3月の読書メーター読んだ本の数:3
読んだページ数:627
ナイス数:24
<3月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(4月号)
☆ロード・エルメロイII世の事件簿(7)東冬/三田誠
☆Fate/Grand Order アンソロジーコミック STAR RELIGHT(6)
☆ニュータイプ(4月号)
☆ぐだぐだエース(2、3)経験値/TYPE-MOON
☆戦国無双4公式設定資料集
☆乙嫁語り(13)森薫
☆Duets(CDアルバム/坂本真綾)
☆TYPE-MOONエース VOL.13
☆現代創作和服 花月作品集/花月
半分以上Fate関連だな…
せんむそ4資料集は新刊無かったから中古でポチった。お絵描きしたいのです。
「現代創作和服」はイラスト集、書店店頭で表紙&タイトル買い!
ダーリンの東京散歩: 歩く世界の
感想図書館本。雑学や語学ウンチク面白い!日本人より日本語をよく知っているトニーさんすごい。ヤクルトってエスペラント語だったの!?東京のあちこちを散歩して、いろいろ体験したり、美味しいもの食べたり。お寿司の作り方教室、役に立ちそう。トニーさんのコラムの「ガスライティング」、コロナ禍の今まさにとても重大な問題になってると思う。ワクチンに関するデマや「コロナはただの風邪」って言い張る人たちとか…。「吹き抜け」は風が吹き抜けてるからだと思ってたが実際はどうなんだろ?ラストには小池百合子都知事との鼎談も。(2018年)
読了日:03月23日 著者:
小栗 左多里,トニー ラズロ
TYPE-MOONエースVOL.13 (カドカワムック)の
感想メインシナリオのネタバレ踏まないよう(まだ2部入ってない)慎重に読みました(いつか平安京クリア後にじっくり読み返そう…)古海先生のインタビュー大ボリュームで嬉しい!イラストコラムの顕光殿と太陽かわいすぎるんじゃが?リンボスタンプ実現してください!衛宮ごはんの描き下ろしイラストめっちゃ良!!カルデアに冬木組みんないるんだなぁ…ワカメ憑代鯖の実装が待たれるね…w東冬さんの絵めっちゃ好きなので漫画嬉しい、シナリオは朕の幕間なんです?聖杯戦線漫画も良かった〜ぐだ子ちゃんマスターのがいっぱい見れて嬉しい〜大満足!
読了日:03月26日 著者:
ダンジョン飯 10巻 (ハルタコミックス)の
感想囚われの翼獅子を解放すべく”狂乱の魔術師”シスルの家に侵入したライオスたち。不死鳥の攻略法と調理法の発想がすごい。不死鳥食べたら不老不死になっちゃわないのかな?(手塚治虫氏の火の鳥的な…)生き血を飲まなけりゃ不老不死にはならないんだっけ?/こんなところで私の好きな『汚部屋片付け』が見られるとはw/64話の扉絵は「不思議の国のアリス」をモチーフにしつつ木がマルシルの杖だったり本が翼獅子を封印してた本だったりと、アイテムの使い方が巧みで1枚絵も本当に上手いなぁ。
兎との戦いマルシルは必死だけど笑うわあんなんwwマルシルと翼獅子の会話で、翼獅子やっぱライオスたちを利用しようとしてるヤベー奴なのかなって片鱗が…ライオスよりマルシルのが付け込まれそう。/この世界に炭水化物とか血糖値て言葉(知識)あるんだ。いつまでもカブルーの名を覚えないライオスw/ついにシスルと直接対決だが絶体絶命の大ピンチ。ここで以下次巻か〜早く続き読みたい!(そういえば夢魔=蜃も竜の一種か)
読了日:03月28日 著者:
九井 諒子読書メーターPR