3月の読書メーター読んだ本の数:10 読んだページ数:2571 ナイス数:32
<3月に買った本とか>
☆週刊少年ジャンプ(毎週)
☆ハイキュー!!(25)古舘春一
☆れっつ!ハイキュー!?(4)レツ
☆ワールドトリガー(18)葦原大介
☆ブラッククローバー(10)田畠裕基
☆鬼滅の刃(5)吾峠呼世晴
☆怪物事変(1)藍本松
☆レッドスプライト(2)屋宜知宏
☆吸血鬼すぐ死ぬ(5)盆ノ木至(2冊・とらのあな/書泉)
☆ニュータイプ(4月号)
☆シン・ゴジラ(ブルーレイ特別版3枚組)
☆刀剣乱舞-花丸-其の二、三(DVD)
☆ディザインズ(2)五十嵐大介
☆ウムヴェルト 五十嵐大介作品集/五十嵐大介
☆鬼灯の冷徹(24)江口夏実
☆サムライせんせい(4)黒江S介
☆AKB48衣装図鑑 放課後のクローゼット
☆攻殻機動隊 小説アンソロジー
1.2月に比べたら読んだけど、それでも目標冊数(18)読めてないー。。
読むペースより買うペースのが早いのでどんどこタワーが高くなっていくw
攻殻の小説アンソロジーは冲方丁先生が書いてらしたので。
コミックトリビュートの方は知ってる作家さんが1人もいなかったので買うの保留…
ジャンプ+で無料配信やってたので、前から気になってた黒バスを読み始めた!
しかし無料期間中に読めたのは4巻まで(時間切れ)だったので、続きはツタヤレンタルで。
ツタヤレンタル初めて使ったけど結構安いのな。じわじわ読んでいこうと思います。
けど6巻まででキリ良かったのでちょっとお休みして自室の積ん読をなんとかしよう…
アニメの方もちょっと見てみようと思う。
あと積みジャンプをめっっっちゃ久しぶりに消化したぞ…1冊だけだけど…
寺社の装飾彫刻―宮彫り‐壮麗なる超絶技巧を訪ねての
感想図書館本。創作の資料に。彩色なしだったり極彩色だったり、執念を感じるほどの浮き彫り・透かし彫り。まさに超絶技巧でした。名工・左甚五郎の名を知って、一つ賢くなった。読了日:03月01日 著者:
若林 純
寺社の装飾彫刻 関東編〈上〉東京・埼玉・群馬の
感想図書館本。創作の資料に。玉泉寺の渋い色使いが好きだなー。長伝寺本堂の鳳凰がすごくかっこいい。読了日:03月01日 著者:
若林 純
チームII (実業之日本社文庫)の
感想「チーム」「ヒート」のキャラがどんどん出てくる!メインは山城で、故障で思うように走れなくなって初めて弱り、さらに所属チーム解散の危機で踏んだり蹴ったり。城南大の監督になった浦は、奇しくも箱根駅伝で学生連合の監督を務めることに。練習場所も失ってしまう山城に、浦とかつての仲間たちは「チーム山城」を作ってサポートすべく集まる。慣れない監督業で忙しいのに、つい山城の世話を焼いてしまう浦くんは本当に人がいい(笑)「掴まえろ!」には笑っちゃった。初めて山城に少しかわいげが見えた。シリーズ作「キング」は未読なので読む!読了日:03月02日 著者:
堂場 瞬一
黒子のバスケ 1 (ジャンプコミックス)の
感想ジャンプ+無料配信で。前から気になってたんだけどやっと読めたー。主人公が影薄いという珍しい作品…しかもそれを逆手にとって武器にするという!とりあえず火神くんと笠松先輩が気になります。ツリ目ツンツン髪が好きだよわかりやすいね!読了日:03月16日 著者:
藤巻 忠俊
黒子のバスケ 2 (ジャンプコミックス)の
感想ジャンプ+の無料配信で。ジャージ?が皆パジャマに見えるんだがwバスケのルールよくわかってません。結構サクサク進むなー。読了日:03月16日 著者:
藤巻 忠俊
黒子のバスケ 3 (ジャンプコミックス)の
感想ジャンプ+の無料配信で。とりあえず主人公チームはほぼ覚えたけど学校名があやふや(笑)以外と1試合がアッサリ終わる。(ハイキューに慣れてるから余計そう思うのかも)まだ連載序盤だから1試合にそんなにかけらんないか。伊月くんもちょっと気になるな!次は緑間くんとこと対戦だ〜読了日:03月16日 著者:
藤巻 忠俊
黒子のバスケ 4 (ジャンプコミックス)の
感想ジャンプ+の無料配信で。今までサクサク進んできたけど、キセキの世代・緑間との試合はじっくり描かれる。コートの逆端からシュート入るってすごすぎ!黒子が火神をぶん殴ったのはびっくりした。男前…(トゥンク) ぎりぎり勝てるかどうかってとこで次巻に続く、無料配信期間中はここまでしか読めなかった〜時間切れ!読了日:03月17日 著者:
藤巻 忠俊
少年ジャンプ 2016年2月22日号の
感想新連載・ゆらぎ荘の幽奈さん。絵も上手いし主人公に好感。こういうハーレム系ラブコメて、主人公が優柔不断だったり死ぬほど鈍感だったりしてイラつかされることが多いけど、コガラシさんは今のところ良い/左門くん。茨木の一昔前ヤンキー漫画感卑怯 …ッ!『!?』常にくっついてんのかよwww/その直後に『玄人おじさん』って名前字幕が常にくっついてる玄人おじさん出てきたのでこのコンボは卑怯wwwww/バディストライク最終回。野球漫画なのに公式戦1回もしないうちに終わった…最終回でボコボコ出てくる新キャラ達…なんて勿体無い…読了日:03月20日 著者:
黒子のバスケ 5 (ジャンプコミックス)の
感想レンタル。緑間に勝って、青峰&桃井登場。決勝リーグ開始。好きそうって言われた降旗出てきた!1年控え組かー。お好み焼きとか実力テストとか幕間が楽しい。読了日:03月22日 著者:
藤巻 忠俊
黒子のバスケ 6 (ジャンプコミックス)の
感想レンタル。青峰くんは国内にライバルいなくてダレてるなら、それこそ海外留学とかしてしまえばいいんじゃないかなーと思った。もっと粘るかと思ったけど、意外にもあっさり描写で青峰に惨敗、残り2試合もサーっと流されて誠凛のインハイ予選終了…。これはもうRPGで言うところの負けイベントだね。むしろこの後のパワーアップに期待だ!読了日:03月22日 著者:
藤巻 忠俊読書メーターPR