忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
3日の朝イチで耳鼻科行ってきた。
声帯が腫れてるので、なるべく喋らないでください。
とのことでしたがその日も午後から仕事でした/(^o^)\
ノド休めないと治らないからね。と。デスヨネー(^q^)
薬貰って、その日のバイトは省エネモード(小声で最小限しか喋らない)で乗り切りました。
それでも半分くらい声出ないし…。喋れないぶん笑顔でカバー。
なお、6日現在、声はだいぶ普通に出るようになりました。まだちょっとかすれますが。

さて、4日はずっとずっと楽しみにしていた、坂本真綾さんのライブに行ってきました!
LIVE TOUR 2011 "You can’t catch me"@東京国際フォーラム。
本当は4/24の予定だったのが、震災の影響で延期になって、6/4。
毎度のごとく、とねりこさんと一緒に参戦w
席は1階28列の左寄り。初めてナマ真綾さんを見た『かぜよみ』ツアーのときは同会場の2階だったので、それよりは近いぞっ。


長〜い感想なので、畳みます。続きからどうぞ!
PR
先週末から風邪引いてノドの調子が悪く、ガッラガラのひどい声だったんですが、まだ治らん。
治るどころか悪化した。
もう半分くらい声かすれて出ないw
バイト(スーパーのレジ)は喋り続けだからな…。しかも折悪しく月曜から5連勤。
明日の朝イチで耳鼻科行ってきます…。

土曜日は真綾さんのライブなのに(;A;)
恒例のラスト『ポケットを空にして』の全員合唱は、今回は口パク参加になりそうだ…。


初音ミクprojectDIVA2nd、一通りクリアしてED見た!
これからHARDモードに挑みますっ!
DIVAのおかげで、今まで知らなかったボカロ曲を知れて、好きな曲もいくつもあって良かった!
特に『moon』が好き!
次回作では、今度はがくぽやGUMIちゃんmikiちゃんとかも出るといいのになぁ…
他社だから無理だろうけど…samナイトシリーズとかやりたい。


<最近読んだ本>
★大正野球娘。(4/神楽坂淳)
★合同ホイッスル!サイト「マーレ・トランキリタティス」
約3年、更新無しで放置しておりましたが…
お借りしているサーバ(COOL ONLINE)の、HPレンタルサービスが6月末で終了するということで、これを機に2011年6月末日にて、マレキリこと『マーレ・トランキリタティス』閉鎖いたします。

最後の数年は更新もほとんど無く倉庫状態でしたが、見にきてくださった皆様、ありがとうございました。
閉鎖準備として一部コンテンツを整理しましたが、イラストは最終日まで見れるようにしておきます。


以上は「マレキリ」トップに載せた挨拶文をほぼ引用。
そんなわけで今回は更新と言うより、閉鎖準備のサイト整理です。
サーチの登録も全て解除してきました。
最近になっても、わずかながら訪問者さまは居て(つっても私の創作別館より多いw)、せっかくたくさんイラストがあって、見にきてくれる人も居るんだからもったいないよねーと、倉庫サイトとして運営してきましたが、この状態(更新皆無)のサイトをわざわざ他サーバに移転するのもなんだかなあと云うことで閉鎖と相成りました。
立つ鳥跡を濁さず、と行きたいものです。

高3の終盤に太陽・輝夜・SUNAKOと4人で始めたサイトですが、かれこれ9年以上やってたんですな…
いろいろ楽しかったわぁ…

「マレキリ」の私のイラストは、閉鎖後にまとめてpixivにアップするつもりです。
既に一部のイラストはpixivに載せてるんですが、載せてないやつをマンガ投稿の形式でまとめてうpろうかと。
そのうち気が向いたら、リスト未消化のコス笛絵をpixivで描くかもしれないな…。
数日前に町田ボークスで、注文してあった士狼のグラスアイを受け取ってきました。
今つけている借り物のアイと瞳の色は同じ金色(ゴールデンロッド)なんだけど、虹彩の色が今つけてるのは黒、新しいのは白なので、たぶん少し明るい感じになるんだと思う。
(ワタクシその辺は素人同然なのでw)
今度みかんちゃんにご指導いただいて、つけ替える予定です!先生よろしくお願いします!(笑)
ついでにウィッグも1つ買ってきました(こっちはプリム用に)。
ピンクのボブカット。夏コミで私は『でらぐい』の迅香コスをする予定な訳だけど、うちのちび(プリムラ)につぶ先輩のコスをさせたいなとか…ひそかに企んでます。自分のコスの余り布で制服作れそうだしさw
その野望のために、つぶ先輩用ウィッグを買ってきた次第ですw

あとせっかく町田行ったので、ダイソーとブックオフをウロウロして色々買ってきたよ。
大収穫〜(*´∀`)ほんと町田に行けば大抵のものは揃う。
オタクに優しい街・町田。
でもボークスと同フロアにあった、ジュンク堂のコミック専門店が6/20で閉店しちゃうんだって…。
いい店だったのに…。ショボンヌ。
せっかく同ビルにユザワヤが来て、オタ的便利度が超アップしたとこだったのに…。
後に何の店が入るのかも気になる。


<最近読んだ本>
★おかしな先祖(星新一)

<最近買った本とか>
★TV Bros.(2011/11号)
★攻殻機動隊SAC(2/衣谷遊)
★皇国の守護者(2/伊藤悠)
★お父さんは心配性(2/岡田あーみん)
★黒執事(3、4/枢やな)
★嵐ノ花 叢ノ歌(3/東冬)
★大正野球娘。(1、2/伊藤伸平)
★BEAST of EAST(3/山田章博)
★ジルオール インフィニットプラス(PSPソフト)
★ヘタリアWS(6/DVD初回限定版)
★TIGER&BUNNY(1/ブルーレイ初回限定版)

マンガは全てブクオフの収穫ですサーセン
やっと「お父さんは心配性」の2巻を見つけた!!2だけ抜けてたんだw
これであーみんのマンガ全て揃った!
ちなみに私は「こいつら100%伝説」現役世代です。極丸が鋤です。
黒執事はこないだ買った2巻もまだ読んでないw弟に早く読めと急かされております。
その弟は修学旅行でサイパン行った時に先輩に借りて読んだそうです。
サイパンまで行って黒執事読んでんじゃねえよw先輩も持ってくなよwww

ジルオールやっと買えたよ!
以前友達に借りてやってたんですけど、特定のところでUMDがにっちもさっちも読み込まなくなって、プレイ続行不可能になってたので、やっと続きがやれます。
と思いきや、そのセーブデータもこないだまるごと消えたんだったよwww
まぁ、どっちにしろストーリーもシステムもまるっとド忘れしてるので、最初からまたやりますw

ヘタリアDVD、今回のはたふってパレードはスーさんとモイモイでした。
本編は例によってまだ見ておりません というかWS2巻くらい以降未見な気がするw
はたふって、スーさんテンポ遅いw対照的にモイモイはテンション高いww
モイの方、花たまごが合いの手入れれば良かったのにね。プーの小鳥さんみたいな感じで。
もしもキタユメクリスマスがアニメ化されたとしたら、花たまごの声はどんなんだろうか。
そういえば花たまごってオスだっけ?メスだっけ?

タイバニ1巻ブルレイ初回限定版!アマゾンで予約して無事手に入れましたよ〜
でも我が家にはブルーレイ再生機がまだありませんw
PS3を4月に買おうと思ってたけど、Wiiの戦国無双3がまだまだ途中だし〜とか思って先延ばしにしてたらソニー流出騒動があって今に至る。
買うのはもうちょい落ち着くまで様子見…。
とりあえずタイバニは初回特典のブックレットとドラマCDが目的だったからいいんだ。
本編も見たいけど配信で一度は見たんだしね。
ブックレット、初っぱな見開きで、1話のおじさん姫だっこシーンで噴いたw
内容も雑誌仕立て(HEROマガジン)でおもしろかったよー。もうちょいページ数欲しいところだけど。
キャラクタープロフィール楽しみにしてたんだけど、プロフィール的な項目が身長のみってどういうことだ…
もっとこうさ!誕生日とか好きなもの嫌いなものとかあるじゃない普通!!!
1巻に一人ってことなのか、今回は虎徹のみ。バニーちゃんと二人分くらいはあると思ってたのにブーブー。
つうことは毎回ジャケットの人のプロフが載るんですかね。折紙4巻か…遠い。
ちなみにおじさんの身長、180cmだそうです。意外と高いね。
おじさんで180なら姐さんとか牛角さんは一体何センチあるのw牛角2m越えありえるで…
設定イラストは嬉しかったです!虎徹描く機会があるかどうかわからんけども。
ドラマCDは今度の休みにでもゆっくり聴きます〜

今日のお絵描き・迅香先輩(でらぐい)。
久々にコピックで本気で色塗りしました。
ちょっと肌の色濃くなりすぎた…。迅香先輩はもっと色白だ!

先週末に、相方ちまに付き合ってもらって日暮里行ってきました。
迅香コス用の布とウィッグを買いに。
ウン年ぶり2回目の日暮里…前回はARIAコスの布を買いに行った時だ。
服飾専門学校生だったくせに、現役時代は行ったこと無かったという。
(※日暮里は、東京で布買うならここだろ!という有名な繊維問屋街)
ウィッグ屋さんもあるので、レイヤー御用達です。(笑)
布もウィッグも無事に調達いたしまして、あとはこまごました物を揃えるだけですよ!
…まぁその後に『衣装製作』というメインイベントが控えてますけどw
ウィッグも加工しなくては。


初音ミクのプロジェクトDIVAをもりもりプレイしています。
無印を一通りクリアしたので(難易度はおいといて)、2を始めました。
2の方が知ってる歌多くてテンション上がるー!
いろいろとシステムも改善されててやりやすいです。長押しや同時押しも楽しい!
今は借り物でプレイしているのだけど、なかなか長く遊べそうなので自分で買おうかしら。

<最近読んだ本>
★大正野球娘。~土と埃にまみれます~(神楽坂淳)
★指輪物語1 旅の仲間(上1/J.R.R.トールキン)
★帝都たこ焼き娘。 大正野球娘。3(神楽坂淳)

大正野球娘、私はマンガから入ったのですが、マンガは原作1・2巻の話なんですね。
(土と埃に〜が2巻です)
マンガと原作ではラストが違うのもびっくり!私はマンガ版ラストの方が好きかな。
原作の方が、主人公の小梅たちが「お嬢様らしい」言葉遣いをしてる気が。
ってかマンガがハジけすぎなのか(笑)はしたないとかってレベルじゃなかったよねw
3巻のたこ焼き娘はまた別の方がマンガ化されてるらしいので、これも読みたいな。
今更ながら、ちょっとハマってます。(笑)
アニメもほとんどまだ見てないのよねー。

指輪物語は再読。ちょいちょい拾い読みはしてたけど、通してまた読もうと思って。
通読は2回目。1巻ではまだブリー村にすら着いていませんw
この進みの遅さでは序盤で挫折する人もそりゃ多いよね。
旅の仲間が結成されて指輪廃棄の旅に出てしまうと、おもしろくてどんどん読めるよ。
私はもう指輪の虜なので、どこでも楽しく読めますけれど(笑)
原作読むとまた映画見たくなるなーきっと。
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]