以下はネタバレ感想ですよ〜。
★季刊S(20)☆3つ
もうほとんど惰性で買ってるんだけど、今回はイマイチ。
というか、最近特集テーマが曖昧になってきたと思う。ネタ切れかな?
★コミックリュウ(11月号)☆4つ
今回から雑誌形体が平綴じになって増ページ。もちろん値上げ。やめてくれよ…。
今回は付録にDVDがついてて、そのせいで高いのかと思ったら、次号もまたDVDが付いて同じような値段だった。DVDマジでいらねぇから安くしてくれ…。リュウはやたら立喰師プッシュしてるけど、興味ないんだよ…。
今回の付録DVDは銀英伝の劇場版なんだけど、銀英伝読んだ事無いんだよね。面白そうだから、いつか読んでみたいとは思ってるけど、巻数すごく多かったような…。手を出しづらい。
読み切りで大好きだった、熊(眠シリーズ)が連載開始!やっぱ大好き!養成ギプスきめえw今回は二本立て、連載タイトルは「くままごと」。
ひな女の「ねこ部」いいなぁ。なんか高校時代を思い出す感じ。自然科学部の天体観測で、夜の学校に泊まったりしたよ。あまり星観てなかったけど(だめじゃん!)
新連載「くおんの森」おもしろそう。同じく「なずなのねいろ」三味線マンガって新しいかも?三味線と言えば無双元親が浮かぶ今のワタシ。そういえば父が三味線持ってたはず、と聞いてみたら、古くなって皮が駄目になったので、今はホネだけの状態だそうです(笑)
そして「柳花」終了のお知らせ…。あー…。取材の為休載したままいつのまにか消えてたと思ったら。
★精霊の守り人(1/藤原カムイ)☆4つ
元々、原作は気になってたんだけど未読で。アニメはBSだから見れないし、と思ってたらちょうどマンガ化、しかも藤原カムイさんが描いてるってんで、ハズレは無かろうと買ってみました。和風異世界ファンタジーで、藤原さんのマンガ「雷火」に雰囲気は似てるかな。
まだまだ序盤だけど、おもしろいです。バルサかっこいい!
★BRAVE10(2/霜月かいり)☆3つ
1巻ではツボキャラがいなかったんだけど、筧さん好きだ。でもそれと足し引きしても大幅マイナスになるほど、苦手キャラが多い(イサナミとか由利とか)ので、3巻買うかどうかは微妙かもしんない…。
★殿といっしょ(1/大羽快)☆4つ
BRAVE10の1巻で、巻末に出張版が載ってたので気になってて、買ってみた。戦国4コマ。
めっちゃ笑ったw今川氏真と真田幸村が好きだ。(あまり出ないけど。)幸村はおとん(昌幸)とセットで好きw
無双やBASARAの暑苦しい幸村とは正反対ですな。
★ロビング・スコンク大逆転!(たかなし霧香)☆3つ
作家買い。今回は卓球ネタで、いつもの変人続出ギャグ。イマイチだった。主人公がちょっと真面目に悩みすぎな感じ?もっと全体的にハジケてる方がたかなし先生らしいような。みんなおかしくて、主人公もしくはツッコミの数人だけまとも(ハイパーレストラン、ワルサースルーみたいな)の方が勢いがあっていいと思う。今回のは卓球部メンバーのみ変だったから、イタイ奴らが浮いてるだけ、って感じになっちゃってた。
ワンダフルワールドの途中ぐらいから、おもしろさが薄れてきた気がする。ハイパーレストランとワルサースルーは最高だったのになぁー。ポッチン様は永遠です☆
★天元突破グレンラガン(1/森小太郎)☆5つ
アニメも面白いらしいんで(あと主人公の少年(シモン)が好み顔だったのと、なんかモグラっぽいかわいいの(ブータ)がいたんでw)気になってたんだけど、結局一度も見ないで終わってしまったので、ちょうどマンガが出てたんで買ってみました。
アニメのコミカライズって微妙なのが多い気がするんで、一応パラパラっと立ち読みしてから…。
面白かったですよー!アニメも見たいなーっと思ったら再放送が始まった!1話見逃したけど今週から見ますv
★戦国無双2猛将伝 最強サムライガイド☆4つ
全キャラの最強武器の取り方とか。まぁ気長にやるべ。てか最強武器、かっこいいのとアホ武器のとあるねw
長政と市がバカップル。武器にお互いの名前つけるなよ!しかも長政の武器ファンシーでパラソルチョコみてぇw
阿国さんも洋風フリフリパラソルだし、蘭丸は竹刀、稲ちんはキューピッドの弓っぽいの、家康はどこの祭に行く気だって感じだし、三成はファー付きジュリアナ扇子、おねね様はエジプト風。
キャラ設定イラストも載ってました、てかソレが目当てで買ったようなものです。ガラシャはゲームより大人っぽかった。
★ARIA(11・限定版/天野こずえ)☆5つ
限定版のマウスパッド付きを購入。マウスパッド使えないけどね(私の、タブレットとマウスが一緒の専用パッドになってるんで…)
今回も最高ー!「海との結婚」ではさりげに暁灯里、ちょっぴりアリスウッディーだったしvアリスちゃんがウッディーを「ムッくん」て呼ぶのが可愛い。「休日」はフルーティーなアリア社長が可愛すぎ!そして「黄昏時」!アリスちゃんプリマ昇進おめでとうー!!まさか飛び級でプリマとは、びっくりですねー!
なにげに、138ページ3コマ目、モブの左の4人が、クレセントノイズの凛・響・拓・弥生のそっくりさんですね。
そして、生アリア社長(天野先生の飼い猫)が亡くなったそうで…。ご冥福をお祈りします。
★刺繍通信(vol.11)☆4つ
春夏号に続いて今回も、内容が面白そうだったので買ってみました。
色々作りたいモノはあるけど、全然作ってないんだよねぇ。材料と資料ばかり溜まってく。
★逆襲!パッパラ隊(2/松沢夏樹)☆4つ
しっとマスクきたー!!変わってねぇwwそういえば先日ようつべで、しっとマスクのテーマ見つけたよwwこんなのあったなんて知らなかった!↓
http://jp.youtube.com/watch?v=qiDAMSUrS8w
花見の話読んで、初代パッパラのもんじゃストーム思い出したよw
★新ロードス島戦記 序章 炎を継ぐ者(角川スニーカー文庫/水野良)☆4つ
久しぶりに図書館行ったときに借りて、バイトの昼休憩にちまちま読み進めてました。今日読了。
新ロードスの1巻につながる短編集です。(発行されたのは1巻より後)
セシルと魔獣使いエレーナの出会いとか、これを読めば本編もより楽しめる感じ。
★名刀 その由来と伝説(光文社新書/牧秀彦)☆4つ
戦ムソ2猛将伝の、傭兵演武に出てきた「名刀」を調べようと思って、コレも図書館で借りてみた。
色々載ってて面白いです!無双にも出てくるやつは、そのうち他の本も調べて、レポート作ってサイトに載せるつもり。
この本に出てる名刀のうち、九振りくらいが東京国立博物館にあるらしいので、そのうち見に行きたいな!
★おおきく振りかぶって(1〜8/ひぐちアサ)☆5つ
職場の人に貸してもらいました。まだ4巻までしか読んでない;
おお振りハマリ中!野球のルールほとんどわからないので、しょっちゅう行きつ戻りつしながら読んでます。
やっと西浦ナインの顔と名前が全員一致するようになった!他校はまだ無理。西浦ナインみんなかわいいなぁ。
やっぱ田島好きだわぁ。笛の藤代と同じタイプだね。あとハマちゃんと、クソレフト(笑)こと水谷も好き。
★エマ(9/森薫)☆5つ
これもおお振りと同じ人に貸してもらいました。
メルダース夫妻が好き!若き日のヴィルヘルムさんがめちゃくちゃ好み顔なんですけどぉぉぉ!!
ちびハキムが可愛かった。この頃からフリーダムな人だったのだね(笑)通訳のお兄さん素敵。
★ARIA the OVA 〜ARIETTA〜(DVD)
尼存で買った。まだ見てないよ〜。
PR