結構あちこち行ってたんだけど、日記サボってたらめんどくなったので、まとめてお送りしますw
13日は『着付け教室の修了パーティー』でした。横浜のパンパシフィックホテルのでかいホールで。
前の日記で全国の系列教室の人が集まる〜とか書いてたけど、私の勘違いで、全国じゃなくて横浜地区のでした;
それでも約430人!すごー。男性は来賓の十数人だけで、後はみ〜んな着物の女性!壮観でしたよー。
お料理も美味しかったしv(テーブルにナイフ・フォークがいっぱいあって頭真っ白になったけど…テーブルマナーとかわかんねぇぇ!!)教室ごとにテーブルが分かれてたので、同じ教室のおねーさんに教えて貰いつつ…。ちゃんとこういうの知っとかないと、いざというとき困りますね…。
デジカメ持っていって、写真も撮ったけど、結構ブレちゃった。ライティングの関係でどうしてもねぇ。あと、私のへタレデジカメさんは、早々にバッテリー切れに…。前日夜にしっかり充電したのにどういうことだ!
修了証書もいただいて、パーティー後に同じ教室の人達とメアド交換して、またみんなで着物で出かけようね!と約束しました。
早速10月に、同じ教室の午前・午後クラスのメンバー合同で、先生も一緒に、着物でお出かけする事になりました。楽しみ!
22日は、ちまさんと一緒に『中世ヨーロッパ関連のイベント』に遊びに行ってきました。
小さいイベントなんですが、民族楽器の演奏とか、ドイツ剣術の講演、ちょっとした劇とステージコンバット(西洋剣の殺陣)の披露、甲冑の模擬試合トーナメントとか、色々あって面白かった!
中世ヨーロッパ風のコスプレをしている参加者もたくさんいて(ちなみに版権もののコスは禁止)、会場内の人達を見てるだけでも楽しかった。
全身甲冑の展示や、試着体験などもやってて、間近で細かいとこを見れる機会なんてそうそう無いので、ガン見してきました。試着もしてみれば良かったなー。他の人が試着してるのは見てましたが。装着する手順などがわかったのですごく良かったです。本などで見るだけでは、裏側や接続部分などはよくわからないんで、とても良い経験でした!
甲冑が描きたくなった!あと、久しぶりにロードオブザリングとか見たくなった(笑)
ステージコンバットをやったインストラクターの人が、LOTRやナルニアにもオーク役で出てたんですって。日本人のお兄さんでしたが、剣の扱いがすごくかっこよかったですよ!フェンシングの練習用のレイピア(じゃないか、エペだっけ?フェンシングで使う剣って)で、見事な演武をみせてくれました。
ちょっとした殺陣教室みたいのもやって(私は見てただけですが)、それも勉強になりました。ステージコンバットでは基本的に攻撃する部位は決まっていて(両上腕と両太股)、「Z」を書く順に攻撃するんですって。(相手の右腕、左腕、右足、左足の順。)
その基本をマスターしてから、色々アレンジして、かっこいい立ち回りをするのだそうですよ。
民族楽器も、見た事もない不思議な楽器がいくつもあって、おもしろかったです!バグパイプの演奏も聴けましたよー。
その帰りに、会場から駅までの通り道にある『旧芝離宮恩賜庭園』に寄ってきました。
日本庭園!背景&資料用に写真を撮りまくってきました。ちょうど背景用に日本庭園の写真が欲しかったんだぜ!
翌日の23日は、劇団三年物語の最終公演『KIDS』を見に行ってきました。
友達を誘っていくつもりだったんですが、実は前日まで公演の事をすっかり忘れていまして…。事前に案内のDM頂いてたんですが、私の机のカオスに埋もれていました;
前日に先輩の「見てきましたー」な日記を読んで、「忘れてたああああ!!!!」となったわけで…。バカバカ!楽しみにしてたクセに忘れてんじゃねーよ私!
スケジュール的に行けるのがこの日だけで、さすがに、前日の夜からでは友達に誘いをかける事も出来ず…。昼公演に1人で行ってきました。
当日券で入ったんですが、予約にキャンセルが出たとの事で、なんと最前列のど真ん中で観る事ができました!超ラッキー!ド迫力でしたよ!
劇はネタ満載でとってもおもしろくて、いっぱい笑って、最後は感動して泣きました。ダンスも殺陣もすごくて、お話もおもしろくて。素敵なハッピーエンドでしたし!本当はもう一度見たかったけど、夜公演も見てしまうと帰宅が夜中になってしまうので断念…。翌日仕事だったしね。
終了後に前回公演『Vampire Hunter』のDVDを買ってきました。そのうち見るぞー(といって買ってまだ見てないDVDが色々溜まってる…)
26日は母と一緒に、イトコの家に遊びに行ってきました。ちょうど従姉が娘(5ヶ月)を連れて遊びに来る日だったので、それに合わせて。前に会ったときは2ヶ月とかだったので、だいぶ大きくなった!ぷくぷくで超可愛かったvv
すごくおとなしい子で、そういえばあまり声をきかなかったよ。でもニコニコしてて可愛かったです。いっぱい構ってきた!
あと、飼ってる猫たちにもいっぱい構ってきた。猫かわゆーす!!膝の上でマターリされたんで、私もそのまま寝そうでした。
そして、和布のハギレを大量に貰ってきました。昨年亡くなったこの家のおばあちゃまが、幅広く手芸をしていたので、洋裁・和裁材料がたくさんあって、ちょっとずつ整理しているそれを、手芸好きの私に下さってるのです。(今回以前にも、綿レースとか紐とかビーズとか、いろんなものを貰ってます)おばあちゃまがご存命の頃にも、使わなくなった材料とかを頂いてました。
ハギレと言ってもかなり大きいものや、古着の子供用着物とかもあって、組紐用の糸もあって、まさしく宝の山!
ありがたい事この上ない!どんなもの作ろうかな〜!人形用&コスプレ用に活用予定でっす!
PR