12月の読書メーター読んだ本の数:13 読んだページ数:2172 ナイス数:85
<12月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(毎週)
☆マホタン~活字中毒者の魔本探索、あるいは裏図書館のこと~/伊咲ウタ
☆HQ+カレシ―ヴァンパイア―(アンソロジー)
☆龍眼RT―ドラゴンアイ―(2)藤山海里
☆転生したらスライムだった件(3)川上泰樹/伏瀬
☆カードキャプターさくら クリアカード編(1)CLAMP
☆ハイキュー!!(24)古舘春一
☆ワールドトリガー(17)葦原大介
☆ブラッククローバー(9)田畠裕基
☆背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~(8)横田卓馬
☆鬼滅の刃(4)吾峠呼世晴
☆バタフライ・ストレージ(1)安堂維子里
☆ジャンプ流(23、24)
☆箱根駅伝2017完全ガイド/ベースボールマガジン社
☆はたらく!百鬼夜行(1)住吉文子
☆マンガ家夜食研究所/村田雄介
☆ニンジャスレイヤー リフォージング・ザ・ヘイトレッド/B.ボンド&P.N.モーゼズ
☆ニュータイプ(1月号)
☆わたしのカイロス(2)からあげたろう
☆ニンジャスレイヤー(10、11)余湖裕輝/田畑由秋
☆乙嫁語り(9)森薫
☆プ~ねこ(6)北道正幸
☆大砲とスタンプ(6)速水螺旋人
☆だからオタクはやめられない。/パカチャン
☆テスタメントシュピーゲル(3上)冲方丁
☆ひつじのショーンをさがせ!プレミアム
☆HQ+カレシ―ダイエット―(アンソロジー)
☆潮風/岡崎体育(CD+DVD)
2016年最後も、月に18冊読む目標は達成できなかった…。
2017はがんばろ。とにかく積ん読を消化せねば…。
私12月こんなに買ってたか…。ちょっと改めて見てびっくりした。
リリエンタールを一気読み。読む前に想像してたのとすごく違っていた〜(もっとギャグマンガっぽい物かと思っていた)同じ作者の作品同士が微妙に繋がってるの大好きなので、リリエンタールとワールドトリガーの繋がりにニヤニヤする。
荒川と野崎くんは、オタク女子会でオススメ漫画を持ち寄ったのを読ませてもらった。
ついったで呟いてた感想っぽい何かもちょい再録しとく↓
-----
野崎くんは絵がめっちゃ好みだったのでそのうち買いたいし続き読みたい。千代ちゃんかわいい。アニメも見たいな〜
荒川はもっと若いときに読んだらもっとハマったかなって気がする。ちょっとテンポが合わなかった感。前知識がぼんやりとしたキャラ感とどSお姉さんの歌(アニメED?)で、このバラバラなキャラたちがストーリーにどう出てくるんだ?と思ってたけど普通にみんな河原に住んでたw
たしかこれ実写だとリク役が林けんとくんなんだよね…ちょい見てみたい
年取るとハイテンションギャグのノリについていけなくなるんじゃ(たぶん今あかほりさとるとか読んだらキツい)
バカテス原作小説とかもたぶん中学の頃読んだら好きだったけど、アラサーで読んだら1巻でギブアップしたからな…
-----
林けんとくん好きなので荒川実写は気になるところです。
聖☆おにいさんは好きだから、この作者の作品が合わないわけではない。
単に若い頃の作品だからってのはあるか…?(特に初期は)
「潮風」はアニメ「舟を編む」のOP曲。
アニメPVが見たかったのでCD買いました。
PR