忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
つーわけで年賀イラストうp。オフ年賀状用。昨日一日で描いて今日印刷した。

オフで年賀状下さった方には、この絵柄の年賀状で返信させて頂きますぜ。

去年は転職して大きく環境が変わった年でした。
仕事にはだいぶ慣れたけど、まだまだヒヨッコの新人なので、今年も頑張ります。
ウチの工場は工員7人のちっさいとこで、隣町に本社があるんですが(本社と工場合わせても全社員数23人)
今年の5月頃に、新社屋建てて本社と合併するんで、また大きく環境変わりそうです。
本社の人達とは数日前の忘年会でほとんど初顔合わせでした。
忘年会、成り行きで社長の隣の席だったんだけど。まぁマイペースにメシ食ってたんであまり関係はなかった。

合併で知らない人たくさんになるの怖いなぁ…。
工場でほぼ同期入社の、10コ上のお姉様(私より1ヶ月早く入った2児の母)と、帰りの電車一緒なんですけど、いつも帰り道グチリ合ったり励まし合ったりしてます。
彼女がいなかったら仕事続けられなかったと思う。一時期ホント情緒不安定になっててつらかったもの。出勤前に泣いちゃったこともあった。
新人同盟で、お互い支え合ってます(笑)

正月休みは1/4までで、5日から仕事なんで、休み満喫すっぞ!
明日は地元の神社に初詣行く予定だけど、あとは家でだらける!
サイト更新とかも…できたらいいなあ。

今年はいっぱい絵描いたり縫い物したりしたい。(毎年言ってる気がする)


こっからゲーム話。
なかなかやれなくてあまり進んでないんですが、戦国無双3。
清正、元親ときて、竹中半兵衛、北条氏康、毛利元就をクリア。
いま幸村プレイ中です。(次誰やろーかなーと言ってたら弟が「じゃあコレ」と指定したw)
次あたり女の子もやりたいね。

てきとうな箇条書き感想。
★元親きめえ(ほめ言葉)。光秀はとんでもないのに憑かれたなw
 フリーダム元親に振り回されるアケミ(アケチミツヒデ略してアケミ)哀れ。元親は日本語でおk。
★噂どおり、半兵衛がドSかつ総攻めだった。めっちゃ半×官だった。
 半兵衛良いキャラだー好きだ!武器も使い勝手良い!
★マロと蘭丸の服が微妙にお揃いでカワユス
★毛利の大殿の走り方がカワイイ。ちょこちょこ小動物みたいに走るw
★綾御前のシルエットがなんかデジャヴると思ったら、幻水のレックナート様だった。
 綾御前もドSだわ…。てかなんなの上杉のブラコンシスコン姉弟はw
★北条のおっさまステキすぎる!渋ダンディ!でも使いにくいぜ!(笑)


あと、PSPのゲームアーカイブスでサガフロをダウンロードしてやってます。
アーカイブス、登録から接続から、うまくできなくて苦戦しまくった…。うち無線LAN無いから。
サガフロ、昔PS版をレッド編の序盤だけやって挫折してたんで、ちゃんとやりたくって。
今度はアセルス編から始めてみました。ファシナトゥールがテラ耽美。
鬼教官イルドゥンが好きですビジュアル的に。てか基本妖魔好き。ビバいけめん。
PR
きもの文化検定、合格通知来た。4級受かってたよ!良かったー(´∇`)
次の3級を受験するかどうかは未定。当分は検定の勉強とかする余裕なさげなので、保留かな。
いつか、もっと色々本読んだりして詳しくなれたら、力試しで受験するのが良さそうだ。
漢検受験も当分はお預けだなー。

買うだけ買って見てなかった、ヘタリアアニメのDVD3〜5巻を見ました。
喫茶親分萌えー!!
しかしアニメはもうちょいなんとかならんものか…脚本ひどい。
枢軸の遭難浜辺シーンはもう見飽きたっつか使い回ししすぎ。
メリカの倉庫掃除もどんだけ引っ張るんだよ…。
キャラ達が動いて喋るだけで嬉しいのは嬉しんだが、まあ微妙だよね。
本編よりキャラソンの方が出来が良いっていうw
ちびたりあと神ロのまるかいて地球は神すぎた。アレンジも歌詞も!
まさか、まるかいて地球に泣かされるとは…。
お前らお互いが好きすぎるだろ!何このせつない歌詞!もーなんなの!マジで涙出た!
DVD6巻も買ったので、今度見る!


<今月買った本とか>
★よしとおさま!(1/四位晴果)
★百姓貴族(1/荒川弘)
★萌える日本刀大全
★うっかり戦国4コマ かいこ(久山ちず)
★コミックリュウ(2月号)
★鋼の錬金術師(24/荒川弘)
★ヘタリア (6/アニメDVD)
★戦国無双3公式設定資料集
★KIMONO姫(9/華麗なるアンティーク編)
★九条キヨ イラスト集 トリニティ・ブラッド〜ルボル〜


そういえば、どろ高のドラマCD、注文するの忘れてた…あーあ。
戦国無双3やってます。
初日はとりあえず、Wii起動して本体設定して、エディット武将を一人作っただけで終わった。
本編よりまずエディットに行くところが私だよねw
戦国無双1で最強エディットとして愛用してた「東条夜兎」をまた作りましたー。
追々他の子たちも作ってく!今回、微妙な色調整が出来て嬉しいー!(パーツ限定だけども)

以下ネタバレ有りなのでたたみます。
冬コミ原稿、今朝終わりました!
ホントに今朝。朝6時半までやってた。1時間ちょい仮眠してそのまま仕事行ったw
久々のド修羅場だったぜ…
しかし俺はもう自由だ!自主的におあずけしてた戦国無双3やるんだぜ!!

今回の表紙イラスト、自分でもかなり気に入った出来になりましたー
現在、編集担当のkwakaさんが超ガンバって下さってるので、本も無事出そうです!
メインディッシュの、とねりこ氏による本文もかなり良い!ので、
世界樹の迷宮お好きで冬コミ1日目行くよ!って方は、西み03b『奇帝』にどうぞお立ち寄り下さいv


さてさて、修羅場大詰めというときに我が家にやってきたWiiiiiiiiiと戦国無双3。
やっと封印を解くときが来ましたw
公式サイト毎週チェックしては一喜一憂。エディットモードがあるのが何より嬉しいv
しかしガラシャがリストラ…?どういうことなのコーエー…
あとなんか、戦国BASARAの伊達軍からゲスト来てる誰コレwと思ったら、福島正則だったw

きっとしばらく戦国無双3ばっかりやってます。1年くらいはコレで楽しめそうだな。


<最近買った本>
★ちびさんデイト(1/日丸屋秀和)
★とりぱん(5/とりのなん子)

<最近読んだ本>
★とある飛空士への恋歌 2(ガガガ文庫/犬村小六)
次の3巻ではとうとう、前作の舞台・神聖レヴァーム王国が出てくるようです。楽しみ!
今回は一応学園モノということもあり、前作よりコメディ色が強いんですが、私は前作のシリアス路線の方が好きだなー。そしてやっぱり主人公カルエルの性格があまり好きになれないのです。惜しい。
あ〜寒い!部屋の暖房つけてんのに寒い!

また日記サボりまくってしまった(笑)
月始めは色々あったので、書くのめんどくて後回してたら半月以上…

まず11/1にドールショウに遊びに行ってきましたよー。
久々にみかんちゃん&アリヲさんにも会えて嬉しかったv
珍しく士狼の服とか色々買いました!収穫は上々♪
そして、リカちゃんキャッスルのブースで、うっかり1体お迎えしてしまいました…
金髪ショートヘアのユリーシアたんです。一目惚れしてつい…。
今家にいる子たちの服すら全然作れてないから、これ以上は増やさないわ〜
と言った舌の根も乾かぬ内でございました。もろすぎる私の意志。

11/3は、毎回観に行ってる大好き劇団、『劇団三年物語』さんの公演に行ってまいりました。
今回の演目は新作『甲賀の七忍』。忍者モノです!
アクションメインの活劇で、かっこよくて面白かったですよ〜!
和モノ忍者モノ大好きなので、すごく楽しめましたv 衣装もまた素敵だった!

11/15は、昼から弟の高校の文化祭に、ちょいと遊びに行ってきました。
今年は弟が文化祭実行委員長で頑張ってたので、無事に開催できて良かった!
ちょっと前にインフルで全校休校になってたので、どうなることかと思いましたが。
イメージキャラクターのイラスト原画描いたりとかで、私もちょっと協力したよw
その後渋谷に出て、『奇帝』メンバーで冬コミに向けて打ち合わせしてきました。
前半はモンハンやってましたがwおかげさまでハンターランク3に上がったよ!あざっす!!

そう、冬コミ受かりました!
12/29(火/1日目)西み03b『奇帝』です。
世界樹の迷宮スペースです。新刊は鋭意制作中。
ただ、ワタクシは仕事でたぶん行けませんが…(よりによってこの日が仕事納め&忘年会らしい…)
原稿やる時間と気力を確保せねば。来月頭まで地味に修羅場です。
新刊情報などの詳細は追ってサークル情報ページを更新します。
日記でも随時お知らせしていきますー。


<最近買った本>
★シュトヘル(2/伊藤悠)
★MOE(12月号)

シュトヘル2巻はもう、巻末おまけマンガに尽きるよね…ツォグ山ユル造ってwwww

MOEは、私の好きなイラストレータ・絵本作家の山田詩子さんの特集だったので!
集英社文庫のハチさんのイラストを描いてる方、と言えば分かる方も多いのでは。

<最近読んだ本>
★とある飛空士への恋歌(ガガガ文庫/犬村小六)
『とある飛空士への追憶』の続編というか、同世界観の新シリーズ。前作のキャラは全く出てきません。
現在2巻まで出ているようです。2巻も図書館で予約して借りました。これから読みます。
前作とは舞台になる国が違うのですが、今後前作の舞台であった国と繋がっていくようです。
ストーリーはやはり面白くて、ぐいぐい読んでしまうのだけど、今回主人公とヒロインの性格があまり好きじゃないのが残念。前作とどう繋がるのか知りたい為に読んでいる感じです。
今のところ一番好きなキャラはミハエル父ちゃん。(たぶんもう出てこない)
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]