
k12/3でワンツースリーのマジックナンバー日和!って言ってたのは覚えてるv
PR
2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:3485ページ
ナイス数:107ナイス

<1月に買った本とか>
★銀の匙(10)荒川弘
★TIGER&BUNNY SKY HIGH/ヴァージニア二等兵
★ニュータイプ(2月号)
★乙嫁語り(6)森薫
★宝石の国(2)市川春子
★GA-芸術科アートデザインクラス-(6)きゆづきさとこ
★モザイクロール(上)akka/DECO*27
★TIGER & BUNNY 公式総括ファンブック Sum Up!! TIGER & BUNNY
★まんがタイムきららキャラット(3月号)

鬼灯の冷徹をまとめ読みしたので、読んだ冊数がいつもより多い(笑)


2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1329ページ
ナイス数:12ナイス

<12月に買った本とか>
★續 さすらいエマノン/鶴田謙二
★ちいさな刺繍アクセサリー/山神亜衣子
★ニュータイプ(1月号)
★ニンジャスレイヤー(1)余湖裕輝&田畑由秋
★艦これ 対深海棲艦 ファミマ艦隊作戦要綱
★大砲とスタンプ(3)速水螺旋人
★プ~ねこ(5)北道正幸
★鬼灯の冷徹(2~12)江口夏実
★歴史読本(2月号)
★GUMI from Vocaloid(2)鉄田猿児
★ニンジャスレイヤー グラマラス・キラーズ(1)さおとめあげは
★かくりよものがたり(1)藤崎竜
★図説・戦国甲冑集(学研 歴史群像シリーズ)
★ニンジャスレイヤー 聖なるヌンチャク/B.ボンド&P.N.モーゼズ
★きもの描き方図鑑(グラフィック社)

うおお12月は買ったなあ…


NARUちゃんと『47RONIN』を観てきたのでポツポツ感想など。
ついったで呟いてたのもついでに補足して、ほぼ自分用な散漫な感想覚え書き。

元々この映画にあんまり興味なかったんですが(忠臣蔵よく知らないし)、こちらの呟きを見て、「なにこれおもしろそう」となったので。
トンデモ日本を楽しみにいくか〜と軽い気持ちで観てきました。字幕版です。

んで、結構面白かったよ47RONIN。
あれは日本だと思っちゃいけない、異世界ファンタジーである。
日本っぽい、中国とかモンゴルとか混ぜてファンタジー足した世界である。
あれが違うここがおかしいとか考えずに、頭からっぽで見た方が楽しめるわ。

以下はネタバレバリバリなので畳んどきます。散文です。
2013年11月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:474ページ
ナイス数:7ナイス

<11月に買った本とか>
★てづくりロゼット/大野紅
★スチームパンク東方研究所 未来懐古的造形世界
★ニュータイプ(12月号)

ありゃまた読書量減ってしまった。
読み途中の文庫は今までより読み進められてるんだけどな〜(でもまだ読み終わらぬ)
バイトの休憩にちょっとずつ読んでるからなかなか進まぬw
今月は色々借りっぱのマンガを消化したいな。


Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]