忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
5月の読書メーター

読んだ本の数:7
読んだページ数:1021
ナイス数:33

<5月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(毎週)
☆ジャンプGIGA(2017vol.1、vol.2)
☆ひろコーダー☆栗コーダー(CDアルバム/電子版)谷山浩子&栗コーダーカルテット
☆ハイキュー!!(26)古舘春一
☆ブラッククローバー(11/アニメDVD同梱版)田畠裕基
☆鬼滅の刃(6)吾峠呼世晴
☆Fate/Grand Order アンソロジーコミックSTAR(4)
☆アルスラーン戦記(7)荒川弘/田中芳樹
☆プラバンでつくるロマンティックアクセサリー/だいごちひろ
☆ニュータイプ(6月号)
☆恋情デスペラード(4)アントンシク
☆シュトヘル(14)伊藤悠
☆漫画家本(1)藤田和日郎本
☆からくりサーカス(1/漫画文庫)藤田和日郎
☆RWBY/三輪士郎
☆ホイッスル!W(1)樋口大輔
☆天竺熱風録(1)田中芳樹/伊藤勢
☆けものフレンズ公式ガイドブック(1、3)
☆ミュシャ展 公式図録
☆宝石の国(7特装版)市川春子
☆キナコアートワークス カーニヴァル

相変わらず読んでる冊数より買ってる冊数のが多いんだよなあw
からくりサーカスは漫画文庫でこれから毎月出るみたいなので、この機に集めようかと。
昔途中まで読んで止まってるので。

6月は読みかけをとにかく減らしていきたい。
読書メーター見るに積読が300冊以上あるんだけど…溜すぎだ…登録してないのも結構あるから350冊以上はあるかもしれん。
買った時にパラパラっと見て積む、をよくやっちまうもんだから、読みかけだけでもたぶん40冊くらいあるんですよね…


吸血鬼すぐ死ぬ 4 (少年チャンピオン・コミックス)吸血鬼すぐ死ぬ 4 (少年チャンピオン・コミックス)感想
拾い読みでほぼ読了してしまって通して読んでなかったので未登録だったという…w鼻息丸かわいい。ロングヘアーだと思っていたマリアさんが、私の好きな「もみあげだけ長いショート」だと判明して歓喜。ニャア!窓に!窓に!ロナルド家の命名法則謎だな…(苗字はあるんだろうか)
読了日:05月13日 著者:盆ノ木至
金魚草の池 (ビームコミックス)金魚草の池 (ビームコミックス)感想
再読。なにげなく手に取って読み始めたんだけど、この巻は3.11のお話がある巻だった…何度読んでもやっぱり泣いた…。優しい祈りのお話。そしてやっぱりかき氷の少年がかわいい(笑)
読了日:05月17日 著者:須藤真澄
ゲドを読む。 TALES FROM EARTHSEAゲドを読む。 TALES FROM EARTHSEA感想
ジブリのゲド戦記が公開された頃に書店で配布されてたフリーペーパーな文庫本。ずうっと読まずに積んでたのをやっと読んだ。結構真面目な硬めな本だったので読むのに時間かかった…。ゲド戦記の作者のこと、書かれた背景、翻訳者さんや宮崎吾朗監督のお話など。ゲド戦記、映画は劇場で観ました。あまりピンとこなかった(歌は良かった、好きなアーティストさんだし)。原作ははるか昔、中1くらいの時にたしか読んだけど全く覚えていない…そのうち改めて読みたいな。
読了日:05月22日 著者:糸井重里,中沢新一,宮崎駿,河合隼雄,清水真砂子,上橋菜穂子,中村うさぎ,佐藤忠男,宮崎吾朗
宝石の国(7)特装版 (プレミアムKC アフタヌーン)宝石の国(7)特装版 (プレミアムKC アフタヌーン)感想
イラスト集付き特装版をゲット!ラピス見た目好み〜(もともと宝石としても好き、蒼と金の組み合わせ最高)フォスがじわじわじわじわ別人になっていく…宝石たちは性質上見た目も性格も変わらないと思うけど、その中でフォスだけが根っこはフォスのまま変質していく。さらっと百年以上経ってるの、生身のいきものじゃないんだなあって改めて思い知らされた。生活サイクルのケタが違う…。ウミウシがやっぱり癒し。10月からのアニメ、すごく楽しみだけど、原作もまだ核心に迫ってないのに追いついちゃわない?大丈夫?
読了日:05月25日 著者:市川 春子
アルスラーン戦記(6) (講談社コミックス)アルスラーン戦記(6) (講談社コミックス)感想
ザンデがわんこかわいいw/戦闘時の名乗りとか、ナルサスとヒルメスのやりとりとか、時代劇のような(ファンタジー時代劇なんだけど)言葉遣いや名乗りがかっこよくて好きだ〜。「昨日までは知るまい、今日より忘れるな!パルスに双刀将軍キシュワードのあることを!」しびれる〜。ナルサスに舌戦で勝つのはいかにヒルメスといえども無理よなw/アルスラーンの出生とか、昔原作読んだのに覚えてないな…/ラジェンドラ登場。好き。/この辺まではアニメで見たので、続きをまた見るとしようか。
読了日:05月25日 著者:荒川 弘
アルスラーン戦記(7) (講談社コミックス)アルスラーン戦記(7) (講談社コミックス)感想
前巻で何が何だかわからないうちに捕まってたラジェンドラ、どうしてこうなった?の顛末(笑)パルスの黒い悪魔・ダリューンに笑った。絶対敵対したくない。/ラジェンドラとギーヴの似た者同士ぶりがおかしいw飲まされまくってもいささかも酔った様子がないファランギース、酒豪…/ナルサスの絵の破壊力。ゲーム・アルスラーン戦記無双では『ナルサスが絵で殺す』らしいのでとても気になるw/ガーデーヴィは王の器ではなさそう…というか嫁さんに見捨てられそうだけど大丈夫かw
読了日:05月30日 著者:荒川 弘
教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー 1 (星海社COMICS)教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー 1 (星海社COMICS)感想
ツイッタ連載でほぼ読んでたんだけど改めて!各章終わりの描き下ろしイラストもカワイイです。津留崎さんのぐだお好きだ(笑)参考文献一覧を見るに、岩波文庫っょぃ。/神話や伝説好きで昔からいろいろ読んでいるので英霊の皆様はそこそこ知ってるんですが、私もアーラシュさんは全く知らなかったなぁ…。プロフィール見た第一印象が「なんか地名とか人名とかアルスラーン戦記で見た!」でしたw
読了日:05月31日 著者:津留崎 優,森瀬 繚

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]