5月の読書メーター読んだ本の数:6
読んだページ数:1242
ナイス数:37
<5月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(6月号)
☆週刊少年チャンピオン(23号)吸死アニメ化決定カラー&人気投票
☆週刊少年ジャンプ(23号)鬼滅カラー
☆でこぼこ魔女の親子事情(1)ピロヤ
☆ニュータイプ(6月号)
☆アルスラーン戦記(13)荒川弘/田中芳樹
☆ハルタ(2020-MAY VOL.74)付録九井諒子さんらくがき本!
☆ダンジョン飯(9)九井諒子
☆吸血鬼すぐ死ぬ(15)盆ノ木至
☆とんがり帽子のアトリエ(7)白浜鴎
☆とんがり帽子のキッチン(1)佐藤宏海
5月も地元書店は休業中なので、ほぼ通販で買った。
通販便利だけど、配送業の皆様がお忙しい中、仕事を増やしてしまうのが申し訳なくもあるので…リアル書店のありがたみ。
ダンジョン飯 9巻 (ハルタコミックス)の
感想ミスルン隊長男だったのか!!(今巻の最びっくりポイント)サキュバスめっちゃ笑ったwマルシルの趣味www今回はイヅツミ大活躍。いつもながらモンスターの生態の発想がすごい。サキュバスが蚊って。精気吸ってむっちりプルつやになってるサキュバスの見た目と、それを見たイヅツミの顔で何度でも笑えるw/一方カブルーはミスルン隊長を介護しながら彼の過去を聞く…『ヤギ』と『有翼の獅子』は同じような存在なのだとしたら、やばいやつでは?シスルを見限ってライオスを新たな餌にしようとしてる?レアすぎる欲望だものね…
読了日:05月17日 著者:
九井 諒子
月刊少年チャンピオン2020年05月号 [雑誌]の
感想紙版で(Kindle版しかデータなかったのでこっちで登録)。ハイローザワースト鳳仙スピンオフと付録クリアファイル・四天王座談会目当て。漫画ゆるい日常で皆かわいかったw座談会でザワ円盤は春発売って書いてましたけど、コロナ関連で延期とかなってるんですかね…。
読了日:05月19日 著者:
汐留エビス商店街「FAKEMOTION‐卓球の王将‐」,高橋伸輔,髙橋ヒロシ,神田哲也,向井康介,水島力也,長谷川隆,HI-AX,アメノ,ふじた渚佐,齋藤周平,塚脇永久,伊藤龍,手塚治虫,中谷チカ,KASA,珠奇,本田優貴,青島かなえ,井口達也,歳脇将幸,SP☆なかてま,常喜寝太郎,陸井栄史
アルスラーン戦記(13) (講談社コミックス)の
感想あ〜あ〜ヒルメス取り返しのつかないことしちゃったぽいぞ。蛇王復活したら国同士の争いとかしてる場合じゃなさげ。ギーヴの「銀仮面様は国土より王権の方がお大事と見える」ほんとそれな。王権に固執するあまり国に災いを呼びまくっているんだよな…(ルシタニアによる侵略もヒルメスのせいみたいなもんだし…)棺の蓋をちゃんと戻すザンデ良い子。ヒルメスには勿体無い部下だわ…。ルシタニア騎士には抜けなかったルクナバード、一応王家の血を引いてないと抜けない的な縛りがあるのか?だとしたらアルスラーンには抜けるんだろうか…?
王都脱出したアンドラゴラス王、アルスラーン軍と合流するんだろうか?そうすると指揮権はもちろんアンドラゴラスに移るんだろうけど、アンドラゴラスのもとでは戦いたくないという将もいそうで波乱の予感…(ダリューン・ナルサスを始めとするアルスラーンの腹心たちは特に、アルスラーン個人に仕え、かつアンドラゴラスに疎んじられてるし…)でもアンドラゴラスvsトクトミシュのゴリおっさん対決は見てみたい。
読了日:05月22日 著者:
荒川 弘
週刊少年チャンピオン2020年23号 [雑誌]の
感想吸血鬼すぐ死ぬアニメ化決定カラー!と人気投票開催!というわけで、カラーページと投票券目当てで購入。吸死はまるごと1回使って人気投票の説明。竈門●治郎くんに5千兆票でくっそわろたww結果発表楽しみです!アニメもめっちゃ楽しみです!!/表紙&グラビアの沢口愛華ちゃんめっちゃ可愛いな〜しかも美ボディ、推したい。
読了日:05月26日 著者:
盆ノ木至,中村勇志,渡辺航,浜岡賢次,キャットタング鈴原,板垣巴留,津田沼篤,矢村いち,桜井のりお,鈴木リュータ,髙橋ヒロシ,板垣恵介,荒達哉,安部真弘,縁山,宗我部としのり,実樹ぶきみ,細川雅巳,佐藤ショーキ,田中優吏,村岡ユウ,川端浩典,石黒正数,佐藤タカヒロ,小沢としお
とんがり帽子のアトリエ(7) (モーニング KC)の
感想キーフリー先生の過去が…かなりヘヴィー…!ココに自分のことを重ねているのかな。それでもココのまっすぐさに触れて、オル先生と協力して良い方向に向かうのかと思ったらやっぱり危うい!たとえ治療目的であっても人体に魔法は使えないってのが、ココのお母さんの件にしてもキーフリー先生の件にしてもかなり大きな制約だよね…。医療や人助けならいいのではって思うけど、どこまでOKかの線引き難しいもんな…。/リリ兄パワハラ爺から救済されてた〜!良かった!精神的リハビリ中ぽいけど…またリチェとなかよく笑えるようになってほしい。
読了日:05月30日 著者:
白浜 鴎
とんがり帽子のキッチン(1) (モーニング KC)の
感想本編7巻読んだ後にこっち読むと、平和で安心する!キーフリー先生とオル先生によるお料理スピンオフ。夜食作ったり弟子たちの食育したり。ファンタジーな食材や調理法が楽しい。レシピも載ってるけど、現実の似たような食材に置き換えたら実際に作れるのかな?ホットサンドとパンボウルのシチューとエビヒレ揚げ食べたーい。生姜味見してみたフデムシちゃん可愛い。先生たち本当に仲良いな〜とニコニコ読んでたんだけど、だんだん私の中の腐女子が騒ぎはじめた…とんがり帽子はそういう目で読んでなかったのに…w
読了日:05月30日 著者:
佐藤 宏海,白浜 鴎読書メーターPR