忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
7/8
マコちゃんのリップクリーム(6/尾玉なみえ)¥630 講談社 シリウス

/15
銀の匙 Silver Spoon(1/荒川弘)¥440 小学館 少年サンデー

/16
コミックマーケット80(夏コミ)カタログ(書籍版)

/22
少女ファイト(8/日本橋ヨヲコ)特装版¥1200 講談社

/下旬
HERO TV FAN vol.1(主婦と生活社/TIGER&BUNNYムック)
TIGER&BUNNYオフィシャルヒーローブック(一迅社)¥933



8/5
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(3/衣谷遊)¥未定 講談社

/10
海街diary(4/吉田秋生)530円 小学館 flowers

/12
flat(5/青桐ナツ)600円 マッグガーデン アヴァルス

/24
BEAST of EAST(4/山田章博)903円 幻冬舎 バーズ

/25
TIGER&BUNNY コミックアンソロジー 890円 一迅社 DNAメディアコミックス
(これは店頭で作家陣確認してから…。)

/27
学園天国パラドキシア(7/美川べるの)680円 一迅社 REX
PR
あーもう6月が終わってしまうよ…早いよ…
原稿まだ真っ白だよ…(

コスプレの方もまだほぼ手つかず…
ウィッグだけは、先日ちまに手伝ってもらってカットしました。
これから前髪セットしてアホ毛つくる。

ほんと7月前半が勝負ですな…
とりあえずコスは後回しで、原稿!自分のじゃなくてゲスト原稿だし!!
さすがにPSPは封印しました。
実はプロジェクトDIVA、ちょっとエディットに手を着け始めちゃったんだけど(てへぺろ☆)
なんとなくやり方がわかってきた。難しいけど。まだカメラアングルは全然いじってない。
ちなみにpafumeの「レーザービーム」で作ってます。TVサイズ音源をネットで拾ってきた。
キャラはミクとリンでやってるけど、処女作でモジュール二人はちょっと無茶したかもしんない。
ともかく、続きを作るのは夏コミ後!!

でも7月ちょいちょい遊ぶ予定も入ってたりして。
うまく気分転換しつつ、バリバリ描いて縫って、楽しい夏コミ本番を迎えたいです。
鬼マネージャー(弟)も「そろそろ本気出す」とか言ってるし…(私の作業監督を)
毎度修羅場中はお世話になってます…早く描けーとハッパかけてくれたり、ゴムかけ手伝ってくれたり、コピー付き合ってくれたりする。


先週は母と浅草にお買い物行ってきました。
母が、シュロのほうき欲しいというので、それをメイン目的にしつつ、仲見世通りをぶらぶら。
先日TVで「和風総本家」を見てて食べたくなったので「お昼に天丼+おやつに餡蜜」も目的に(笑)
シュロのほうきは、伝法院通りのかなや刷子さんで無事ゲット。お昼&おやつも目的達成。
あとは、ご当地ストラップだの、足袋ソックスだの、びいどろストラップだのとこまごまと収穫して帰宅。
帰ったらタイバニのブルーレイ2巻、届いてたー!
相変わらず見れる機械がないので、本編ディスクの視聴はお預けですが(笑)
カリーナちゃん身長161cmかー。
あとカリーナ関係&虎徹関係の人々のカラー設定資料載ってました!
カリーナのパパママと友達と上司、虎徹の母と楓ちゃんとレジェンドと、おまけに10才虎徹。
ローズとキッドちゃんの、ヒーロー時の目と髪の色はやっぱりウィッグ&カラコンなのかな…?


<最近買った本とか>
★TIGER&BUNNY(2/ブルーレイ初回限定版)
★蜜ドキパルフェ(1/美川べるの)
★ストレンジ・プラス(11/美川べるの)
★水蜻蛉の庭(須藤真澄)

蜜ドキ(ミカベルの新作)、生徒会のメガネとニートのノリが、パラドキシアの不動守の二人とかぶるw
ミカベルの新刊はいつもカバー下を見るのが楽しみですww

水蜻蛉の庭は「庭先案内」の続き。つっても短編集なのでコレから読んでもノープロブレムですが、何度も出てるレギュラーキャラがいるので全部読んでるとなお楽しいです。
連載時のタイトルは「庭先塩梅」なのかな?これからは各巻でタイトル変えてくのかしら。

<最近読んだ本>
★指輪物語4 旅の仲間(下2/トールキン)
ようやく第1部終了。いま5巻(二つの塔上1)読んでます。ローハンに入ったよ!
今この歌が好きです。泣ける。ライカ犬は涙腺崩壊せざるを得ない…。


コレ聴いてたら、ポップンのSpace dogが聴きたくなって、久々にポップン11のサントラ引っぱり出しました。聴いたらポプりたくなって、バイト帰りにゲーセン寄ってポップンでウチュウリョコウ叩いてきました(笑)
なんか以前よりポップンの腕が少し上がった気がするんだが…
プロジェクトDIVAで動体視力と反射神経が鍛えられたかな(笑)

プロジェクトDIVA、いまお気に入りの曲はこの2曲。
fromYtoY


Dear


好きなアーティストのアルバムとか聴いても、第一印象でこの歌好き!っていう曲と、何度も聴いてるうちにじわじわ好きになってくる曲とありますよね。
DIVAで前者は「moon」、この2曲は後者のじわじわ曲でした。
なんか切ない系の歌詞好きみたいね私。VOiCEも好きだし。(この曲はDIVAプレイ前から大好きでした)
「初めての恋が終わるとき」とかも好きだよ(笑)
明るい曲調だけど実は切ない歌詞、とか好きです。
てか何度もプレイしてるうちに、DIVAの収録曲はほとんど好きになっちゃったんですけどねw

DIVA2nd、やっとエクストリームも全曲(激唱以外は)クリアできましたー!!
だいぶギリギリなのもいくつかありますが…
そして相変わらず激唱ハードがクリアできない。

そろそろPVエディットに手を出してみたいなぁと思っているんですが、まず始めに何の曲で作るか迷ってます。作りたいのたくさんある!
ポップンのサントラ聴いてて、ポップン曲は長さ的にもちょうどいいなあと気づきました。ゲームサイズだからね。普通の曲フルだと長いじゃないですか。
初っぱなから5分のPVとか作れる気がしない(笑)
ポップン曲ならたいてい2分程度!サントラも中期までのは結構持ってるし!
まぁどっちにしろ、夏コミ準備(原稿&コスプレ)が全て終わってからです。
時間泥棒の匂いがプンプンするぜ…!



仕事上(食品スーパーのレジ打ち)マニキュアが出来ないんですけれど、あっ足なら問題ないじゃん!と気づいたので、久々にペディキュア塗ってみました。
ネイルアートなんて凝ったことは全然しなくて、ただベタ塗りなのですが。
これからサンダルの季節だし、ちょうどいいよね。
マニキュアかわいい色があるとつい買ってしまいます。大抵コンビニコスメのですけど。
化粧惑星が好きです。
今回はブルーローズちゃん(タイバニ)意識でブルー系にしてみました☆
あんなバッチリ青じゃなくて、うすーいパールブルーですけども。その上にブルー系の星ラメ重ね塗り。
ローズちゃんのネイル、なにげに不思議ですよね…手袋の上からネイル…ネイル付き手袋?

<最近買った本とか>
★乙嫁語り(3/森薫)
★よんでますよ、アザゼルさん。(1/久保保久)
★季刊S(35号)

乙嫁3巻、スミスさんが意外とクール系イケメンな顔でびっくりした。(笑)
もちょっとぽやんとした顔してるのかと思ってた…
しかし切ないです…
でも新キャラ・アリ君好きです!!いいね!世渡り上手キャラ!
あとパリヤさん可愛いよパリヤさん!幸せになって欲しい!!

アザゼルさんはpixivの二次創作を先に読んだと云う邪道っぷりなのですが、べーやんが…かわいくて…。
あのペンギンのようなフォルムがツボど真ん中。
とうとう気になるあまり原作買ってしまいました(笑)とりあえず1巻。
まだ最初の方しか読んでないけどおもしろいな!

季刊Sは、桂正和さんのインタビューでタイバニの話が出るッつーんで。
なんだかんだで季刊Sはかなり買ってます…。
でも最近は特集がちょっとネタ切れ感漂うよね。
私どものサークル『奇帝』は落選しちゃったんですが、盟友すどーさんが受かったので、とねりこさんと二人揃って、売り子としてそちらに居候させて頂きます!

8/12(金)東ピ41a『Lemon Incest』須堂雪夜さん個人サークルです。
でらぐいスペースです!もう一度言う、でらぐいスペースです!!
数少ないでらぐいクラスタの皆様にはぜひ足をお運びいただきたく!!
すどーさんの新刊の
・でらぐいオールキャラ本(幸子&迅香中心)
・ヘタリア変化球本
には私もイラストでゲスト参加させて頂く予定になっております。

あと『奇帝』の新刊も委託で置かせて頂きますありがたや。
・世界樹の迷宮1オリジナルギルド小説『サニーサイド』3巻「渡り鳥に捧ぐ」
(既刊(サニーサイド1・2巻とモンハンP2G)も場所があれば置いてると思います。)

奇跡的に完成してたら、私の個人誌(春コミで出す予定だったARIA本)も置かせて頂いてるかもしれませんw

新刊等詳細はまた確定しましたらお知らせいたします!

あと、すどーさんと私が「でらぐい」の幸子と迅香のコスプレしてる予定です(笑)

しばらく作業時間が結構取れそうなので、裁縫とか原稿とかガンガン進めます。
なんか今月後半、シフトが減ってて、出勤と休みが1日ごとに交互という超変則シフトになってたので…
作業時間いっぱいあるぞー。給料減るけど…。(ただでさえ安月給なのに)
そんなこんなで休日は増えてるのに、今週は土日が出勤だぞ畜生ー。
なるべく平日優先でシフト希望出してるのに…。いいけどさ別に…。


<最近読んだ本>
★冬の巨人(古橋秀之)
ケイオスヘキサ三部作の古橋さんのラノベ。
おもしろかったけど、ラストの描写がちょっと物足りなかったかな?
ヒロインの子の名前がエフゲーニヤ(愛称ジェーニャ)で、あープルシェンコと一緒だなとか思ったり(笑)
プルさんはエフゲニーですから、男性形か女性形かの違いなんでしょうね。
(登場人物の名前は全てロシア系でした)
昨日はひっさびさに、中学時代の仲間たちで遊んできました!
カラオケで5時間半くらい歌いまくって、その後飲み屋でいっぱい喋った!
近況から思い出話からオタトークから、あらゆることを喋りまくっていっぱい笑ったw
あのメンバーだと、遠慮なく何でも話せるからほんとに気楽で楽しい!
なんか、そのうちみんなでコス合わせしようぜって話になりましたw
一応全員コスプレ経験者だ。今でもコスしてんの私だけだがw(私も長らく休眠中だった…)

帰ってから思い出したけど、プリクラ撮るの忘れた!
あと、でらぐい皆に布教しようと思ってたのに持ってくの忘れた!
次回リベンジである。


最近はすっかり初音ミクProjectDIVA2ndに激ハマリ。毎日やりまくってる。
ハードモード、初音ミクの激唱だけクリアできない!!
何度も何度もチャレンジしてるんだけど、サビの超連打でズレまくって死ぬ…。
うあーん。
エクストリームモードは全曲のうち三分の二くらいクリアできました。
エクストリーム攻略&イージーでパーフェクトクリア、が最近の目標。
途中途中で激唱ハードにチャレンジしつつ。モジュール集めつつ。
ところでハク姉かわいいよハク姉。


<最近買った本とか>
★ヘタッピマンガ研究所R(村田雄介)
★ニュータイプ(7月号)
★たおれて尊し!(1/尾玉なみえ)

ヘタッピマンガ研究所Rは、アイシールド21の作画担当・村田先生の、マンガの描き方マンガ。
おもしろかったです!基礎が中心だけど、色々為になるー!基礎こそ大事!
河下水希、しまぶー、富樫義博 の3先生のインタビューもあって、すごく興味深かった。
ちなみに河下せんせのマンガは「りりむキッス」が至高だと思う。りりむちゃん大好き! 

ニュータイプ今月は、タイバニのキャラ設定資料(フルカラー)4ページ分載ってたー!
メインキャラほぼ全員(ヒーロー達+楓+ルナさん+HEROTVとアポロンメディアの人達)。
衣装細部とかも結構出てる。パオリンちゃん、手首足首にウェイト?着けてるんだねー。
タイバニファンは買いかもしれない。
でも来月ムック出るしなぁ。それにもたぶん載るだろから、それを待てばいいのか。

たおれて尊し、なみえはんの新作。おもしろかったwww
連載作では初めての時代物。と言っていいのかどうか。(登場キャラがネトゲとかやってるし)
すぐ気絶しちゃう絶之進先生が好きだwいい人だよwww
あいかわらずキャラのネーミングセンスがすごい。いろんな意味で。


<最近読んだ本>
★指輪物語2 旅の仲間(上2/トールキン)
★指輪物語3 旅の仲間(下1/トールキン)

2巻でやっと馳夫さん(アラゴルン)も出てきました。
そして最愛のグロールフィンデル登場ー!!愛してる!
裂け谷につく直前までで2巻終了です。長いなぁ!(笑)
でも映画では、トム・ボンバディルとかは省略されてましたものね。
3巻はエルロンドの会議ののち、ようやく旅の仲間が結成され、カラズラス・モリアまで。
エルロンドの会議ではマイラブなエルフ・グロールフィンデルとエレストールがいっぱい喋ってて幸せでした。
カラズラスでのレゴラスのお花っぷりが好きです(笑)「ではごきげんよう!太陽を探しにいってきますからね!」
今モリアの中にいます。次はバルログVSガンダルフだ!
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]