忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
6/3
ヘタッピマンガ研究所R 村田雄介 集英社ジャンプコミックス
(アイシールド21の人の。これは読みたい!)

6/4
パンティ&ストッキングwithガーターベルト TAGRO 角川 コミックスA ¥588/書籍扱

6/7
たおれて尊し!(1)尾玉なみえ ¥未定 講談社アフタヌーンKC

6/13
蜜ドキパルフェ(1)美川べるの ¥720 講談社ワイドKC

6/15
碧風羽画集 碧風羽 ¥3570/書籍扱 エンターブレイン
乙嫁語り(3)森薫 ¥651/書籍扱 エンターブレイン ビームコミックス

6/25
ストレンジ・プラス(11)美川べるの ¥680 一迅社IDコミックス
水蜻蛉の庭 須藤真澄 ¥819/書籍扱 エンターブレイン ビームコミックス

6/30
ヘタリア Axis Powers(4)日丸屋秀和[特装版]¥1260 幻冬舎 バーズエクストラ


ヘタリアは通常版は1050円、初回版にはひまさんの描き下ろしペーパーが付くそうで。
ペーパーは通常版だけなのか…。私は特装版予約するつもりだけど、ペーパー…気になるよね…。
ちくしょう幻冬舎、両方買わせようって魂胆だな…。さすがやり方が汚い。
PR
今日はしぃちゃん&いのまっちゃんとカラオケ行ってきた!
5時間半、3人ともボカロとアニソンしか歌わなかったwww
楽しかったぜー!!

タイバニのOP&EDが早くも入ってたので歌ってきたよ!満足!
ペプシNEX(ドリンクバーの)飲みながらオリオンをなぞってきたよ(笑)
「オリオンをなぞる」も「星のすみか」も、キー的に歌いやすかったので、レパートリーに追加である(*´∀`)

ボカロ曲もっともっとカラオケに入ればいいのになー。
大好きなのにカラオケ入ってなくて歌えない歌がたくさんあるよ。
GUMI曲はまだ少ないからもっと入って欲しいな。
ボカロではGUMIちゃんが一番好きです(*´∀`)
ボカロ曲は、聴いてる(歌ってる)と踊りたくなるのが多い〜。
ニコ動では踊ってみた動画とMMDが好きでよく見てるので、振り付けをぼんやり覚えてるんですな。
でもぼんやりなので、マトモに1曲通して踊れるのは1つもなかったりw
覚えたいわー。
覚えて部屋で踊りまくってたらダイエットにもなるだろうか…w

あ、いのまっちゃんに初音ミクのプロジェクトDIVA(2も)貸してもらったのでやるです!
わーいわーいvvvv


今月頭に「1週間に1枚はイラストうpする!」って言っときながら、今更やっと1枚目だよ。
いやあの、最初に手を着けたイラストが大物(キャラ集合絵)でね、しかも色設定資料が行方不明で探してたりで、まだ塗り終わってないもんで…
なので未処理イラストフォルダの中から、完成間近でほっぽってたイラストを掘り出して完成させてみた。
いくつものイラストを、ちょっとずつ進めては放置してるもんで、塗りかけイラストがたくさんあります…。

これはだいぶ前に出したペーパーのイラストです。
えーとね、2008年の2月ですってよ。コミティア出た時のです。
オリキャラ・八鳴(やお)。
いつもとちょっと違う塗り方にチャレンジしようとした物。



ところで先日ツイッターで叫んでたんですが、PSPのメモリースティックがデータ全消えしました…。
セーブデータもゲームアーカイブスも全滅だYO☆
思い当たる原因と言えば、学園ヘタリアの公式PSPカスタムテーマを入れたことなんだが、私read meに書いてある通りにしただけなんだよ…?
フォルダごと上書きしろって書いてあったからその通りにしただけなんだよー!
何かを間違えたのかしら…。それしか思い当たることが無い…。
もうメモリースティックも私も真っ白ですよ。ほんとに。
それ以前にしばらくPSP放置してたので、その期間になにかの拍子で消えちゃった可能性も無くはないが。が。
モンハンもアイルー村もFF7クライシスコアもサガフロ(アーカイブスの)もおじゃんだよー!
モンハンとか最早やり直す気がしねぇw P2Gだしね…。
モンハンは弟のメモリースティックに残ってたデータ(PSPが共有だった頃の名残)を移したけど、初期すぎて笑っちゃうレベルw
ハンターランクは1だし、友達のギルドカード1枚しか無いし、全身ハンターセットw
どうせ放置だったしいいよもう。
他のも、クリア済みだったり放置中だったりしてたので、まぁあまりダメージ無かったのが救いです。
アーカイブスはサガフロと俺屍だけど、俺屍は落とすだけ落としてまだやってなかった上に、秋にPSPでリメイクでるからもうそっち買うわw

最近始めた無双マルチレイド2も、まだほとんど進んでなかったしねー。
てかマルチレイド難しい。普通の無双より操作的にアクション要素が強いよ〜。
敵の頭上に体力ゲージ出ないし…難易度入門でやってても難しい;
とりあえず馬超さんでがんばってまする。

<最近買った本とか>
★ニュータイプ(6月号)
★魔法少女かずみ★マギカ(1/原作:平松正樹、作画:天杉貴志)

今月からコミックリュウやめてニュータイプに戻りました。
リュウは好きなマンガだけコミックスで買うわ〜。
まぁニュータイプ買ってても、見てるアニメはタイバニだけなんですけどね。
情報収集のためさ!タイバニ関係の記事あったら読みたいし!
(今月はDVD1巻の紹介だけだったけどね)
早くファイブスター連載再開しれー。ゴチックメード終わるまでは無理か…。
あ、アップルシードの新シリーズは見たいです!映画2作とも未見だけど!
ネット配信するみたいなので、それで見る!
しかもデュナンの声真綾さんなのかよー!!

かずみマギカは、まどマギのスピンオフ。作画の天杉さんのファンなので買ってみました!(無双のアンソロでファンになったのです〜。天杉さんの描く女の子は可愛い!)
魔法少女達の合体魔法が燃えるー!1巻は3話分しかないので、お話はまだまだ序盤てカンジ。2巻以降に期待。
最近気になるマンガとかゲームとか。
機会があったら読みたい&プレイしたいものたちリストです。

ジャイアントキリング
薄桜鬼
ドロヘドロ
へうげもの
将国のアルタイル
逢魔ヶ刻動物園
マギ
オーディンスフィア
青の祓魔師
よんでますよ、アザゼルさん。

pixivで二次創作いろいろ見て気になったものも多々あるw
ゲームはともかく、マンガに関してはもう本棚が溢れてるので…
買うのは現状では難しい…。
以前は私、電子書籍否定派だったんだけど(紙の本が好きだから)、収納に場所を取らないという点で、電子書籍はすごく良いなと思い直しました。
けど紙の本は絶対無くなって欲しくない。
両方に利点があるし、電子書籍で欲しい本もあれば、紙の本で持っていたいものもある。
例えば、装丁がすごく凝ってる本とか、何度も何度も読む本とかは、紙が良い。(短編集とか)
すごくシリーズが長くて場所をとる本とかは電子書籍が良いな。(ジャンプ系とか)
ゲームの攻略本とかも、電子書籍で出たら便利なのになぁ。かさばるんだ。
攻略本は絶版になるのも早いから、古いゲームのとかはなかなか攻略本見つからなくて泣けるし。

最近話題になってる、漫画家の赤松健さん(ネギまの人)が始めた『Jコミ』ってサイトがあります。
絶版コミックを無料で読めるサイト。広告を入れることで、広告料収入が発生し、原作者にもお金が入る。
まだ公開されてる作品数は少ないけれど、これは素晴らしい試みだと思います。
ちゃんと作者にお金が入るのが良い。古本を買って読んでも作者には1銭も入らないんだもの。
もっと公開作品がどんどん増えてほしい!
さらに、『違法絶版マンガファイル浄化計画』なることもなさっています。
(こちら参照>http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20110411)
すごいなぁー。Jコミの今後に期待!

私の蔵書も、一部は『自炊』して電子化しちゃおうかなぁと思ってます。
まあいつになったら手を着けられるかわからないんですが…
本棚を圧迫しまくっている大量の同人誌も、一部は電子化しちゃおうかなぁ…
イベントの度にガッツリ増えるからなぁ…
いろいろ自炊したら、電子書籍読む用にipad欲しい。


<最近読んだ本>
★朝びらき丸 東の海へ(ナルニア国物語3/C.S.ルイス)

映画を思い出しながら読みました。なるほど、映画は上手いこと再構成されてるのね。
そういえば、原作のカスピアンは少年王なんだったなぁ…。
映画だとエドマンド達よりも年上のイケメン王だもんね(笑)
映画で説明されてなかった細かいところが、原作読んで納得しました。
リープの船とか。どっから沸いたんだと思ってたw
ナルニアは先の展開を知らない状態でドキドキしながら映画を観たいので、原作は映画を見た後に1冊ずつ読んでるんですが、全巻読み終わるのは何年後になるのかしらw
一応全7作映画化する予定らしいけど…。
次の、映画4作目は『魔術師のおい』(原作6巻)を予定してるそうですよ。
サクサク撮らないとユースチス(の中の人)が大人になっちまうぞ!
外人は育つとびっくりするほど別人顔になったりするからね…。
4日はスパコミ行ってきました!
またものんびり出発で、イベント開始30分後くらいに会場着。
欲しかった本は8割方買えたけど、タイバニ本はほぼ買えなかったよね…(1冊しか…)
それでも萌えをガッツリ補給したので、今度は自分の原稿がんばるぞー。
震災前の状態から1ミリたりとも進んでおりません(
てか、買ってきた同人誌をどこにしまおうかっていう…もう本棚満杯…
本棚の整理整頓が急務だな…少し同人処分せんと…
同人誌ダブって買ってるのとかありそう。
夏コミまでになんとかしよう。
コスプレさんもたくさん見れたので、コス制作意欲もチャージした!
てかタイバニのおじさん(虎徹)コスを二人も見かけたよ!仕事早いな!
他のタイバニキャラは残念ながら見かけませんでした。
ホァンちゃんコスしたいなぁ。普段着でもヒーローでもいい!
だれかイワンちゃん(折紙)やってくれないかなリンリン合わせしたい…
言うだけはタダです。

そろそろ夏コミに向けて本格的にコス衣装製作を始めるので、
ドールブログの方で、コス衣装製作日誌的なのもやろうかと思ってます。
元々あのブログは、ドール+洋裁・手芸ブログにするつもりだったし。
まだ洋裁・手芸をほとんどしてないだけで…(
しかしコス写真を本格的に載せるのはチョットナーという感じなので(少しは載せるだろうが)、キュア?とやらにでも登録してみようかしら。よく知らないのだけど。

夏コミの迅香先輩コスのために、とりあえず上履き(つま先青)を買いました。

5日は午後から弟とカラオケ行ってきました(笑)
仲良しオタク姉弟。
でも弟とカラオケ行ったのは初めて。というか学校の合唱とか以外で弟の歌聴くのがほぼ初めてw
二人とも8割方アニソンでしたけどもね。
弟と『ライオン』デュエットできる日が来るとは思わなんだ…(笑)
いっぱい歌ったからスッキリしたよー!
混んでたので機種選べなくてDAMだったので、ボカロはほとんど歌えずアニソン中心。
JOYじゃないカラオケは久しぶりだった。せっかくなのでJOYに入ってないの歌ってきたよ!
スペイン親分のキャラソンとか!(笑)ふっそそそっそ〜
てか、二人なのに大人数向けステージルーム割り振られたw無駄に広いw


<最近買った本とか>
★ユンボル(2/武井宏之)
★モテ虫王者カブトキング(1/尾玉なみえ)
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]