忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
最近気になるマンガとかゲームとか。
機会があったら読みたい&プレイしたいものたちリストです。

ジャイアントキリング
薄桜鬼
ドロヘドロ
へうげもの
将国のアルタイル
逢魔ヶ刻動物園
マギ
オーディンスフィア
青の祓魔師
よんでますよ、アザゼルさん。

pixivで二次創作いろいろ見て気になったものも多々あるw
ゲームはともかく、マンガに関してはもう本棚が溢れてるので…
買うのは現状では難しい…。
以前は私、電子書籍否定派だったんだけど(紙の本が好きだから)、収納に場所を取らないという点で、電子書籍はすごく良いなと思い直しました。
けど紙の本は絶対無くなって欲しくない。
両方に利点があるし、電子書籍で欲しい本もあれば、紙の本で持っていたいものもある。
例えば、装丁がすごく凝ってる本とか、何度も何度も読む本とかは、紙が良い。(短編集とか)
すごくシリーズが長くて場所をとる本とかは電子書籍が良いな。(ジャンプ系とか)
ゲームの攻略本とかも、電子書籍で出たら便利なのになぁ。かさばるんだ。
攻略本は絶版になるのも早いから、古いゲームのとかはなかなか攻略本見つからなくて泣けるし。

最近話題になってる、漫画家の赤松健さん(ネギまの人)が始めた『Jコミ』ってサイトがあります。
絶版コミックを無料で読めるサイト。広告を入れることで、広告料収入が発生し、原作者にもお金が入る。
まだ公開されてる作品数は少ないけれど、これは素晴らしい試みだと思います。
ちゃんと作者にお金が入るのが良い。古本を買って読んでも作者には1銭も入らないんだもの。
もっと公開作品がどんどん増えてほしい!
さらに、『違法絶版マンガファイル浄化計画』なることもなさっています。
(こちら参照>http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20110411)
すごいなぁー。Jコミの今後に期待!

私の蔵書も、一部は『自炊』して電子化しちゃおうかなぁと思ってます。
まあいつになったら手を着けられるかわからないんですが…
本棚を圧迫しまくっている大量の同人誌も、一部は電子化しちゃおうかなぁ…
イベントの度にガッツリ増えるからなぁ…
いろいろ自炊したら、電子書籍読む用にipad欲しい。


<最近読んだ本>
★朝びらき丸 東の海へ(ナルニア国物語3/C.S.ルイス)

映画を思い出しながら読みました。なるほど、映画は上手いこと再構成されてるのね。
そういえば、原作のカスピアンは少年王なんだったなぁ…。
映画だとエドマンド達よりも年上のイケメン王だもんね(笑)
映画で説明されてなかった細かいところが、原作読んで納得しました。
リープの船とか。どっから沸いたんだと思ってたw
ナルニアは先の展開を知らない状態でドキドキしながら映画を観たいので、原作は映画を見た後に1冊ずつ読んでるんですが、全巻読み終わるのは何年後になるのかしらw
一応全7作映画化する予定らしいけど…。
次の、映画4作目は『魔術師のおい』(原作6巻)を予定してるそうですよ。
サクサク撮らないとユースチス(の中の人)が大人になっちまうぞ!
外人は育つとびっくりするほど別人顔になったりするからね…。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]