忍者ブログ
あちこち手を出す、南(みなみん)のサイト共通ブログ。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブクログ-WEB本棚-
みなみん書架
プロフィール
HN:
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1983/04/16
最新コメント
[09/16 猪松]
[03/30 一文字目が同じ人]
[01/23 南]
[01/23 一文字目が同じ人]
[01/13 南]
ブログ内検索
11/04
ユンボル-JUMBOR-(3)武井宏之 500円 集英社ジャンプコミックス

/11
神は細部に宿るのよ(2)久世番子 700円 講談社ワイドKC

/18
むかしむかしのきょうのぼく ~週刊はじめての初音ミク~(1)林健太郎 780円
集英社ヤングジャンプコミックス


11月は少ないなー。
まあ金欠なのでありがたいっちゃありがたい。
読むものは積ん読が大量にあるしw借り物も含めて。
PR
やっと自室用の新しいテレビ買ってキター(*´∀`)
きれいな画面で戦国無双3エンパ仕切り直しー!
メニューちゃんと読めるよ!(笑)画面も前より大きくなったし。(14型→19型ワイド)
HDMIケーブルで繋いでるので映像超キレイ。感動。

さてほとんど進めず止まっていたので、これから初プレイと言っても過言ではないエンパですが…
内政めっちゃめんどくせえええええ!!!!
なにこのシムシティ!(シムシティやったことないけど)
もっとガンガン戦わせてー!力押しで戦国を統一したい。(脳筋発言)
めんどさとわけわからなさにゲンナリしてたら、今、弟が内政パートやってくれてる。
彼はこういうパズル的な色々考えてくの好きらしく、実にウキウキとプレイしてます。
おかげさまで私の城下町がガンガン発展していくよ。(笑)
戦闘パートになったら私に交代ー。
しかしプレイするたび毎回任すわけにも行かんので、自分でも内政やらねばならん…
うぐぐ、がんばる…
最近の無双は(エンパに限らず)戦略要素が強くて、私のような脳筋プレイヤーにはキツイっすわー。
戦国無双3も、ミッションばっかであっちこっち駆けずり回されて、「一騎当千の爽快感」あまり無かったもんね(笑)
バッサバッサ敵倒すのに夢中になってると、ミッション失敗になりまくりで。

会話イベントとかは多くて、ムービーもすごく綺麗。
ちなみに今は、とりあえず無双武将の多いシナリオで始めよう、と戦史演武の織田家やってます。
(毛利家は諦めて中断したw)

戦闘とかもシステム変わってて微妙ー。
一回の戦闘ごとに、レベル1から毎回やり直し(戦闘の中でガンガンレベル上がる)って。
つまり2周目以降に成長を引き継いで俺TUEEEEとかはできないわけね。

てか、エディット武将の使える範囲がすっごく狭いかもしれない。
もしかして最初からエディットを自キャラにして開始ってできないの?
他勢力とか在野でピョロッと出てくるのを見つけて登用しなきゃいけないの?
エディットを国主にして好きなキャラはべらせて、俺様天下統一とかできないの?もしかして。
そうだとしたら私的にものすごいクソゲーなんだが。
ただでさえ戦国はエディットのパーツがくっそ少なくて、作れるキャラの幅が少ないというのに。
その辺がどうなのかわかった時点で、場合によっては全クリしないで投げるかもしれんw

そういえば、将軍・足利義昭(モブ)がオネエキャラで衝撃だった(笑)
今一番好きなオネエキャラはドリフのサン・ジェルミ伯。
つっても基本的にオネエキャラあまり好きではないのですがw


あ、またサイトのオフライン情報ページ等も更新したら改めて書きますが、
冬コミサークル参加です!お友達のサークルに居候ですが!
またやります、冬のでらぐい祭(笑)


<最近買った本とか>
★GA 芸術科アートデザインクラス(4)きゆづきさとこ
★シュトヘル(5)伊藤悠
とか今更。
スパーク当日は暑かったです、結構汗かいた…
来客ゼロだったので、ずっとスペースでマルドゥック・スクランブル(2)読んでましたw
おかげで文庫1冊読み終えちゃったよ。
買い物もほんのちょっとだけ行ってきました。
お店番してくれた智ちゃん&相方さん、ありがとう!

会場で高校時代の友人・SUNAKOとバッタリ会ってしばらく立ち話。
会うの6〜7年ぶりくらいか?もっとか?
彼女に会えただけでも、スパーク行った価値はありました(笑)

当日のペーパーのイラスト載せてみる。
前夜にザカザカ描いたので、出来は微妙なんだが…
せっかく描いたのにお蔵入りはもったいないとか思ってしまう貧乏性。


左から、
GUMI(ボカロ)
風魔小太郎(戦国BASARA)
黒田官兵衛(戦国BASARA)
セーシェル(ヘタリア)
蔵原走(風が強く吹いている)

現在私の中で熱いジャンルから、数人描いてみました。
もっとたくさん描くつもりだったけど時間が足りなかったw
ほんとは鉄球の周りぐるっとキャラがいるはずだったんだze
そしてまさかのクロカンがセンター。
今ちょっと官兵衛殿フィーバー中でして…!
まだシナリオプレイ途中なんで、早く続きやりたいです。
今週末新しい自室用テレビ買う予定で、古いのもう撤去しちゃったんで今やれないw
テレビ買ったら思う存分やるぞォォォ!!

GUMIちゃんボカロ3バージョンが出たということで新デザイン描いてみましたが、
これ描くのむずい…!すごくバランスが取りにくかったです。
ボカロはGUMIが一番好きです。

ヘタリア今年もご本家さまのハロウィンが楽しみです!
セーちゃん描いたのは、そういえばPSPの学ヘタが買ったまま全く手を着けてないので…
やろう!という決意的な…ヒロインですし。
本命のスペイン&ロマーノは前回のペーパーで描いたし。

風強の走は、映画版の林遣都くんを意識して描いてみましたが…
似ねェ…ナマモノ難しいです…
ユニフォームも黒と銀で、全体的にすごくモノクロ二階調です。
笛!の武蔵森を思い出します(笑)髪型といい、藤代描いてるみたいだったw


<最近買った本とか>
★TIGER&BUNNY(6/ブルーレイ限定版)

本じゃないけど。たぶん私が見てたのこの巻の分までだwルナ先生過去話回。
来月以降のブルーレイをすごく新鮮に楽しめるよ!(本放送見てないから)
すっかり取り残されてしまったせいで、タイバニ熱が冷め気味です…w

<最近読んだ本>
★マルドゥック・スクランブル 完全版 The Second Combustion 燃焼(冲方丁)

バロットとウフコックとドクターの3人組がすごく好きです。
カジノのゲームシーンは正直結構流し読み、ルール把握できないのでw
早く続きを!3巻読みたい!けど図書館の予約が4人待ち…!
読めるのは少なくとも1ヶ月以上後になりそうです(´・ω・`)
映画版気になるので公式サイト見ようと思ったら、消えてる?なぜー。
ボカロのブックマークがごっちゃごちゃだったので、整理ついでに色々聴きなおしたりした。
一度聴いて、良いなと思ってブクマして、それっきりのがちょいちょいあったので。
埋もれた名曲がいくつかあったので、ipodに入れてヘビロテ中。
今まで聴いてなかったのはもったいなかった!
「ホシノウタ」


「花へ辿る糸」


「ロンリーガール」

ローリンガールじゃないよ!

「十面相」


がお気に入り。

あと「vostok2」のP本人が歌ってみたバージョンも。


十面相は最近カラオケ行った時に、PV配信の広告が流れてて、そういやちゃんと聴いてないなーと気になってたん。

iTunesに、「お気に入り」というプレイリストを作って、そのときハマってる曲だけ入れてヘビロテしてるんですが、現在そのプレイリストに15曲入っていて、うち13曲がボカロ曲(笑)
最近は大抵、この「お気に入り」か、坂本真綾さんのマイベストをヘビロテしてる。


<最近買った本>
★坂本真綾 1st&Last 写真集 "You can't catch me" ドキュメント 2011.3.5-6.15
★冒険エレキテ島(1)鶴田謙二
★漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん(1)末弘
★聖☆おにいさん(7)中村光

エレキテ島おもしろい!冒険ものワクワクするな〜
しかしこの人の漫画のヒロインはやたら半裸(もしくは全裸)でウロウロするなw
で、新作もいいけどforget me notの続きは出ないんですかね…

<最近読んだ本>
★マルドゥック・スクランブル 完全版 The First Compression 圧縮(冲方丁)

ウフコックかわいいよウフコック
冲方さんの本を読むのは初めてだけど、文体結構好きだったので、他のも読みたい。
とりあえずマルドゥックシリーズ全部読もうと思います。
マルドゥック・スクランブルの映画も気になるなあ。
今日は弟の二十歳のお祝いに家族でケーキ食べましたv
ハタチだってよ…あんなにちびっこだったのに…(8歳下なのです)
そりゃ私も歳とるわけですよ…
今年の誕生日プレゼントはエースコンバットの新作(アサルトホライゾン)あげました!
誕生日が発売日だったんだよスゴイ。
エスコンは私、自分でプレイするのはもう諦めて、弟がやってるのを横で見てる専門にしますw



さて、スパークまであと1週間と迫ったわけですが。
原稿白紙です…
なんか今回、さっっっぱり描く気が起きなくて…。その上こんな状態なのに焦りすらわかない。
なんなんだこの無気力。
この状態であと1週間で本作るとか不可能なので、潔く今回の本出すのは諦めました…
やっぱ、そんとき最萌えじゃないジャンルを描くのは無理があんのかね。
あっちこっちに気が散って、他のことやりたくて仕方ない。
でも「原稿やらなきゃ」という思いがあるから他のことはできなくてストレス溜まって。
結局、ダラダラネットしたり本読んだりしてるだけで日々が過ぎていく…。
ダメだよこれ!精神衛生上よろしくない!
ARIAの漫画は描きたくなった時に描こう。年内に描けたらいいけどどうかな。
描きたい気持ちは確実にあるんだけど今じゃないんだよー。
原稿に精神的に追われるの疲れた。昨年末からずっとこの原稿抱えてるから…
思いっきりゲームがしたいんだ!今現在の萌えジャンルを満喫したいんだ!!
あと他ジャンルの絵が色々描きたいんだ!

ンなわけで、今度のスパーク、新刊はありません。
まあペーパーくらいはマトモなの描こうと思う。
久々にハマりジャンル詰め込みイラスト描こうかな。
委託の世界樹本・でらぐい本・ヘタリア本(どれも表紙とかイラストとかで参加してます!)と、
自分とこのはラミカ各種持っていきますー。
新刊諦めたら、なんか気持ちがフッと楽になった。趣味なんだし、無理しちゃダメね。
Copyright © たこあしみなみん All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]