忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:3485ページ
ナイス数:107ナイス

<1月に買った本とか>
★銀の匙(10)荒川弘
★TIGER&BUNNY SKY HIGH/ヴァージニア二等兵
★ニュータイプ(2月号)
★乙嫁語り(6)森薫
★宝石の国(2)市川春子
★GA-芸術科アートデザインクラス-(6)きゆづきさとこ
★モザイクロール(上)akka/DECO*27
★TIGER & BUNNY 公式総括ファンブック Sum Up!! TIGER & BUNNY
★まんがタイムきららキャラット(3月号)

鬼灯の冷徹をまとめ読みしたので、読んだ冊数がいつもより多い(笑)




艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (2) (電撃コミックスNEXT)感想
秘書艦雪風ちゃんの話がかわいいです〜。あとお気に入りは、がんばる那珂ちゃんと、ごはんがおいしい時雨ちゃんと、ブリッジ連装砲ちゃんの話。チャーリーにしなかさんのマンガはためになる〜。艦これ本当にあったこわい話は、吹雪ちゃんが一番こわいw
読了日:1月29日 著者:小梅けいと,ReDrop,ナイロン
宝石の国(2) (アフタヌーンKC)宝石の国(2) (アフタヌーンKC)感想
表紙がキラキラ綺麗!カラーの登場人物紹介が嬉しい。イエローダイヤモンドおにいさまが素敵!つか、王が、まさかの。超美人。唯一のおっぱい要員。「これは特にありがたい貴重な部位じゃ。讃えよ」至言です。弟君はカバー下を見るにメンダコ系じゃろうか。ちょっと謎に切り込んだけど、先生はホント何者なんだー。市川先生のマンガは、キャラ同士の何気ないやりとりが軽妙で好き。「他は?」「すえおきとなっております」「おお…厳しい」が今回のべストw
読了日:1月24日 著者:市川春子
鬼灯の冷徹(12) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(12) (モーニングKC)感想
表紙が禍々しい!(笑)ミキちゃん私服可愛い。オジヤ・ホヤ・トルティーヤはミキちゃんの兄貴だったんかw
読了日:1月21日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(11) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(11) (モーニングKC)感想
リーマン鬼灯様が好みのツボど真ん中です。お香姐さんは鬼灯様と幼なじみだったんですねえ。閻魔大王=トトロwww座敷童ちゃんたち、閻魔殿を満喫してますねwww今回はエジプトの冥界も出てきましたが、そういえばアヌビス・トトは男神なんですね…(ハマり中アプリの「百神」では二柱とも女神になってるので…)
読了日:1月21日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(10) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(10) (モーニングKC)感想
EU地獄に殴り込みかける鬼灯様怖いwwwほんと地獄の影のボスだわwww 鬼が島Jrが自宅警備員になってるとは…桃太郎の話って岡山でしたっけ?鬼が島あの辺にあるんかな〜。かぐや姫は、2013年にまた時の人になってますね!(ジブリ的な意味で)まぁ私観に行ってないんですけども…。
読了日:1月21日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(9) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(9) (モーニングKC)感想
座敷童ちゃんたち、かわいいけど目に光がなくて怖いww茄子の父は朧車…実際並んでるの見ると、確かに茄子の顔は朧車似だわ…。母ちゃん超かわいい。どうしてこのカップル成立したんだろうw 舌切る雀・葛ちゃんかわいい!口は悪いけどw ミキちゃんマキちゃんでユニット結成。 火車の姐さんかっこいい。二"ャッハー!
読了日:1月21日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(8) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(8) (モーニングKC)感想
肝っ玉補佐官・樒さん素敵!皆のママン!超はしゃいでるアヌビスさん可愛いwノリ軽いww篁さんの奥さん可愛い。さるかに合戦、小学校の時に劇やりましたけど、その劇では牛のう○こじゃなくて「こんぶ」になってました。さすがに牛糞役になる生徒がかわいそうだという配慮だったのだろうか。ちなみに私はその昆布役でした。
読了日:1月20日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(7) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(7) (モーニングKC)感想
猫好好ちゃんがだんだんかわいく見えてきた(笑)於岩さん怖いwww三大恨み女、磯良さん(雨月物語)は知らなかったのでそのうち読んでみよう。私記録課就職したいー!字書くの好きだし、コツコツ地道な作業好き!
読了日:1月20日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(6) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(6) (モーニングKC)感想
狐ホストクラブ(狐カフェ)行きたーい!!もふもふ!!ゴンちゃん好き!ピノッキオのあの悪い2人組わろたw 釜の付喪神キモっっ!!小野篁さんとか金太郎とか、いい味な新キャラがまた出てますね。しかし金太郎は前掛けのイメージが強すぎて、リアルにキャラクター化するのは難しげですが、見事に逆手に取ってますなw
読了日:1月20日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(5) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(5) (モーニングKC)感想
小ちゃい頃の鬼灯様かわいい!「鬼灯」の名付け親は閻魔様だったんですねー。シロの1日が好き♪
読了日:1月20日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(4) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(4) (モーニングKC)感想
茄子ちゃん、デザフェスで壁に絵描いてそう(笑)ベルゼブブさんは完全に鬼灯様に負けてますね。不憫w
読了日:1月20日 著者:江口夏実
鬼灯の冷徹(3) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(3) (モーニングKC)感想
かちかち山の芥子ちゃん、可愛い!スイッチ入っちゃうとすごいけどw 20話扉絵の、弁慶スタイル鬼灯様がめちゃくちゃツボです。好き!!
読了日:1月19日 著者:江口夏実
乙嫁語り 6巻 (ビームコミックス)乙嫁語り 6巻 (ビームコミックス)感想
…っこのラブラブ夫婦はもうっ!アミルさんが完全に恋する乙女になっておりますね。パリヤさんは?パリヤさんとこは進展しないんですか森先生!しかしそっからのシリアスでハードな展開。ジョルクが重さを緩和してくれてる。ひたすらアゼルお兄様がかっこいい巻だった…真アゼル無双。テライケメン。筋肉ごちそうさまです。ハルガルの親父殿、見た目だけはかっこいいのに…。ラクダ兵迫力すごい。ラクダって戦闘でもいけるのか。速度とか小回りとかどうなんだろうね?砂漠をぽくぽく歩いてるのしか知らなかったわ。そして最後のお婆様が最強すぎて。
読了日:1月16日 著者:森薫
GUMI from Vocaloid(2) (ライバルコミックス)GUMI from Vocaloid(2) (ライバルコミックス)感想
動画作りの仲間が増えた!ボカロを題材にしながらも、めちゃくちゃ少年マンガしてます!影に日向に、支えてくれる人がいるのはありがたいことですな。各々事情がありそうな堅目くん・百位さんも気になりますが、掲載誌が休刊するそうなので、これ以上話は広げられないかしら。どういう締め方をするのかな。
読了日:1月14日 著者:鉄田猿児
銀の匙 Silver Spoon 10 (少年サンデーコミックス)銀の匙 Silver Spoon 10 (少年サンデーコミックス)感想
ソーセージ作り!小学生の時だったか、体験学習でやったなあ。うあーソーセージ食べたくなったー!!南九条さんの初詣スタイル素敵。兄貴の嫁さん素敵。荒川作品の女子は皆精神的に逞しくていいね!そしていっちゃん再始動ー!!
読了日:1月12日 著者:荒川弘
鬼灯の冷徹(2) (モーニングKC)鬼灯の冷徹(2) (モーニングKC)感想
シロちゃんかわいい。アホの子タレントピーチ・マキちゃん初登場。午頭馬頭のインパクトすごいw 鬼灯と白澤の「龍虎の二重奏」がおもしろい構成でした♪
読了日:1月12日 著者:江口夏実
イタリアで大の字―さおり&トニーの冒険紀行イタリアで大の字―さおり&トニーの冒険紀行感想
図。旅行コミックエッセイ「大の字」シリーズ・イタリア編。「ARIA」大好きな私には、やはりヴェネツィアの、とくにゴンドラの話が興味深かった!コラムで女性のゴンドリエーラ(リ)はまだいない、という話が書いてあったけど、ネットニュースで初の女性ゴンドリエーリ誕生!というのを読んだことがある気がする。この本の出版後かな?今回もお2人はあらゆることに体当たりで挑戦しています。ローマのグラディエーター訓練の所は、テレビの「笑ってコラえて」でもやってた!
読了日:1月9日 著者:小栗左多里,トニーラズロ
風が強く吹いている (新潮文庫)風が強く吹いている (新潮文庫)感想
再読。やはり箱根駅伝を見ると、この本を読まずにはいられないのです。風強を読んでから、毎年箱根駅伝がとても楽しみになりました。運動音痴で走るの大嫌いな私に、「ああ、こんな風に走れたら素敵だな、走ってみたいな」とまで思わせたのだからスゴイ。実際のところ、近所をジョギングしようとしても200mも走らないうちにバテバテになるんですが…。坂だらけの地形なのを置いといても、体力無さすぎ!
読了日:1月6日 著者:三浦しをん
ワンパンマン 1 (ジャンプコミックス)ワンパンマン 1 (ジャンプコミックス)感想
ずっと積んでたのをやっと読んだ。強すぎて戦闘がワンパンチで終わってしまうヒーローの、脱力日常系ヒーローもの?すごいクオリティの作画の中で、ちょっとマジックでらくがきしましたみたいな顔の主人公・サイタマが笑えるwマジ顔だとイケメンなのにw構図といいスピード感といい、やはり村田先生はめちゃくちゃ絵が上手い!カバー裏表紙のトリックアート的なのもすごい!
読了日:1月3日 著者:村田雄介

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]