忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
9月の読書メーター
読んだ本の数:15
読んだページ数:1646
ナイス数:24

<9月に買った本とか>
☆Fate/Grand Order ―turas realta―(13)カワグチタケシ
☆服を着るならこんなふうに(13) 縞野やえ/MB
☆ワールドトリガー(25) 葦原大介
☆ゲーミングお嬢様(6) 大@nani/吉緒もこもこ丸まさお
☆ハイキュー!! 10thクロニクル 古舘春一
☆MOE(10月号)指輪物語と海外ファンタジー特集
☆でこぼこ魔女の親子事情(4)ピロヤ
☆Fate/GrandOrder material X(設定資料集10)
☆吸血鬼すぐ死ぬ(22)盆ノ木至
☆大丈夫倶楽部(1/物理版)井上まい
☆SCRIBBLES(3)森薫
☆競煙の機械箒(1)ヤスヒロ
☆ZONE‐00(20)九条キヨ

「月に10冊以上読む」の目標をここ数年で初めて達成できた!
うち5冊は再読ではあるものの、読みかけの山を少し消化できて嬉しい。

ジャンプSQも2019年分(さ、3年前…)をやっと全消化。
毎号買ってるわけではない(ワートリ載ってる号だけ買ってる)けどかなり溜まっちゃってる。
今月分(10月号)はタイミング逃して買いそびれ、なんかもうこのまま単行本派に戻るか…ということで本誌買うの一旦ストップします。
とにかく積読消化して部屋片付けないことには…もう積む場所もほぼないんで…



グッデイ (ビームコミックス)グッデイ (ビームコミックス)感想
再読。
読了日:09月01日 著者:須藤 真澄
服を着るならこんなふうに (8) (単行本コミックス)服を着るならこんなふうに (8) (単行本コミックス)感想
ついに今までも匂わされてた環ちゃんの過去にスポットが。祐介と樋口さんみたいな過去が、環ちゃんにもあったんだね。でも先に環ちゃんの手助けもあってトラウマ乗り越えた祐介が一緒にいたからこそ、環ちゃんも奈那さんと仲直りできたのかも。(第三者がいた方が冷静になれるよね)/服の方は重ね着やデザイナーズブランドの話など。
読了日:09月02日 著者:縞野やえ
服を着るならこんなふうに (2) (単行本コミックス)服を着るならこんなふうに (2) (単行本コミックス)感想
8巻を読んで、祐介の時の仲直りはどうだったんだっけと思って再読。環ちゃんの過去を踏まえて読むと、なるほどね〜という感じ。
読了日:09月02日 著者:縞野やえ
Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(1) (講談社コミックス)Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(1) (講談社コミックス)感想
すっごい好き!!絵も好みだし、絵がうまいし漫画もうまい!武蔵ちゃんもぐだ子ちゃんもかっこいい〜!英霊剣豪をクリアしたら読もうと思ってずっと積んでいて、いざクリアしたら部屋のどこかに埋もれ、ようやく発見して読んだ時にはクリア後1年経ってたw
読了日:09月03日 著者:渡 れい
ダンジョン飯 11巻 (ハルタコミックス)ダンジョン飯 11巻 (ハルタコミックス)感想
読みかけで積んでたら次の巻出てしまった。なんか私「嘘がバレる」って展開苦手みたいで、そこで詰まってた。ドラゴン達をけしかけられてあわや全滅というところ、ライオスの魔物知識でギリギリ逆転。どれだけシリアスな展開になっても「食べること」を主軸に多角的に描いているのすごい。「どんな生き物も生きるために何かを食べる」という話からの翼獅子が欲望を「食べる」という繋がりの巧みさよ!解決ムードだったがライオス達はカナリア隊と接触、揉めた末マルシルが迷宮の主に…。もう一波乱というところか。カブルーほんっとにお疲れ様。
読了日:09月04日 著者:九井 諒子
大丈夫倶楽部 第1巻 (マンガ5)大丈夫倶楽部 第1巻 (マンガ5)感想
以前作者さんのツイッターで1話を読んでからコミックス化をずっと待ってたやつ。私も大丈夫倶楽部に入部したい。芦川さんはバクみたいなもの…?宇宙人?何者なんだろう。あの世界の人々には、普通の人間みたいに見えてるんだろうか(花田さんにも?)。ゲンローさんかっこいいなぁ。
読了日:09月05日 著者:井上まい
服を着るならこんなふうに (1) (単行本コミックス)服を着るならこんなふうに (1) (単行本コミックス)感想
再読。
読了日:09月06日 著者:縞野やえ
BRUTUS(ブルータス) 2022年 6月15日号 No.963 [珍奇鉱物] [雑誌]BRUTUS(ブルータス) 2022年 6月15日号 No.963 [珍奇鉱物] [雑誌]感想
紙版で買ったけど検索しても出ないのでこっちに…。不思議な鉱物がたーくさん見られて最高。鉱物標本蒐集の世界は奥深いんですねぇ。著名収集家がつけたラベルにも価値があるとか面白い。採掘がものすごく大変な作業だってことも初めて知った。「宝石の国」に登場する石もチラリと触れられており、マンガの副読本としても良き。
読了日:09月07日 著者:
サイバネ飯②: 【電脳街編】サイバネ飯②: 【電脳街編】感想
脳だけになってバーチャル世界で暮らす人々と、ログインしてバーチャル世界に遊びに来る観光客たちにスポットを当てた電脳街編。バーチャル世界で飲食したらどうなるのか?という色々。本当この作者さんの発想力はすごい。溢れ出るアイデアが枠外までびっしり。
読了日:09月08日 著者:窓口基
サイバネ飯③サイバネ飯③感想
サイボーグになる=自転車に乗るのではなく自転車になるってなるほどね。宮地サンの顔が毎回違うのすごい(まだしっくり来る顔に出会えてないんだなw)トドロキさんの話はオイレンシュピーゲルを思い出す。窓口さんがシュピーゲルシリーズのコミカライズしてくれないかな〜めっちゃこの人の描く漫画で読みたい…
読了日:09月08日 著者:窓口基
週刊少年チャンピオン2022年35号 [雑誌]週刊少年チャンピオン2022年35号 [雑誌]感想
吸死連載300回で表紙&巻頭カラー+付録ステッカー。お祖父様とヘルシングおじさんのショートストーリー面白かったwキッスの体にすぐ順応するロナルドくんすげー、使いこなしてる…w
読了日:09月13日 著者:盆ノ木至,板垣恵介,渡辺航,漆原侑来,安部真弘,宗我部としのり,モンキーパンチ/エム・ピー・ワークス,内々けやき,佐伯庸介,平川哲弘,佐藤ショーキ,板垣巴留,荒達哉,濱田賢治,浜岡賢次,実樹ぶきみ,津田沼篤,村岡ユウ,鈴木リュータ,髙橋ヒロシ,矢村いち,灰谷音屋,押切蓮介,石黒正数,小沢としお,佐藤タカヒロ
大丈夫倶楽部 1大丈夫倶楽部 1感想
再読(初読は電子で)。パラパラめくって好きなとこだけ拾い読むのはやはり紙書籍の方が良いので、そうしたい漫画は紙で買う。早瀬ちゃんかっこいいなぁ。やっぱりゲンローさんもかっこいいなぁ。てかゲンローさん、花田さんが大人になってもこの身長差、コンビニの棚よりかなり上だし、190cmくらいはあるのか…?大丈夫菩薩(笑)元探偵芦川さんは今どこで何してるのかな。当時の芦川さん(謎生物)は喋り方とか色々ぎこちない感じ。
読了日:09月23日 著者:井上まい
しゃばけ 3 (BUNCH COMICS)しゃばけ 3 (BUNCH COMICS)感想
再読。
読了日:09月24日 著者:
Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(2) (講談社コミックス)Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(2) (講談社コミックス)感想
こたろー!!(推しが出てきてはしゃぐ)/勝負二番目、アーチャー・インフェルノ戦。ギャグパートはテンポよく、戦闘はカッコよく、バランスよくて最高。戦闘における「英霊の影」の使い方が、カルデアのマスターとしての強み(たくさんの英霊をその場に合わせて使役できる)を活かした戦い方でとてもいい。アーラシュ&藤太のキャメロット弓兵コンビもいいし、レオニダスvsインフェルノは炎対炎、またバビロニアでは賢王の元でともに戦った2人というのもエモいですね。
読了日:09月28日 著者:渡 れい
ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 11 月号 [雑誌]ジャンプSQ.(ジャンプスクエア) 2019年 11 月号 [雑誌]感想
積み雑誌消化。カワイスギクライシス新連載(今度アニメ化するそうですね)。読切「三途の川に薔薇は咲くのか」スチームパンクな世界設定はあまり活かされてない感。ワートリは小南ちゃんカワイイ回であった。
読了日:09月30日 著者:

読書メーター
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]