1月の読書メーター読んだ本の数:5
読んだページ数:578
ナイス数:29
<1月に買った本とか>
☆ジャンプSQ.(2月号)
☆ニュータイプ(2月号)
☆BRUTUS vol908 刀剣乱舞特集
☆ふしぎねこのきゅーちゃん(5)にとりささみ
☆ハクメイとミコチ(8)樫木祐人
☆モグラのねがいごと/ブリッタ・テッケントラップ
☆戦争は女の顔をしていない(1)小梅けいと/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
☆Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件 (1)佐々木少年
☆Fate/Grand Orderコミックアンソロジー with you(2)
今月は買った冊数は少なめ。先月めっちゃ買ったからちょうど良い。
とうらブルータスは予約してなかったけど無事ゲットできた、良かった!
FGOアンソロは好きな作家さんが描いてたので。(たくさん出すぎててとても全部は買えないので、好きな作家さんが描いてるやつだけ…とうらぶアンソロも同じく。)
今年の読書目標は月に15冊…ですがのっけから未達成。
2月にその分読めば良かろうなのだ。
BRUTUS(ブルータス) 2020年2/1号No.908[刀剣乱舞]の
感想超豪華、ガッツリ刀剣乱舞特集。描き下ろしイラスト、実際の刀剣の写真や専門的な話、全男士紹介の見開き、豪華作家陣によるアンソロジー、とお腹いっぱい。ブルータス本丸さんありがとう!大好きな伊藤悠先生の絵で大好きな同田貫を見れてとてもとても幸せです…!
読了日:01月11日 著者:
ニュータイプ 2020年2月号の
感想FSS、もうスケールがでかすぎて何が何だか(笑)あの姿のアトロポスとクローソー、久しぶりに見たなと懐かしい気持ち。彼女たちの姿を見たラキシスはどう思ったのだろう。
読了日:01月12日 著者:
戦争は女の顔をしていない 1の
感想第二次世界大戦で従軍していたソ連の女性兵士たちのインタビュー集を漫画化したもの。叙情的な言葉で綴られる凄まじい体験談に言葉を失う。衛生兵や洗濯部隊だけじゃなく最前線の、狙撃兵や戦闘機パイロットにもたくさんの女性たちがいて、彼女たちはとても強くて(心も戦闘力も)でも普通の人間で、必死に生きていた。第4話が一番心に響いた。巻末の速水螺旋人さんによる解説を読むと、また深く響く。この本のタイトルは以前から知っていたけれどこういう内容とは知らなかった。読めて良かった。これは学校の図書室に置くべき。
読了日:01月25日 著者:
小梅 けいと
モグラのねがいごとの
感想モグラがとーっても可愛い!絵本売り場で見つけて、モグラ好きとしては一目惚れの購入でした。お話も良かったです。
読了日:01月26日 著者:
ブリッタ・テッケントラップ
乙嫁語り 12 (ハルタコミックス)の
感想再読。
読了日:01月31日 著者:
森 薫読書メーターPR